Run, BLOG, Run

http://d.hatena.ne.jp/bluescat/

*桜テンプレート CSS

2004年03月27日 00時00分35秒 | goo ブログ / blog

/******************************************************************************
【桜テンプレート】
ベース : ブルー
          梅テンプレート(http://blog.goo.ne.jp/byrdie/e/47a0958cff261fb0bb5e07f0f02dadea)の改変
特徴   : 本文・コメント欄・trackback 欄のフォントサイズを固定していないので、
          ブラウザの設定サイズのフォントで、本文を読めます。
          小さい字が読みづらいという人にも、やさしいテンプレート?!
表示   : Windows 2000 / Internet Explorer 6.0, Opera 6.0, Firefox 0.8, Netscape Navigator 4.7, Netscape Navigator 7.1
          Windows XP / Internet Explorer 6.0
備考   : 古いバージョンの Netscape Navigator で、あまりにもレイアウトが崩れてしまうため、
          HTML も少々いじっております。ブラウザよりソースをご確認ください。
その他 : 著作権はありません。ご自由にご利用ください。
******************************************************************************/


/********** ページ全体共通指定 **********/

/* ページ全体の背景と文字と余白 */
BODY {
	background-color: #ffffff;
	margin: 0px;
	scrollbar-base-color: #ffffff; /* スクロールバーのベースの色 */
	scrollbar-track-color: #eeeeee;
	scrollbar-face-color: #ffffff;
	scrollbar-shadow-color: #c0c0c0;
	scrollbar-darkshadow-color: #808080;
	scrollbar-highlight-color: #ffffff;
	scrollbar-3dlight-color: #c0c0c0;
	scrollbar-arrow-color: #808080; /* スクロールバーの上下の矢印(▲▼)の色 */
}

/* 全体の文字 */
TD {
	color: #000000;
}

/* 全体のリンク飾り */
A {
	text-decoration: underline;
}

/* リンク(まだ見ていない状態) */
A:link {
	color: #EE82EE;
}

/* リンク(マウスポインタを乗せた状態) */
A:hover {
	color: #FFC0CB;
}

/* リンク(クリックされた状態) */
A:active {
	color: ;
}

/* リンク(すでに見た状態) */
A:visited {
	color: #FF69B4;
}

/********** タイトル部 **********/

/* ブログのタイトル部上 */
/* 桜模様の背景画像表示 */
.headerLight {
	background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/8201e53dfad86d3a697bb8f1343d0813.jpg);
	background-repeat: no-repeat;
	background-position: right;
	height: 120px;
	background-color: #000000;
	text-align: left;
}

/* ブログタイトル部等の区切り線 */
.rule {
	background-color: #808080;
}

/* ブログのタイトル部下 */
/* 表示しない */
.headerDark {
	display: none;
}

/* ブログのタイトル */
.bTitle {
	color: #FFB6C1;
	font-size: 24px;
	font-weight: bold;
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	text-align: left;
}

/* ブログタイトルのリンク(で使用) */
.bTitleLink {
	text-decoration: none;
}

/* ブログの概要 */
.bDesc {
	color: #FFB6C1;
	font-size: 10px;
	line-height: 160%;
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	text-align: right;
}

/********** サイドバー(左) **********/

/* 左メニュー背景 */
/* 背景画像なし */
#menu {
	/* background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/60652714e8362922cff9248abbdba5ee.png); */
	/* background-repeat: repeat-y; */
	padding: 5px 8px 8px 5px;
	border-right-color: #808080;
	border-right-width: 1px;
	border-right-style: solid;
}

/* 左メニュー文字(各見出し含む) */
#menu TD {
	color: #808080;
	font-size: 12px;
}

/* 左メニューのリンク(まだ見ていない状態) */
#menu A {
}

/* 左メニューのリンク(マウスポインタを乗せた状態) */
#menu A:hover {
}

/* 左メニューの各見出し */
/* タイトルの左端に桜のアイコン表示 */
.menuBar {
	background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/35b758a0a386ac14721fb479efa84288.png);
	background-repeat: no-repeat;
	background-position: left top;
	background-color: #000000;
	font-size: 12px;
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	font-weight: bold;
	/* font-style: italic; */
	margin-top: 0px;
	padding: 5px 5px 5px 38px;
	color: #FFB6C1;
	width: 180px;
	text-align: left;
}

/* 左メニューのリスト背景 */
.menuBg {
	text-align: center;
}

/* カレンダー背景 */
.calendar {
}

/* カレンダー年月 */
.calMonth {
	font-weight: bold;
}

/* カレンダー曜日 */
.calWeek {
	font-weight: bold;
}

/* カレンダー日付 */
.calDay {
}

/* カレンダー日付のリンク */
.calDayLinked {
	font-weight: bold;
	text-decoration: underline;
}

/* カレンダー前月、翌月 */
.calLink {
	font-weight: bold;
	text-decoration: underline;
}


/* カレンダー内の区切り */
.calRule {
	background-color: #808080;
}

/* 過去の投稿(ENTRY ARCHIVE)のリスト */
.arcLink {
}

/* 最新の投稿(RECENT ENTRY)のリスト */
.entLink {
}

/* 最新のコメント(RECENT COMMENT)のリスト */
.comLink {
	text-decoration: none;
}

/* 最新のコメント(RECENT COMMENT)のリスト:投稿者名 */
.comText {
}

/* 最新のトラックバック(RECENT TRACKBACK)のリスト */
.traLink {
	text-decoration: none;
}

/* 最新のトラックバック(RECENT TRACKBACK)リスト:ブログ名 */
.traText {
}

/* カテゴリー(category)のリスト */
.catLink {
}

/* ブックマーク(book mark)のリンク:サイト名 */
.bmLink {
	font-weight: bold;
}

/* ブックマーク(book mark)リスト:説明 */
.bmText {
}

/* プロフィールの見出し */
.pfTitle {
	font-weight: bold;
}

/* プロフィールの内容 */
.pfText {
/* 	color: #808080; */
}

/* 「URLを送信する」 */
.miscLink {
}

/* 「(for PC & MOBILE)」 */
.miscText {
}

/********** サイドバー(右) **********/
/* HTML をいじって位置を変えているので、実質無効な設定 */
/* 右メニュー */
#menu2 {
	background-color: ;
	display: none;
}

/* 右メニューの囲い */
#lgFrame {
	border: 1px solid #808080;
	padding: 2px;
	text-align: center;

}

/* 右メニュー文字(各見出し含む) */
#menu2 TD {
	font-size: 12px;
}

/* 右メニューの各見出し */
/* タイトルの左端に桜のアイコン表示 */
.lgBar {
	background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/35b758a0a386ac14721fb479efa84288.png);
	background-repeat: no-repeat;
	background-position: left top;
	background-color: #000000;
	color: #FFB6C1;
	font-size: 12px;
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	font-weight: bold;
	padding: 5px 5px 5px 38px;
	width: 160px; /* 幅ちょっとせまめ.デフォルトは 170px */
	text-align: left;
}

/* 右メニューのリスト背景 */
.menuBg2 {
	text-align: center;
}

/* 「ブログの作成・編集」 */
.adminLink {
}


/* 右メニューテーマサロンのリストの「・」「携帯からもアクセス」「QRコード()」 */
.gooText {
}

/* ログアウト時、ログインフォームの文字 */
.lgText {
}

/* ログアウト時、ログインフォーム下の区切り線 */
.lgRule {
	background-color: #808080;
}

/********** エントリー部分 **********/

/* エントリーの背景 */
/* 指定なし */
.entry {
}

/* エントリータイトル */
/* タイトルの左端に桜のアイコン表示 */
.etTitle {
	color: #FFB6C1;
	background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/35b758a0a386ac14721fb479efa84288.png);
	background-repeat: no-repeat;
	background-position: left top;
	background-color: #000000;
	font-size: 120%;
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	font-weight: bold;
	margin-top: 0px;
	padding: 5px 5px 5px 38px;
	width: 85%;
	/* 85% と指定することで、タイトル欄が横幅85%まで background-color で指定された色で塗りつぶされる
	100% と指定すると、古いバージョンの NN で、レイアウトが崩れ、本文が読めなくなる */
}

/* エントリータイトルの飾り(で使用) */
.etTitleLink {
	text-decoration: none;
	cursor: pointer; 
	/* .etTitle の width 指定したせいか、何も指定しないと、
	テキスト選択時のカーソル状態になってしまうので、ポインターを指定 */
}

/* エントリー本文 */
.etBody {
	font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka;
	line-height: 160%;
	text-align: left;
}

/* エントリーに表示されているカテゴリ */
.etCategory {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されている日時 */
.etTime {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されている「コメント()」 */
.etCommentLink {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されているコメントの数字 */
.etCommentLink A {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されている「トラックバック()」 */
.etTBLink {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されているトラックバックの数字 */
.etTBLink A {
	font-size: 90%;
}

/* エントリーに表示されているカテゴリー、時間などの「/」や「|」 */
.etText {
	font-size: 90%;
}

/* 各エントリー、コメント、トラックバックの区切り線 */
.etRule {
	background-color: #808080;
	
}

/* 前のページ、次のページ */
.etNextPrev {
	font-size: 90%;
}

/* エントリー内の画像位置 */
.thumbnail {
	float: left; /* 左にしてみた */
}

/* --エントリー枠固定用(変更不可)-- */
.Posi{
	text-align: left;
	width: 100%;
}

/* コメントの背景(別ウィンドウ、エントリー下ともに) */
/* 指定なし */
.comment {
}

/* エントリー下の「コメント」 */
.cmHeadText {
	font-weight: bold;
}

/* エントリー下の「コメント」の囲み */
.cmHeadFrame {
	background-color: #808080;
}

/* エントリー下「コメントを投稿する」、別ウィンドウ「コメント」「コメントを投稿する」 */
.cmText {
	font-weight: bold;
}

/* コメントタイトル(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.cmTitle {
	font-weight: bold;
}

/* コメント投稿者名(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.cmName {
	font-size: 90%;
}

/* コメント投稿日時(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.cmDate {
	font-size: 90%;
}

/* コメント見出しの各タイトル(エントリー下、別ウィンドウともに)と規約導入の文字 */
.cmForm {
	font-size: 90%;
}

/* コメント本文(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.cmBody {
	font-size: 90%;
	line-height: 160%;
}

/* トラックバックの背景(エントリー下、別ウィンドウともに) */
/* 指定なし */
.trackback {
}

/* エントリー下の「この記事のTrackback Ping-URL」 */
.tbHeadText {
	font-weight: bold;
}

/* エントリー下の「この記事のTrackback Ping-URL」の囲み */
.tbHeadFrame {
	background-color: #808080;
}

/* 別ウィンドウの「この記事のTrackback Ping-URL」 */
.tbtrackback {
}

/* トラックバックURL(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.tbUrl {
	font-size: 90%;
	white-space: nowrap;
}

/* トラックバックされた方のサイト名(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.tbBTitle {
	font-size: 90%;
}

/* トラックバックされた記事名(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.tbETitle {
	font-size: 90%;
	font-weight: bold;
}

/* トラックバック本文(エントリー下、別ウィンドウともに) */
.tbDesc {
	font-size: 90%;
	line-height: 160%;
}
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *梅テンプレート CSS | トップ | 実験用エントリ1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

goo ブログ / blog」カテゴリの最新記事