goo blog サービス終了のお知らせ 

私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

御船印の旅/四国オレンジフェリー

2024-03-17 23:00:00 | 交通・地理
宇和島に上陸し、本日2度目の青春18きっぷ。



これで壬生川まで行きます。その途中、予讃線海回り(長浜経由)だったので、下灘駅に停車。



車で来て、写真だけ撮って、車で帰る人たちが多いです。フーン。

壬生川から東予港までのバスは、東予港で降りる人に限り、無料です。





乗ります。本日2度目のオレンジフェリー。九四オレンジフェリーと四国オレンジフェリーを乗り継ぐという企画だったのです。
2024年3月1日の両航路の御船印発売開始を記念し、さっそく3月2日に回収するという。

乗り込んでさっそく、





御船印を買ったら、乗船券の裏に証印を押されます。転売対策もありそうですね。厳格なのはよろしいかなと。



御船印キーホルダーもゲット。



一番安い船室でも鍵付き個室です。ここが四国オレンジフェリーのすごいところです。高速バスには太刀打ちできないサービス。







お風呂に入って食堂にビール飲みに行ったら、プラカップにもロゴが入っていたりして、芸が細かい。



おはようございます。





大阪港に到着。6時に到着しますが、8時まで船内にいてもいいので、7時ぐらいまで滞在していました。



大阪港フェリーターミナルで見かけたポスター。怒られそうですが…
スカート持ち上げてるし、肌着が見えそうで見えないのは履いていないというようにも思われるし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいい郵便柄のコップ酒 | トップ | 阪急 文具の博覧会2024 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交通・地理」カテゴリの最新記事