goo blog サービス終了のお知らせ 

KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

【起終点29】ヤビツ峠

2020-11-24 23:59:59 | 神奈中情報・神奈中ネタ
 神奈中バスの起終点をザックリ取り上げていくシリーズ…で、今回はヤビツ峠。秦野から宮ヶ瀬や向かう途中にあって、標高761m…おそらく、神奈中バスの中で最も高いところにあるバス停。ちなみに、高尾山が599m…
 系統は秦21のみで、平日はわずか2往復。土休は5往復…よりはちょっと多いかな。

 バス停は県道70号線の脇に位置する、半円状のロータリー内にポールが立っていて、バスは県道に入る直前で停車して、発車時刻を待つことに。

 ポールは停車位置の少し後方に設置されてます。

 引いて撮ってみました。半円状な感じがお分かり頂けるかと…

 秦野行きとして発車を待つバス。秦21の表示にはローマ字が入ります。

…というわけで、今回はヤビツ峠でした。高いところが苦手な人にとって、秦21は結構ヤバイかも…

【近況報告的な追記】
 ここ最近はモロモロ自粛してます。
 出かける気が起きないんですよ。
 これだけイロイロ我慢しているのに、感染者数が増えてく一方…ほんとタメ息しか出てこない。
 話変わって、先日『○○○のにっぽん×低山』なる新番組を見ました。酒場△浪記でおなじみの○○○さんの新番組ということで期待してみたんですけど…俳優さん(女優さんじゃダメなんですかねえ?)が前に出過ぎて…やっぱり○○○さんだけでいいと思うんですよ。マイペースなのが○○○さんの最大の魅力なのに…でも、○○○さんは大好きなので、次回の大山…そうなんですよ、次回はあの大山(だいせんではない!)なんです。今から楽しみ!
 最後にもうひとつ。百低山って1500以下だそうですが…ワタクシ的には500以下ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【デスクワークで日本縦断ほ... | トップ | 【デスクワークで日本縦断ほ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神奈中情報・神奈中ネタ」カテゴリの最新記事