性懲りもなくスタートした新シリーズ「イノカシラな道程」…の続き。「イノカシラな道程」については…初回の記事を見て下さい。
今回は寒川駅からの歩きなんですけど…「
初詣は菅谷神社」と言われても…寒川神社で済ませたばかりなので。ちなみに、菅谷神社は昨年行きました。
安楽寺。確かこの裏手だったような…ひとり言です。
この道行くと、菅谷神社ってことは…どっかで曲がらないと…ひとり言です。
小高い丘の上に…たぶんここだ!
ここ入っていいのかな…迷ったらGO!
やっぱりここだったか…
大(応)神塚。寒川町で唯一盛り土の状態で残っている古墳だそうで、5世紀前半のものと考えられているそうです。
上がれる感じなので上がってみました。山並みは望めましたけど、枝が遮ってくれているので、画像はナシ。
大(応)神塚から歩き再開。三角に区切られたお地蔵さん。
四角いところには何が書いてあったんだろう…
この建物。遠くから黄緑の屋根だけが見えた時点で幼稚園だとすぐに分かりました…それだけです。
その幼稚園のグラウンドに立っていた立派な…イチョウでしょうか? でも、イチョウってこの時期はさすがに葉が落ちてるでしょう…じゃあ、何?
その幼稚園の向かいの○○○模型。もうやってないと思うけど…こんなところに模型屋さん…もっと早く来たかったな。
幼稚園の階段を降りたところにあった道祖神ですが…
ちゃんと正月飾りが…(次回に続きます)