KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

【番外編(淵25・淵67・町16)】

2011-10-05 00:00:00 | 乗車日誌
○淵25系統:(直行)淵野辺駅北口→日大三高
 10/1に日大三高で文化祭にあたる三黌祭が実施されたので、乗りバスがてら行って来ました。
 まずは横浜線で淵野辺に行き、そこから11:40発の淵25系統・臨時バスで日大三高へ向かいます。 学生と来賓(?)で車内の席は埋まりましたが、立っている人はいませんでした。
 淵野辺を出たバスはまっすぐ桜美林学園の方へ向かい、町田街道との交差点をなおも直進して、 桜祭り会場でおなじみの尾根緑道の入口脇を通り、少し下っていくと市立室内プールですが、 しばらくぶりに通って気づいたのは、 町田方面乗り場にあったはずの折返場がエコ・ステーションなる天然ガスの給油所(?)になっていました。 現在町田バスセンター~市立室内プールの町38系統は往路のみで、 折り返す必要がないから(折返場が)なくなった…といったところでしょうか。
 道はさらに下っていき、日大三高入口交差点から再び上りとなり、かつ曲がりくねった道を進んだかと思うと、 あっという間に終点の日大三高。右手の広々としたロータリーへと入っていきますが、 その前には警備員さんが門番的な存在感で仁王立ち(?)。 おそらく、バス乗り場も関係者以外は立ち入り禁止…というのは、あくまで推測ですが。

○淵25系統:(直行)日大三高→淵野辺駅北口
 すぐさま折り返したいところでしたが、時間帯が悪く次の淵野辺行きが12:42発までないので、 一旦校内に入り、鉄道研究会の鉄道模型&鉄道写真だけ見学してバスロータリーに戻り、 結局30分近く待って、淵野辺へと向かうことに。ちなみに、次の便まで40分以上待つと知った時点で、 坂の下の日大三高入口停留所を目指して歩いていく人が多かったです。
 間隔が空いたため、乗り場には長い列ができてしまい、車内は大入り超満員でしたが、 直行便はあっという間に淵野辺に到着。ちなみに、淵25系統は淵野辺発が後払いに対し、日大三高発は前払いでした。

○淵67系統:淵野辺駅北口→小山田桜台(経由)→日大三高
 淵野辺からは15分待って13:10発の淵67系統で再び日大三高を目指します。
 こちらは直行便と異なり、通常の各駅停車の路線バスなので、 今日じゃなくても乗れそうな感じですが、終点の日大三高での乗降が可能かどうか自信がなかったので、 今回乗ることに。ちなみに、今回臨時便の多い翌日の日曜日ではなく土曜日を選んだのは、 この系統が平日・土曜限定だったためです。
 車内は、立っている人もいましたが、前回の淵25系統・淵野辺行きほどのギューギュー詰め状態ではなく、 比較的余裕のある感じでした。
 淵野辺を出たバスは、町田街道との交差点を直進した先までは淵25系統と同じですが、 次の交差点を左折し、桜美林学園エリアに沿って進みますが、ちょっと面白いのは停留所。 町田街道との交差点手前が「桜美林学園前」、前述の交差点の先が「桜美林学園東」、 そして、次の交差点を左折した先が「桜美林学園」と桜美林3連発。 本来ルートに応じて桜美林学園最寄の停留所が3箇所に作られたのでしょうが…
 桜美林学園エリアに別れを告げると、交差点を右折して桜台通りへと入っていきます。小山田桜台一丁目交差点を直進し、 次の桜台入口で大勢の乗客が降りていき、車内は一気に空いてきましたが、気になったのは、 桜台入口停留所の時刻表。小山田桜台行きの時刻表に日大三高行きの時刻も含まれているにもかかわらず、 別に日大三高行きの時刻表が張られています。
 次の小山田桜台入口交差点を左折、集合住宅の立ち並ぶ小山田桜台エリアを廻っていきます。 ちょうど、交差点の左手から町34系統・町田BC行きが顔を出し、右折していきました。
 途中の桜台センターという停留所そばには立派なスーパーもあるし、郵便局もあるので、利便性は悪くないようです。
 そして、小山田桜台。右手にロータリーが見え、広々としていますが、道路のひび割れが目立つあたりに、 団地としての年季を感じます。町34系統が発車した直後だからでしょうか、ひとっこ一人なく、また降りる人もいないため、 空しくロータリーを一回り。町田営業所系統はすべてここで折り返しですが、多摩営業所のこの系統はさらに先を進み、 再び小山田桜台一丁目交差点に出て左折して桜台入口停留所を2度目の通過…ということで、 前述の桜台停留所の2枚の時刻表の件は、小山田桜台方面の時刻表が1度目の通過(予定)時刻で、 日大三高行きの時刻表が2度目の通過(予定)時刻だったということでした。
 そして、小山田桜台入口交差点を今度は直進し、道は下りに。なお、ここから先がこの系統の単独ルートで、次が清澄台。 平日・土曜しか通らない停留所ですが、3人も降りていきました。
 下りきった先の突き当りを右折すると、町27系統・小山田行きとすれ違ったかと思うと、 再びいえ三度日大三高入口交差点に出て、今度は左折すると、後は坂を登って…

《3箇所の「桜美林学園」について》
 昔の地図で確認したところ、現在の桜美林学園前がかつては桜美林学園で、 現在の桜美林学園東がかつては桜美林学園前、 そして現在の桜美林学園がかつてはリサイクルセンター入口だったことが分かりました…

○町16系統:(急行)日大三高→町田バスセンター
 日大三高発着系統ツアーのラストは町16系統。 14:00発の臨時便で、発車まで30分ほど待ち時間がありましたが、ひたすら待つことに。 長いこと乗りバスをやっていると、30分なんてあっという間です。
 乗り場にやってきたバスに乗車。日大三高発=前払いの原則(?)に従いPASMOでタッチしましたが、 何人ものお客さんが後払いと勘違いして素通りし、運転手さんに呼びとめられるハメに。 今回も前便との間隔が空いてしまったため、車内は超がつくほどではないにせよ満員になってしまいました。
 日大三高を出たバスは坂を下り、日大三高入口交差点を左折すると、図師大橋へと向かいますが、 車内の運賃表には「次は図師大橋」と表示されています。神奈中のHPでは途中ノンストップのはずですが…
 すぐ前をちょうど町39系統の野津田車庫行きが走っていましたが、次の日影橋という停留所に止まっている間に追い越し、 図師大橋交差点で右折。残念ながら、交差点手前の図師大橋停留所に人がいなかったため、実際に乗降可能かは分かりませんでした。 次は横町なので、そこに期待することに…
 気になる町16系統のルートですが、図師大橋交差点を右折した後は、急な上りを駆け上がり、馬駈交差点で左折し、 忠生三丁目停留所の先で今度は右折…ということで、図師大橋交差点から先は以前乗った町78系統とルート的には全く同じでした。 そして、気になる横町でしたが、ここでもお客さんがいなかったため、そこでも乗降可能かは分かりませんでした。 ただ、気がかりは運賃表の表示が変わる際に「次は横町…」といったアナウンスが聞かれなかったこと。果たして真相は…

《最後にもうひとつだけ…》
 今回も一応撮影はしましたが、納得の行く撮影ができなかったので今回は止めておきます。 (今回乗った4便とも長い列が出来ていたので、正直撮影どころではありませんでした)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【どこかで見たような…盛岡~... | トップ | 【上陸前夜…青森~北帰行事件... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗車日誌」カテゴリの最新記事