ぶさうさの育児日記

育児もマンガも素人の日記。

ちまちま手芸大好き人間

ビーズ織り新作 でか顔ダッフィー風

2014年12月25日 14時50分19秒 | ビーズ織りなど
以前に作成していた図案をやっと織りあげました。これ「仲良し3人組」というタイトル・・・
あと2つ仕上げるのはいつのことになるやら・・・。汗


結構簡単な図案ですが、サイズがちょっと大きい(長い)ので時間がかかりました。
出来上がりは満足満足。結構かわいいお目目になったかな。これまたバックに縫い付けたらかわいいかも。

今日はクリスマス。風邪をひいて習い事も休んだ子供と昼寝してました。汗。
元気ならイルミネーションとか見に出かけたかったけど、私も風邪気味。体調管理をしっかりしないといけないですね。

ではでは、メリークリスマス!!☆☆☆

最初のレジン固まりましたが・・・失敗

2014年12月19日 16時35分08秒 | レジン
2液をまぜて固めること3日。やっと型からはずせるまでに。

いきなり6個もつくってみました。汗

さて、せっかくなので失敗の説明。笑

失敗:表ではシェルやパウダー、金属パーツが沈みすぎで葉っぱが死んでしまった。裏から見るとクリヤーでキレイ。せっかくなので他の作品ですが横から見た図も。素材によって沈み方が違う。


アメジストを5個入れてみているが、わかりずらいのと穴あきが目立ってしまって失敗。

これから作る時は、面倒でも何層も固めてから素材を入れた方がいいと思った。
せっかく作った半ドーム型も失敗。ち~ん。

ちなみに、デブコンETで作ってみました。有名な通り、とっても透明で綺麗。そして、これまた有名ですが作成途中は
パーマ液のような独特なにおい。完成品はにおいませんよ。笑
上手な人は素敵な作品が作れると思います。
プリザも淡い色だと背景があった方がよかったと思いました。着色して流してもよかったかな?

もっと勉強せねば~っと思っても、もうすぐ幼稚園も冬休み。里帰りなど忙しくなります。
ちまちま作業。楽しいです。





初レジン体験 作品UVレジン 桜貝など

2014年12月18日 02時58分56秒 | レジン
いや~。とうとうサンタからUVライトをもらえたので、さっそく体験。

まずは・・・・

いきなり作ってしまいました。汗。私らしい・・・。


桜貝のドロップ型(これを作りたくて寒い海岸を桜貝さがしに行きました。汗)シェルパウダーもいれてキラキラ。


雪の結晶


プリザの花と葉っぱ(元の葉っぱより色がすこしくすみました)


夏の思い出(私は冬の思い出かな・・・桜貝と一緒に12月に拾ったので)


あと、試しにアジサイなどのプリザをファイルに挟んで押し花風した。個人的にはNG。写真みたいで立体がなくなってしまったので。汗
でも、変色が少ない気がするので、作品によっては使える。うんうん。納得。


実は、昨日2種類の液体を混ぜるエキポジ系?レジンでチャレンジしたのですが・・・24時間たっても固まらない。涙
混合が足りなかったか、調合を間違えたのか、寒いジメジメ北側部屋に置いておいたからか・・・本日、キッチンに移動しました。これで固まってくれると良いのだけど・・・。
何度も固まる前に裏側をのぞいたりしたので、思った位置にパーツが行ってなかったりしています。汗。

わたしにはUVの方がいいかも。レジン液がもっとお手頃価格になると嬉しいのですが。汗
エキポジ系レジンもまだ液が残っているので、時間がある時に再度チャレンジします。
余談ですが12月の海岸。想像以上に寒かったです。笑。5歳娘は喜んで貝がら拾いしたが、2歳息子
「帰ろうよ~ちゃむいよう~」を連発。5分くらいで退散。私が子供の頃はたくさん桜貝あったのだけど
時期が悪かったのもあって数点しか見つけれませんでした。綺麗な桜色の貝殻大好きです。

いちご好きが作ったイチゴ 樹脂粘土

2014年12月12日 04時26分58秒 | デコスイーツ
美味しそうなイチゴが出来ました。

葉っぱを付けるとますます本物みたい。葉っぱは布製なので、ワックス2度かけて程よい柔軟性をたもっている?あとは秘密☆


苦戦した断面図。イメージとは違いましたがこれはこれで、本物みたいかな?


さっそく、バックチャームを作成☆かわえ~。興奮ぎみ。イチゴ大好き☆

チャームはすべて取り外せるように金具をつけました。

とっても、かわいいのだけど作成にえらいこと時間をとられました~。汗
増産したら販売できそうだけど・・・・高級イチゴになりそう。笑

接着剤で水を表現?デコスーツなど

2014年12月09日 11時42分25秒 | デコスイーツ
お久しぶりです。
師走になって忙しいのと、冬眠に入るのではないかと思うほど睡魔に襲われる日々で
日記の更新も遅れがち・・・。

最近のデコスイーツ作品を少しアップします。

スイーツマグネット、 いちごワッフル、スイーツデコのリース

このいちごワッフル、ヒートンをさすために穴をあけるのに苦戦。すぐにひびが・・・。半分ぐらい失敗しました。とほほ。



金魚

この金魚、樹脂粘土で作るのですが、こんなにちっちゃい!!

お腹の部分は白なんですけど、みえにくい・・・。


せっかくなんで、着色濃すぎて金魚も見えない失敗作(右側)
白砂入れて、水草は本物のドライ植物を入れているのでキレイ☆この作品はレジンを購入したら再度チャレンジします☆

何かと忙しい12月ですが、本日は樹脂粘土のイチゴ着色はじめます。どきどき。
いちごワッフルと合わせてピアスかスマホジャックアクセを作る予定なので・・・。
樹脂粘土って、つくって乾かして着色して乾かしてワックスして乾かして・・・などなど、とっても時間がかかりますね~
でもハンドメイド。楽しいです☆完成が楽しみです。