ぶさうさの育児日記

育児もマンガも素人の日記。

ちまちま手芸大好き人間

ミンネに販売始めました。ブローチなど

2015年09月29日 12時37分08秒 | ビーズ織りなど
今朝はカメラとにらめっこでした。汗。
晴れた日を狙って写真をとります。
出来栄えはともかく。汗。ミンネにのせました。

まずは、ハロウィンブローチ。私は猫が好き。


柴犬と蝶。ふたつつけるとかわいい~



あと、ビーズ織ではないのですが、汗
イアーフックとカフ
自分はピアスなし、イヤリングはすぐに痛くなるので、ついついフックとかカフに目が行ってしまう・・・


オリジナル図案なんかも販売できたらなぁっと考えています。汗
よかったら覗いてやってくださいな。
ミンネ BUSAUSA 
https://minne.com/busausa

今日はお母さん休日でした。嬉

2015年09月26日 23時29分55秒 | 娘6歳
本日は、朝からお弁当持って、パパが子供と動植物園へ行ってくれました。
一緒にいくよ~っと、言ったら「たまには自由にどうぞ」とのこと。
最近、甘えん坊だった子供たちも、喜んでパパと行きました。笑

山のような洗濯とアイロン、そして掃除を終えると
久々の朝の散歩。今日は暑いぐらいでしたね。気持ちよく汗をかきました。
そして、一人昼食。のんびり新聞を読んで、ビーズ織をしていたら
子供が3時ころ帰宅。
お風呂とご飯の支度をしたら、パパが「買い物でもどうぞ」とのこと。
わぉ~。嬉
4時半だったけど、久々の栄にくりだしました。嬉

ゆっくりと買い物をして7時過ぎに帰宅すると
子供が笑顔で飛びついてきました。「ごはん、一緒に食べようと待っていたよ」
いつもは5時半に夕食なのにね。

6歳娘は「でも、お寿司は?」
てっきり、お土産にお寿司を買ってくると思ってたみたい??
もしかして、ママを待っていたわけではなく、お寿司を期待していた?笑

布団に潜り込んでも、両サイドに子供がべったり。
今日はお母さん休日をありがとう。
明日は一緒に遊ぼうね。



card beading loomを使ってみた

2015年09月26日 22時59分27秒 | ビーズ織りなど

以前より気になっていた、カード型ビーズ織機を入手しました。嬉

・・・で、さっそく

たて糸をはってみたところ。                    裏面。

織はじめ、待ち針のようなサポートピンでたて糸を持ち上げる。    

完成。ハロウィンが近いのでかぼちゃさん(見えるかなぁ?)


さて、さて、
今までの織機との違いは(あくまで私の感想です、決して商品の批判ではありませんよ
良い面・・・たて糸が少なくていい。糸始末が楽。カード型で小さくて便利。
残念面・・・ビーズが通しにくい?

私は慣れた織機の方が早く織れるのですが、糸の無駄などは少なくていいかも☆
個人的にはカードの真ん中をくりぬいてほしかった。笑

ちなみに、トーカイで1296円でした。

<お知らせ>
最近、ブログチェックが遅くて、すみません。
作品をちまちまっと「ミンネ」に出しており、今後商品を増やそうと考えています。汗
まだビーズ織は出しておりませんが、近々(10月中?)ブローチなどの完成品を出す予定です。

よろしければ、覗いてやってくださいな。ぺこり。ではでは
https://minne.com/busausa