ぶさうさの育児日記

育児もマンガも素人の日記。

ちまちま手芸大好き人間

断捨離 途中なのに 引越しが

2016年03月14日 21時59分00秒 | 夫婦のことなど
主人の転勤が決まったので、4月にお引越しが決まりました。汗。

いやはや、1月から整理整頓やっておいてよかった!!しかしっ

でも、引越し業者との見積もりで、我が家はギリ4トンだろうと・・・3年前に引っ越した時と同じ。
1歳だった息子が4歳になり、4歳娘が7歳になって、増えた大物家具は「勉強机」「子供の衣装ラック」
「子供のラック」ぐらいなんだけど、子供のおもちゃや洋服も増えたかな。

その分、自分や主人の服を大量捨てて・・・って、増えたのは私の趣味の手芸用品か!!笑
これが我が家で一番場所をとっているものだぁ。
大物家具はソファやダイニングテーブル、箪笥などがあるから、そもそもの荷物の量は変わらないのかも。

そこで、今、考えているのは「下駄箱」の存在。
婚礼家具だが、今までの引越しで、備え付けの場合が多く、その場合は部屋の中に持ち込んでいた。
現在は使っているが、次の引越し先では必要ない。

「捨てるか」「部屋に持ち込むか」・・・・

最低でも、もう一回は引越しがある。しかし、そのとき、下駄箱が備え付けかどうか不明。
う~ん。ここが捨て時??
引越し契約はもうしてあるので、引っ越し代は変わらないから部屋に持ち込んで、次の引越しが決まってから
考える??

まぁ、明日ミニマリストの友人が来るから相談してみます。
まぁ、「捨てようか~」と、さらっと言われるかな。笑

あとは、6年以上使っていない釣り道具(10年ぐらい前まで海釣り、川釣りなどお互いの趣味でした)
姉に相談したら「男の子は釣りをしたがることが多いから、もう少し持っていたら?」とのこと。
姉の家にあずかってもらうことに。汗

まだまだ断捨離までとは行きそうにない我が家です。汗
私の野望は今回こそ段ボール50箱までに抑えたい!!です。
毎度、大量に追加して、それでも足らずに購入したりする羽目に・・・。ああ、今回こそ・・・
ストッカー追加しているから、いけるといいなぁ