ぶさうさの育児日記

育児もマンガも素人の日記。

ちまちま手芸大好き人間

半イチゴ 大量出荷予定 定番ホットケーキ等

2015年02月28日 19時08分08秒 | レジン

どど~んと、半分いちごさん。
イヤホンジャックとストラップにしますが、このうちの15個は売約済。汗。ありがたや。
3/28のてづくり市にも持っていきたいのですが、数個になりそう。


はちみつトーストバニラアイスのせ            ホットケーキチョコシロップかけ
スプーンにはちみつをすくってみました。軽量粘土と樹脂粘土をまぜているので、かるかるさん。
どちらも少しずつしかつくれませんでした。汗。のろまな私は時間が・・・・かかってしまって。


以前、掲載したミニミニドーナツをぶらぶらストラップ(イヤホンジャック)にしてみました。かわいい。


これ、試作というかチャレンジ作品ですが、個人的にはヒット!!裏側にはそれぞれ、いちご、ハリネズミ、小鳥のワンポイント入り。ビスケットキーホルダー。
リボンまで手製したので、数個しかできませんでしたが自分用にもしたい作品。ぐふっ


これも、試作中。チョコリボン。
ヘアゴムにしたので、腕輪にしてもかわいい。

どれも、初めての試みなので、量(個数)が少なくてざんねん。てづくり市やネットでの反応を見て
今後増産するか考えます。粘土は乾燥ニスかけに時間がかかるので、粘土作成はここでおしまい。
これからは、作り置きにした乾燥済みの粘土パーツを少しづつ、作品にしていきます。
それにしても、自分でも、いろいろ多種つくったなぁ~と感心してしまいます。汗
子育て忙しくて、時間がなかなか作れませんが、夜な夜なスイーツデコ部、まだまだ続きそう☆







定番 ミニマカロン 3種類 ストラップかイヤホンジャックで

2015年02月27日 09時49分00秒 | デコスイーツ
一日がとっても早い・・・一週間がとっても早い・・・一か月が・・・早い!!と思う、ぶさうさです。笑


レース模様入りマカロン。ぶさうさお気に入り。シンプルイズベスト。両面にレース模様が入っています。


ミニ薔薇のマカロン。ちょこんとした葉っぱがアクセント。                大人のチョコマカロン。


どれも、ミニサイズ。こんな感じ


60個ほどシュガーパールとカニカンを付けたのだけど、腱鞘炎になりそうでした・・・。笑
イヤホンジャック用に小さくしたのだけど、ストラップ金具を基本にしようかな~。迷い中です。
パールに着けた金座がお店に在庫きれ~。。とほほ。
今回、ニスを超光沢にしたのでツヤツヤ~。個人的には艶消しが好きなんですが・・・。

今月はずっと、粘土ばかりしていたので、そろそろビーズの世界に戻りたくなってしまいました。笑
時間が出来たら作りかけのジェラちゃんを仕上げたいが、3月はプレオープンのネット販売を
始める予定なので、来月も粘土日々になりそうです。
日記の更新遅れてすみません。







樹脂粘土 チョコレート クッキー パン など 途中

2015年02月15日 04時05分40秒 | デコスイーツ
夜な夜な粘土 パーツが 完成してきたので 途中ですが、まとめてアップしました。汗


トリュフチョコ3種 乾燥中
ソースをかけるか迷い中。汗。私的にはシンプルが好きだけど、販売を考えるとソースを付けた方が良いのかな・・・。
マグネットにしたので、本当に誤食誤飲が恐ろしいものになってしまいました。子供の取り扱い注意作品??
試作でバレッタなどを作る予定~。。まだ途中。


つぶつぶいちごジャムクッキー
ソースに砂を混ぜるやり方で、種を表現してみました。
ピンブローチやチャームにしようかな。


絞り出しクッキー
いちごチョコの色がちょっと不満残る。汗
タミヤさんの砂糖を使ってみました。本物みたいね。


チョコ
試作中。これ、パーツのナッツ類も作成したので、時間がかかりました。汗。
レイアウト下手ですね~。パテシエの専門学校中もチョコ苦手で、実習さぼっていたような?もっとちゃんと
勉強すればよかった。涙


小倉バタートーストとジャムバター。バナナブルーベリー、キウイバナナトースト
名古屋に来て20年以上たつのに、最近初めてジャムバタートーストをモーニングで食べました。笑
小倉の着色と成形が少し大変でした。
とっても小さい作品です。
ブローチとヘアピン加工しようかな。ヒートンが入ればイヤホンジャックもいいかも。


ミニミニドーナツ。
これも・・・・。大変でした。笑。何に使うか考えてもいないし・・・・。ち~ん。
ソースが全部違うしね。チュロスの強度はどうなんだろうか。樹脂粘土ってどれだけ強いのかな・・・。

色々な作品を作るにあたって、粘土も色々と混ぜてみたり、着色してみたり、四苦八苦?でも
時間がたつのを忘れるほど、楽しい!!夜な夜な粘土・・・まだまだ続きそう。

さて、
手作り市に出せるように頑張っていますが、主催者からのメールがエラーとのことで、再度連絡を取っているのですが
返信なし・・・。ち~ん。これで出れなかったら、どうしよう。しょんぼり。うなだれています。
とりあえず、作品準備すすめます!夜な夜な粘土。楽しいです。

では、また


つづき チョコのトッピングなど

2015年02月12日 01時37分10秒 | デコスイーツ


以前作ってみた、レモン。すけるくん粘土で作ったが、私の着色ミスかあんまりすけなかったので・・・
カットしてチョコに乗せてみました。笑
オレンジピールみたいでかわいいかと。せっかくつくったので、使えて自己満足。

迷ったけど、デコレーションはシンプルに、まぁ、こんなところで・・・完全に乾いたらつやなしニスを塗る予定


あと、乾燥中のクッキーやホットケーキなどを着色せねば・・・。
う~ん。やることいっぱい・・・。明日にします。ではでは

粘土こねこねにはまっています。汗

2015年02月06日 11時18分25秒 | デコスイーツ
夜な夜な粘土こねこね・・・

樹脂粘土・・・面白いです。パテシエの血がさわぐ??笑

後日作品写真のせますね☆
バレンタインが近いせいか、やたら粘土でリアルチョコを作っています。汗
今後はエキポジでもチャレンジしたいです☆着色がむずかしくて、ちょっと不安。

リアルクッキーやマカロンも面白いのだけど、難点は粘土の量が結構必要なこと。
あわててシモジマに買いに走りました~。高価ですね~。汗

今はパーツ作成して粘土を乾かしているところ。1週間ぐらい寝かせるのでなかなか、進みません。
その間に、次のパーツをつくって、またまた、夜な夜なこねこね・・・。笑

そして、出店予定おしらせ。汗
2015年3月28日(土)「別院てづくり縁日」9:00~17:00 に出店予定です。ぺこぺこ
出店名は「ぶさ☆うさ」です。
(息子ちゃんの修了式日なので午前中少し、私は抜ける予定ですが、当日は大勢の出展者が
フード、露天(プロ)、雑貨といろいろでるみたいです)

ちなみに、毎月28日は東別院、西別院(ONEコイン朝市)でハンドメイド朝市があって、個性的な素敵な作品から
とっても美味しいスイーツ、野菜などの販売があるんですよ☆とっても楽しかったので
今回、応募させていただきました。どきどき。

「ぶさ☆うさ」出店品は
リアルスイーツ雑貨、UVレジンなどの予定。ちまちま作業しています。
袋などのミシン作品も間に合えば作りたいですが~今回は無理そうかな。悩
写真は後日☆のろまでなかなか進みませんが、頑張っています。ぺこぺこ