ぶさうさの育児日記

育児もマンガも素人の日記。

ちまちま手芸大好き人間

息子に卵白アレルギーが少し出ました。

2013年03月29日 18時43分26秒 | 息子1歳
1歳1か月息子。最近、忙しさのあまり離乳食ではなく大人おかずを取り分けてあげていたら・・・
お腹と背中の皮膚ががさがさしてきて??発疹がなかなか消えなかったし、夜中にかゆくて起きてしまうのか
2~3時間ごとに夜泣き。地獄です~。泣

そこで、アレルギー検査に出したところ卵白が6段階中1の軽度?反応あり。
2歳までには気にならなくなる程度のアレルギーらしいが、卵白をあげるのはもう少し遅らせて
みたら?とのこと。
薬はないので、気になるなら「保湿剤」「かゆみどめ」「ステロイド」の軟膏になるそうです。
息子よ。かゆいのが治ったら寝てくれるのかな??
おっぱいは、息子より「出てないんならいらんわぁ~」と言いたげに卒乳。
これで安眠の日々と思っていたが、朝まで寝たことなし。本人もかゆそうにしているし早く治って欲しいなぁ。

このアレルギー検査、採血があるので、ついでに血液型も調べてもらうことに(有料ね)
来週結果がでるそうです~。
ついで・・・と思っていたのに、うちの子が暴れたのか、採血跡の絆創膏が5か所も。。驚
そんなに刺されるならわざわざアレルギーや血液型調べなくてもよかったかも・・・っと思ってしまいました。汗
でも、アレルギーはわかってよかった。これからは卵白に気を付けよう。うんうん。
あと、服についた柔軟剤のせいかなぁっとも思うので、今度赤ちゃん用柔軟剤・洗剤を買いに行く。

あ~ん。引っ越しで忙しいのに来週はポリオや自転車のヘルメットなどを買いにいかねば。母は忙し。
(引っ越し先の都会?の車運転が怖いので、4月より3人乗り自転車を活用する予定)
奥の手「母の母」(私の母)を使わせてもらおうかな。
他府県から呼び寄せるのは忍びないけど・・・。

支離滅裂な章になってしまった。汗。すみません。独り言です。気に障る文章などありましたら
申し訳ありませんでした。てんぱってます。ぺこり。


なんとか敷金は戻りそう。ほっ

2013年03月28日 10時11分38秒 | 夫婦のことなど
退去立ち会い検査の結果、大きな破損はなかったそうで、子持ちで3年住んだにしては
とてもきれいです。と言われました。ほっ
新築の綺麗な物件だったから、掃除もしやすくてよかったアパートでした。
家具でぶつけたのか、五ミリほど壁紙がひっかき傷ではがれてているのが見つかり、
縦に一面替えになるので2万円以上の修復代などはとられたけどね。

引っ越し先の古い団地に雨漏りが発見して、急きょ部屋を変更予定。よよよっ。涙
そうそう、私、団地妻になる予定です。笑

話は変わりますが
「君を捨てずに歩こうね~」と、娘が歌っているが
「希望を捨てずに歩こうね~」では?っと聞いても断固として譲らない。娘、間違いを認めようよ~。。涙
本当に「きみを捨てずに~」なの???笑

<追伸>
判明!!「夢を捨てずに歩こうね~」でした!!「やくそく」っていう歌だそうで
卒園式に年長さんが歌ってくれた歌でした。スッキリ。

幼稚園のさよなら会

2013年03月26日 16時01分37秒 | 夫婦のことなど
年少さんのクラスメートがさよなら会をひらいてくれました。嬉

みんな元気でかわいかったです。いろいろな個性が光って素敵でした。
うちの娘は・・・友達のおもちゃが欲しくなり、一回泣きましたが
(そのあと、貸してもらって遊んでいたら男の子に奪われまた大泣き)
久々の友達と楽しそうに遊んでいました。その後はクラスで一番若いママにべったり。笑
ご満悦に膝上に座っていました。ママ膝はさみしかったぞ。笑
息子はぐずり防止に「初めて食べるせんべい」で乗り切りました。
終わりに花束とプレゼントまでもらって申し訳なかったです。


さて、引っ越しの準備・・・。部屋はまだくちゃくちゃだが、4月より一週間は主人は新幹線で会社に
通うことになり、立ち退きの確認(敷金の話に)主人も立ち会って欲しかったので
なんと、明日に業者が見に来ることに。涙。
もちろん、大型家具家電が現状ではあるので、もし、大きな傷が引っ越しなどでできたら
金額変更するとのこと。
ちなみに、大東建託です。以前はミニミニのスーパー君だったので敷金の話はなくて楽だったが・・・
今回、家賃2か月分の敷金以上に払わされるのかドキドキ。

昨夜は一時までかかって片づけたが・・・まだまだ。
ダイニングに敷いていたプレイマットをめくってみてびっくり!!ばっちいっ!!
フローリングに傷こそないが、プレイマットの溝?合わせ目のところより
ワックスが薄く色が変わっているし。涙

息子を昼寝させて「よしっ」と掃除をしかけたら
娘「ママひよこさん作って」折り紙持参
ああ。今日も子供たちが寝てからしか掃除できないのか。笑

つ、疲れた・・・

2013年03月22日 23時33分25秒 | 夫婦のことなど
引っ越しの片づけが遅々として進まない。
娘が終日、付きまとい、息子が部屋を散らかしてゆく・・・。
子供たちが寝た9時からが勝負だが、アイロンがけや洗濯などに追われて
なかなか引っ越し準備ができません・・・。
それでも、明日は私の実家(他府県、車で片道3時間程?遠い)に、不用品や保管品を
持っていく予定。泊りがけなので、引っ越しの準備は断念。

引っ越し先の検討していた私学幼稚園は年中からでも欠員が出なくて入れず。涙
それも2園も・・・。都会は幼稚園も難民なのか?
(3年前に保育園難民経験者なので・・・正社員だったのに5園断られた経験あり。
知人だった元園長のコネを持ってでもキャンセル待ちだった。笑)

明日アップする昔の作品ビーズ織りは本日予約投稿していきます。
引っ越し日があと2週間。しばらく新作はおあずけです・・・。涙

なんだか、今日は娘を叱ってばかりでそれも「冷たい」声だったなぁっと今になって反省。
感情がうまくコントロールできないのは親子一緒か??本日娘は友達と遊んでいても何回か
ギャー泣きしていたもんなぁ。
疳の虫は収まってきていたのにまた、復活か??恐怖だぁ