久しぶりに小沢一郎さんをテレビで拝見。あいも変わらず、


政権交代
とほざいていた。

これって、小沢一郎さんの口癖❓なんでしょうか。
立憲民主党と合流と言ったって、支持率3.5%のところと支持率0.6%の国民民主党が合併して、どうやって政権交代するんでしょう。
それに、政権交代って叫んでいるだけで、政権交代したら具体的にどうしたいのか、に関してはさっぱり発言がありません。
それなのに、政権交代、政権交代としか言わず、政治家として恥ずかしくないのか、と感心してしまう。
思えば、小沢さんの凋落の始まりは、2009年の小沢ガールズを引き連れての中国訪問だったではないでしょうか❓

それなのにその後の民主党は政権交代したけれど、党内では小沢おろしが始まり、2012年でしたっけ?小沢さんが党を離れたのは❓
そんな顛末を眺めている時、あの600人もの人数を引き連れての中国訪問はなんだったの❓あの、大威張りの満面の笑みは何だったの❓と思っていました。
あの時が、小沢さんに取っては、ピークだったんでしょう。
今やただの「政権交代おじさん」に成り果てているような印象。
政権交代したら、今の米中韓とどうやって付き合っていくのか、そういう事に対するご本人の意見はないのでしょうか❓
ヘタな事を喋ったら、世間から抹殺される、という自覚はあるのかもしれません。
今回の「帰ってきた民主党」、一体次の選挙でどれだけの人数が生き延びられるのか❓
そういうことに対する心配もないのかな❓