goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日1分♪ダイエット心構えブログ

誰でもやせたいーーーい!キレイになりたーーーい!そんなダイエットのホントを追求したいと思います♪

太る体質は、ダイエットは無理!?

2009-04-14 14:19:55 | ダイエットの心構え
「水を飲むと、太る」とか、「遺伝的にやせにくい体質」という言葉がありますよね。

実は、これも大きな誤解なんです

水を飲んで太るということは、ありません。真水の場合は、カロリーはゼロです。

あと、「水を飲むと、足がむくむ」というのも誤解なんです。これも、よく聞きますよね。内臓が正常な場合、水を飲まずに動かないから、足はむくんでしまうんです。

確かに、そんなにご飯を食べない人でも体重が減らない人がいます。それは、実は基礎代謝が低くなっているからなのです。基礎代謝とは、人がただ呼吸して生きていくための最低限の消費カロリーのことです。

遺伝的にやせないというのは、自分の家族や親戚を見ていうケースがほとんどです。しかし実は、この遺伝というのは後天的遺伝が大きく作用しているのです。

例えば、甘いものが好きな家庭に育ったらその後も甘いものを食べるようになります。小さい頃からファーストフードを日常的に食べていたら、それはその後も食のスタイルに反映されるでしょう。

そういった点に気付いて、いかに自分を客観視できるかもダイエットを成功させる大きな要素なのです



ナチュラルダイエット―あなたの常識をくつがえす3つの習慣
ハーヴィー・ダイアモンド ディスカヴァー・トゥエンティワン 売り上げランキング: 39824
おすすめ度の平均: 4.5
5 ナチュラル・ハイジーンを5年続けています5 各自で判断してください。3 ひとつの考え方として面白い健康法5 どんなダイエット本よりお薦めです!1 全てを鵜呑みにすべきではありません。


だれもが100%スリム!常識破りの超健康革命
松田 麻美子 グスコー出版 売り上げランキング: 14058
おすすめ度の平均: 4.0
3 さも自分が発明したかのように5 お通じが良くなった♪2 食がもっともアメリカ化してしまった沖縄向け。3 理論はすばらしいが1 よく考えてみよう


女性のためのナチュラル・ハイジーン―生理痛から乳ガン・更年期障害まで、「女性の悩み」すべて解消!
松田 麻美子 グスコー出版 売り上げランキング: 2267
おすすめ度の平均: 5.0
4 憤り5 手術は不要 食事で治る5 効果を実感しています4 輝かしい内容であるが5 腸のクレンジング☆




ダイエットにリバウンドはしょうがない!?

2009-04-14 13:34:25 | ダイエットの心構え
ダイエットとリバウンドは、一般的には切っても切れない関係のようなイメージがあります。

実は、これは誤った知識なのです

リバウンドとは、人間の脳が生物的危機感を認識した時に起こる生理的現象なのです。

短期間に低カロリーな食事制限をした時に、リバウンドがよく起こるのはこのためです。

「体に必要な栄養素、総カロリー数が足りないよー」と体が悲鳴を上げて、「生命を維持するためには、これだけ摂取しなきゃ!」という現象がリバウンドというわけです。

つまり、これは体の正常な反応なのです。

体が追いつかないような急な食事療法は、そもそも人間の体の生理に反しているんですね。

そういう意味でも無理のない食事制限と適度な運動が、ダイエットの王道だと言えると思います



とろろ昆布ダイエットバイブル―ガマンなし!リバウンドなし!何を食べても大丈夫!
矢澤 一良 ジュリアン 売り上げランキング: 38993
おすすめ度の平均: 5.0
5 楽チン


絶対にリバウンドしない ! 抗ストレス・ダイエット (講談社プラスアルファ新書)
生田 哲 講談社 売り上げランキング: 21279
おすすめ度の平均: 5.0
5 ほんとに5キロやせた!


リバウンドするなと言われても。
鳥居 志帆 サンクチュアリパプリッシング 売り上げランキング: 148641
おすすめ度の平均: 2.5
1 絵が未熟2 リバウンドするなと言われても。と言われても。5 動けば、すべてダイエット



頑張れば1週間で痩せれるというウソ

2009-04-13 00:12:40 | ダイエットの心構え
ダイエットで成功するためには、間違ったイメージや知識を捨て去り、医学が栄養学に基づいた正しい知識を身に付ける必要があります。

その代表的なものを、順次紹介していきたいと思います。


○頑張れば、1週間で痩せられる!?

「短期間のダイエットで痩せた」という話をよく聞きます。しかし低カロリーダイエット方法で体重を減らしても、実は生理学的には“やせた”のではなく、“しぼんだ”だけなのです。

確かに体重計での数字は減っているため、やせたような錯覚に陥ります。

しかし体は正直で、そういった無理な減量には元に戻そうとする原理が働きます。その結果、リバウンドが起こるのです

人の現在の体型と体重は、過去3週間の総摂取カロリーと総消費カロリーの結果だそうです。

すなわち、ダイエットと最小単位は3週間からということになります。

毎日朝起きて水を飲むように、日々のライフスタイルに溶け込むようなダイエット手法が、実は一番効率的なのです



世界一の美女になるダイエット
エリカ アンギャル 幻冬舎 売り上げランキング: 186
おすすめ度の平均: 4.5
3 男性にもオススメ4 勉強になる3 医美食同源5 食事の概念が変わりました5 世界一の美女になるダイエット


“世界一美しい”A型美女になる方法
エリカ アンギャル 主婦と生活社 売り上げランキング: 8473
おすすめ度の平均: 4.0
4 外出時バッグに持ちたい1冊☆3 理由が詳しくしりたい・・・4 血液型で?3 読みにくい・・・・・・4 ストレスは溜まるが・・・


夢のダイエット(DVD付)
夢のダイエット(DVD付)
posted with amazlet at 09.11.01
SDP 売り上げランキング: 710
おすすめ度の平均: 4.0
3 2人の旦那さんが5 理にかなってます。



無理のない“楽なスタイル”が続く秘訣

2009-04-12 22:38:23 | ダイエットの心構え
ダイエットというと、どうしても“苦しい”とか“耐える”といった辛いイメージがつきまといます。

これが実は、ダイエットがなかなか続かない大きな原因の一つなんです

一見ハードなダイエットは効果が出そうなイメージがありますが、体に余分な負担を与え、体長を崩す一因にもなりかねません。

そう、心に余裕を持ちながら、“楽に続けられる自分に合ったダイエットスタイル”を見つけることこそ、一番の近道なんです

では、我慢や無理をせずに体の生理に合った方法とは、どのようなものでしょうか?

それは、やはり食事療法と適度な運動です。

そしてそれを習慣化し、日常化することで、楽に自動的にダイエットでき、キレイな体を手に入れることができるのです



「太る脳」改造計画―やせるホルモンでらくらくダイエット!
浅野 次義 河出書房新社 売り上げランキング: 143684
おすすめ度の平均: 4.5
5 脳の健康3 この手の本にありがちな、5 脳と食欲の関係がやさしく解説されたダイエット本♪


脳でやせるイメージ・ダイエット
浦川 浩芳 ぶんか社 売り上げランキング: 425664
おすすめ度の平均: 3.0
1 信用できない5 「太る脳」から「やせる脳」に変える手引き書


「読む」だけダイエット―心理学の先生が教える (王様文庫)
市村 操一 小澤 まや 三笠書房 売り上げランキング: 23397
おすすめ度の平均: 4.5
5 ダイエットのストレスが減ります5 ダイエットに心構えは重要です3 普通の体型の人は。。。2 自己啓発本を良く読む人にはありきたりな話です3 「読む」だけでダイエットぉ〜できるわけないじゃんと思って。




ダイエットの目的を決める!

2009-04-11 23:34:38 | ダイエットの心構え
ダイエットを成功させる一つ目の大きな要素は、ダイエット用の心理状態にもっていくことです。

そのためには、ダイエットの目的をはっきりすることです。

“なぜ、痩せたいのか”の答えを、自分の中に用意することは、ダイエットを継続させるモチベーションの源になります。

例えば、

☆もっとやせて→モテたい!注目されたい!

☆もっとやせて→「キレイになったね」と彼氏から褒められたい!

☆もっとやせて→自分に自信が持てるようになりたい!

☆もっとやせて→もっとお洒落が楽しめるようになりたい!

☆もっとやせて→今よりもっと健康になりたい!

☆もっとやせて→スポーツを楽しみたい!


こういった、自分にとってダイエットを通した向こう側の“夢”を実現するために、ダイエットがあるんだと意識を定着させることがとっても大事なんです

そう、ダイエットは、それ自体が目的ではなくプロセスに過ぎないのです。

“やせたら、自分はどのように変わるのか”

そんな自分を、想像するだけでもちょっとワクワクしませんか



読むだけでやせるイメージングダイエット (Serendip Heart Selection Series)
ジョイ石井 学習研究社 売り上げランキング: 115668
おすすめ度の平均: 4.0
3 本当に読むだけ?!5 目からウロコ!5 面白くて分かりやすい!今度こそ絶対成功しそう!4 カウンセリング?


イメージング ダイエット 聴くだけでやせるCDブック
ジョイ石井 マガジンハウス 売り上げランキング: 59991
おすすめ度の平均: 4.0
5 痩せてます!5 わずか1日で1.5kg減り、食欲が減退しました3 声がね・・・5 素晴らしい効果です。5 1500円なら悪くない


痩せるNo.1理論 実践!脳から始めるダイエット成功法則
西田 一見 現代書林 売り上げランキング: 1290
おすすめ度の平均: 4.5
4 面白かった!1 脳を変える?4 ダイエットと脳4 やってみる価値ありです!!5 究極のダイエット成功本


聴くだけで「理想の自分」になれる 魔法のイメージ術〈1〉ダイエット編 (CD BOOK)
リラクサウンズ アルマット 売り上げランキング: 338114
おすすめ度の平均: 2.0
2 入り込めないナレーション…




心理状態とプログラムの内容が大事♪

2009-04-10 23:15:04 | ダイエットの心構え
ダイエットが失敗するよくあるパターンは、「短期間でやせるゾ!」と張り切って失敗し、ちょっとトラウマになることです。

そういえば、ダイエットって何となく辛いイメージがありますよね

そう、この“辛いイメージ”こそ、全ての元凶なのです

だから、どうしても辛さから逃げ出したくなり、ダイエット→失敗→リバウンドのパターンに陥ってしますのです。

では流れを断ち切るには、どうしたらいいのでしょうか?

これには、大きく二つのポイントがあるようです。


1、実行前にダイエット用の心理状態になる
2、自分にとって無理なく続けられるプログラム内容にする

この2つの要素をダイエットをスタートする前に、きっちりと決めることが成功率を大きくアップさせるコツなのです



マンガでわかる色のおもしろ心理学2 青い色で簡単ダイエット? 関西人が派手なわけは? (サイエンス・アイ新書 43)
ポーポー・ポロダクション ソフトバンククリエイティブ 売り上げランキング: 106507
おすすめ度の平均: 4.0
3 漫画を読むだけで色の知識が付く5 面白くてためになる4 配色センスを磨くのに最適5 期待を裏切らない内容


母を恋して太る人、彼を愛してやせる人-「3日後日記」でダイエットに成功する!
岩月 謙司 マキノ出版 売り上げランキング: 67026
おすすめ度の平均: 4.5
5 母親の愛情を知る方法とは・・・3 めざすのは新しい身体。5 ダイエットにむけてのメンタルケア4 なかなかですよ1 過食症向けの本


やせる―肥満とダイエットの心理 (行動科学ブックレット)
今田 純雄 二瓶社 売り上げランキング: 337448


ダイエットがうまくいかない理由―「こころ」と「からだ」を癒すセラピー
松本 直美 大和出版 売り上げランキング: 114134
おすすめ度の平均: 5.0
5 手元に欲しい一冊



ダイエットは続けられることが一番☆

2009-04-09 23:06:15 | ダイエットの心構え
世の中には、数多くのダイエット方法があります。

このブログでも、日本だけでなく、世界中のダイエット方法を紹介できればいいなと考えています。

そして例えどんなダイエット方法でも、その成功する一番の秘訣は、“続けられること”だと思います。

お手軽で楽なダイエット商材はたくさん出ていますが、ダイエットの本質は、実は中長期に渡る生活習慣を含んだ“体質改善”ということかも知れません。

食生活のバランスと規則正しい生活がベースにあって、その上にモデルさんが活用しているプロの実践方法や一時的に効果を出す商材を組み合わせることが、最強のダイエットスタイルではないでしょうか?

これはあくまで、個人的な妄想ですが

やはり、ダイエットも“継続は力なり”なんですね~♪

うーん、やっぱり昔の人は偉い




低インシュリンダイエット―超実践版
永田 孝行 永岡書店 売り上げランキング: 5378
おすすめ度の平均: 4.0
4 食の改善


やせる!低GIダイエット―豪・英のダイエットの新常識「グリセミック・インデックス」本家版初公開
ジェニー・ブランド ミラー ステファン コラギウリ ケイ フォスターパウエル 橋本 三四郎 マキノ出版 売り上げランキング: 76816
おすすめ度の平均: 4.0
5 これぞ本物3 少し日本と違うかも



成功するための心構えって?

2009-04-08 23:25:14 | ダイエットの心構え
ダイエットは、やる以上は誰しもが成功したいはず。

でも、成功するよりも失敗する方が圧倒的に多いのも事実です

うーん、よくあるパターンとしては…

☆安易な気持ちでダイエットはするけど、続かない
☆途中まで成功してたのに、ストレスが原因でストップしリバウンドしてしまう
☆生活習慣をなかなか変えられない
☆低カロリーダイエットして、体をこわしてしまう
☆ダイエットの気持ちはあるけど、夜中に甘いものを食べてしまう
☆ジムにも入会したけど、続かない

正直言うと、私も該当箇所がいくつかあります

こういった状態に陥らないために、そして何よりもダイエットに成功して、美しい体を作るための方法について考えていきたいと思います。



痩せるNo.1理論 実践!脳から始めるダイエット成功法則
西田 一見 現代書林 売り上げランキング: 1290
おすすめ度の平均: 4.5
4 面白かった!1 脳を変える?4 ダイエットと脳4 やってみる価値ありです!!5 究極のダイエット成功本


催眠誘導の極意―さらに成功率アップ!「瞬間催眠術」もかけられる
林 貞年 現代書林 売り上げランキング: 1009
おすすめ度の平均: 5.0
5 前作より具体的に5 神は細部に宿る5 たくさん学ぶことがある本。5 素晴らしい内容です5 読者に親切


「読む」だけダイエット―心理学の先生が教える (王様文庫)
市村 操一 小澤 まや 三笠書房 売り上げランキング: 18744
おすすめ度の平均: 4.5
5 ダイエットのストレスが減ります5 ダイエットに心構えは重要です3 普通の体型の人は。。。2 自己啓発本を良く読む人にはありきたりな話です3 「読む」だけでダイエットぉ〜できるわけないじゃんと思って。


たたかわないダイエット―わが娘はこうしてスリムになった! (講談社プラスアルファ文庫)
丸元 淑生 講談社 売り上げランキング: 16602
おすすめ度の平均: 4.5
4 丸元先生の本はわかりやすい。特にこの本は・・・・4 理屈を知ることはダイエットに有効。5 ほんとうにやせました5 N/Cレートが高い食事を食べることに納得!4 食事を減らすのではなく変える