goo blog サービス終了のお知らせ 

BRUTALIZED甲陽軍艦

狂った今の世で気が狂うなら気は確かだ

宇宙

2011年02月08日 | music & 90s fashion & skate
最近ハイテク熱が発病ということで1990年後期~2000年初頭位のADIO、OSIRAS、AXION、DVSあたりの近未来型スペースシューズを探している。
何層にも重ねられた無駄に厚いボディー、本当に必要なのかと思われるエアバッグ、デッキの感触が全く分からないくらいぶ厚いソール。流行ったよな。
数ヶ月前まではヤフオクとかに捨て値でころがっていたけどなぜか今はあまり見かけなくなった。無いと欲しくなるので困る。
買っても履かないだろうけど。
















追記
e's15周年アーカイブが面白い。
特に1998年くらいからハイテク化が進んでいるのが分かる。
2000年はガンダムの足みたいなのがごろごろ。

2011年02月07日 | music & 90s fashion & skate
あけましておめでとうございます。

今年は個人的に色々ある予定でかなり忙しそうです。

先週1週間はインフルエンザで仕事を休み家でひたすら寝ていた。最悪。


先月末に観たSTRIFE。
平日だったけどどうしても行きたくて仕事即効終わらしてアンチへ。
平日なのに結構な人だかり。何かいつものNYHC系のライブと違う客層。これが細分化か。
STRIFEなんて最近の若い人聴いているのかななんて思ったけど大盛り上がりだった。Voの変わりようには笑ったけど90年代のメタリックHCはゾッキーグルーヴ全開でやっぱりかっこよすぎだな。北関東暴走愚連隊松戸苦愛の鈴鬼さんと感慨深く観させてもらいました。FLOORPUNCHは個人的にあまり思い入れがない、ライブも淡々としていて微妙だった。そんな訳でTシャツ買ってご満悦。


画像は鈴鬼さんのBLOGよりちょーだいしました。

MORBID VISION。
当初はGRIND+DOOMな方向性で行こうとしたが音源リリースまでのスケジュールがタイトすぎてDOOM色は排除し突っ走り系のGRINDに。
歌詞も歌乗せもrec前日に適当に決めた結果、全編日本語歌詞のかなりの悪ふざけGRINDになってしまった。
春くらいにはオーストラリアの某レーベルからspritとしてリリースされるそうなので物好きなかたはどうぞ。
DISCONFORMITYはライブを色々誘っていただいておりますが個人的な理由がありほとんどお断りさせてもらっている状況です。すみません。
今春にはrecしようかと。どうなることか。

そんな訳で今年もひとつよろしくお願いいたします。


TUI

2010年12月06日 | music & 90s fashion & skate
日曜はTRAPPED UNDER ICEを観にマコトさんとアンチへ。
久しぶりのハードコアのライブだたけどいつもの顔ぶれで楽しかった。
ウガ(ROCKCRIMAZのGu)のダメっぷりも堪能できたし遠田君とかユウヤとかとも話できたし。

目当てのTUIはやばすぎ。
今っぽいけど昔っぽくもあり何とも言えないかっこよさがある。
人気あるのが分かる。




CRO-MAGS、STIGMATA、MERAUDERのTシャツでキメた中年おやじ3人組。

画像は遠田君のBLOGより頂戴しました。


そしてまたしてもユウヤからレアTシャツプレゼント。
かなり初期のSEPULUTURA
 


マーシー社長のblogより↓
ひどすぎる。最高の親子愛!


Mechanix

2010年12月02日 | music & 90s fashion & skate
今更ながらMEGADETHの1st「Killing Is My Business」のリマスター盤を聴いた。オリジナルはモコモコの音質であれはあれで良かったけどこのリマスター盤はかなりクリアになっていて聴きやすい。
それより収録されているdemo音源がやばい。音質は最悪だけどかなりぶっ飛んでる。
改めてMEGADETHかっこいいと思った。





Last Ritesのデモバージョン。↓ プリミティブすぎる!最高!!





今週末はこれで。↓

ANGER

2010年11月11日 | music & 90s fashion & skate
ストレス限界。
眠れない、異常な不安感、1ヶ月以上咳きが止まらない、皮膚が異常に乾燥する、めまいがする、頭痛が治らない、酒に酔えない、心から笑えないなどなど負の要素が取り巻いている。



今日退職を決意。
先輩方が同じような理由で辞めて1年経ち、2年経ち、耐えに耐え続け今日限界を超えたと感じた。
最重要なババア上司と嫌々ながらもうまく付き合っていたけど限界を超えキレた。

30年やって一人も育たない会社って。

明日から始まるであろう攻撃に備えねば。


三河猛牛旅団

2010年11月09日 | music & 90s fashion & skate
先週末は三河の猛牛ことenfadoの上条さんが東京へ。
久しぶりに遊びました。
その昔、高円寺に月に何回かは暴走トラックで攻め込んできた上条さんでありましたが東京で遊ぶのは本当久しぶり。
この日はjさんと鬼メタル美幸先生という不思議なメンツで新宿で。
恋の話をしつつ鬼メタル先生の恋愛堕天使っぷりにワシらむさい漢達は微笑ましくBRUTAL-COKE/BEERを飲み干すのでありました。








終電まで飲んで解散。
その後、中野でJさんと2次会していると深夜2時くらいにアルコホリックメタラーのカオルさんからTEL。
結局自分だけカオルさんち行って3次会。気づくと爆音でスウェディッシュデスメタル大会が開催されレアなコンピとか色々聴かせてもらった。ホホ GRAVEかっこよかった。






JIM。経年劣化で履く事ができなかったけど万能の神SHOEGOOで補修して復活!


ちまちま集めたランピン。さすがに嫁に怒られた。

DC SHOES×DRIFT

ムスカさま~

2010年10月13日 | music & 90s fashion & skate
土日は地元へ。
畑をぶっ潰しておっ建てたマンションを見学。
2棟のはずが勢い付いてもう1棟追加建設。おかげでばあちゃんが野菜作っていた畑が跡形も無く消えた。
行き場の無くなったばあちゃんがボケるんじゃないかと心配してたけど近所の空いている畑を借りてそこで野菜作るらしい。ばあちゃんの生き甲斐だもんな畑は。
そして夜は地元の悪乗会のメンバーが集まり飲み。いつもの悪乗りでファミレスにいたJK(彼氏付き)にパンツ売ってもらおうとしたりとかむちゃくちゃなのり。フルセットで5万出すとか。。汗が良い汗が良いとか騒いでいるのもいたし。。危ないおっさん達だと思われただろうな。
その後はいつもの流れで朝までコース。
久しぶりにリフレッシュできた。


実家のタンスから高校時代通学用に使っていたSHORTY'Sが!


POWELLぱくった不気味な赤ん坊のADが懐かしい。


元ネタ

ランピン

2010年09月15日 | music & 90s fashion & skate
長いこと探し続けてようやく入手!

高校時代これでスケートやっていた頃にはとにかく足に合わず痛くてしょうがなかったけど猛烈に欲しくなりずっと探していた。サイズも大きめで足痛くならないし年代の割りに程度も良いのでめでたし。これで欲しい靴はだいたいコンプリートだけどまだまだ探しているのあるんだよなー。SHEEPとDUKES。どこかにないものか。全然見つからんからあきらめているけど。





初期のデスメタルなのしか聴いたことなかったけど新しめの聴いたらヒット。この哀愁具合たまらん。



TYPE-A

2010年09月08日 | music & 90s fashion & skate
次回は↓





オークションでこんなTシャツ発見したので思わず落札。1000円也。
90年代後半、ロドニー・ミューレンが立ち上げたスーパーチーム。マーク・ジョンソン、チェット・トーマス、 デイブ・メフュー、ガーション・モズリーなどトップスターライダーが所属。