goo blog サービス終了のお知らせ 

西武リトルスターズ 野球日記

前橋市を中心に活動していた少年野球チームの活動記録と卒業生のその後

練習試合(岩神リトルファイターズ)

2006-07-30 | Weblog
 夏休みに入って10日ほど経ちました。まだ梅雨明けしてませんが、今日の天気は。相手は岩神リトルさんです。敷島河川敷の少年専用グランドは涼しい風も吹いて絶好の野球日和でした。

第一試合 西武リトルスターズ 22-5 岩神リトルファイターズ
第二試合 西武リトルスターズ  7-4 岩神リトルファイターズ

 第一試合は5年生以下です。夏休みボケでしょうか。1回の守備はカチンコチンで内野手がボロボロ。いきなり4点を与えてしまい嫌なムードで始まりました。
 しかし、相手チームは経験の浅い子が多かったらしく、西武が苦手な緩いボールにヒットはほとんど出ませんが、大量に得点を与えてもらいました。試合も途中で打ち切り、昼食タイムとなりました。
 続いて第二試合。第一試合とは違い早いテンポで進行していきます。さすがはレギュラー陣というところでしょうか。岩神のエースもスピードがありましたが、最近好調な西武打線。序盤から得点を重ね優勢です。
 しかし、我がエースにとって魔の中盤がやって来ました。制球が定まらなくなりランナーを背負う苦しい展開、守りのリズムも崩れ4点を与えてしまいました。
 西武のエースが、今週観戦したという高校野球の決勝戦、延長13回を投げぬいた前工のピッチャーの勇姿を思い出した… かどうかは判りませんが、何とか終盤には立直り、逃げ切ることができました。
 岩神リトルの皆さん、おいしいアイスまでいただきましてありがとうございました(大人の分まで)。若獅子ではお互いがんばりましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(下川ライオンズ)

2006-07-23 | Weblog
第一試合 西武リトルスターズ 1-2 下川ライオンズ
第二試合 西武リトルスターズ 5-6 下川ライオンズ

 第一試合は下級生試合、第二試合がレギュラーです。今日は自分は行けなかったので感想は子供が書きます。

 …今日は、とてもいい試合でした。第一試合は、キャプテンがいなかったので5年生以下で試合をしました。途中まで1-1でしたが、その裏1点とられ2-1で負けました。
 2試合目は、途中まで5-2でしたが、6回裏に2点取られて5-4と1点差まで追い上げられて、最終回に2点取られてサヨナラ負けでした。次の練習からまた頑張ってやろうと思います。…
ほんとに頑張ってね~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2006-07-17 | Weblog
 今日は朝からドシャ降り、予定されていた関根ファイターズとの練習試合は中止になりました。子供は朝からビデオとゲームで遊んでいます。
 これだけ激しい雨だと、普通の人はどこにも出かけません。しか~し、休日は野球しかやっていない我々にとっては絶好のチャンス。意地でもどこかに出かけようと思います。
では、また来週
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(芳賀小ジュニア)

2006-07-16 | Weblog
 梅雨明け間近の今日この頃、野球の世界では夏の予選シーズン真っ盛りです。午前中は、県営球場に行き、西武リトルと縁の深い前橋育英高校の応援をしてきました。相手はシード校の前橋工業です。試合の展開は中盤で9-0と一方的、前工の好投手と外野の堅い守備に対しノーヒットの苦しい状況が続きました。しかし、終盤になって流れをつかみ、最後の意地を見せ9-6まで追い上げました。この心意気を子供たちも感じたでしょうか。

 興奮冷めやらぬうちに、芳賀小学校に移動し、午後から芳賀小ジュニアさんと練習試合を行いました。いつもどおり第一試合がレギュラー、第二試合が5年生以下のメンバーです。

第一試合 西武リトルスターズ 10-4 芳賀小ジュニア
第二試合 西武リトルスターズ 15-4 芳賀小ジュニア

 昨日のバッティング練習により打線は好調。2試合とも満足の内容でした。しかし、守備が良くありません。特に第一試合、一日中&蒸し暑かったのと、審判の厳しい判定で我がチームのエースは5回で電池切れ。疲労でコントロールが定まらなくなりワンエルドピッチだけで4点を献上してしまいました。中盤まで一方的にリードしていただけに残念な結果です。午前中に見た前橋工業のような試合展開でした。
 ところで、監督がベンチで言っていました「若獅子は5年生エースで行くか…」 冗談だとは思いますが、いままでチームを支えてきたエースの粘りに期待します。
 審判も平等です。暑さも平等です。苦しい時を乗り越えて、中学校、そして憧れの高校球児を目指して欲しいものです。ガンバレ野球少年。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(ゴールデンボーイズ)

2006-07-09 | Weblog
 朝からが降る中、コロニーのグランドで欽ちゃん球団みたいな名前のチーム(付属の子供たちが中心らしい)と、練習試合を2試合行いました。

第一試合 西武リトルスターズ 12-4 ゴールデンボーイズ
第二試合 西武リトルスターズ  6-3 ゴールデンボーイズ

 相手チームは他のスポーツと掛け持ちでやっている子が多いらしく、レギュラー全員が集合するのが午後とのことで、第一試合が下級生中心、第二試合がレギュラー中心の試合となりました。野球だけでも大変なのに、他のスポーツもやっているなんて・・相手の保護者の方には頭が下がります。
 第一試合。相手も経験がない子が多かったみたいですが、西武の苦手な超スローボール投手が先発。背番号13の2年生が3塁打を打ちましたが、レギュラーメンバーはタイミングが取れず、思ったより点が入りませんでした。
 第二試合、相手6年生ピッチャーは、かなり速い球を投げていました。両チームとも上位打線では得点できるのですが、下位打線では残塁が多くなかなか得点に結びつきません。たしかに球が速く打つのは難しいですが、もう少しボールに食いついて行けば得点につながる… と思うのですがあっさり三振します。
 若獅子杯まで、あと1ヵ月となりました。5年生も守備や打撃はそこそこ出来る様になっていると思います。あとはボールに向かっていく気持ちが、どこまで強くなれるか、6年生のためにもガッチリ練習して、よい結果を残して欲しいものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする