先月プレゼンした物件はとても見晴らしの良いロケーションだったので、当然その景色をどう生活に取り込むかを軸にデザインしました。
このプランの他にもう1案作りましたが、どちらになるかは今後の打ち合わせ次第というところでしょうか。
コスト的には厳しい、でも楽しい物件になりそうです。
先月プレゼンした物件はとても見晴らしの良いロケーションだったので、当然その景色をどう生活に取り込むかを軸にデザインしました。
このプランの他にもう1案作りましたが、どちらになるかは今後の打ち合わせ次第というところでしょうか。
コスト的には厳しい、でも楽しい物件になりそうです。
これは少し前にプレゼンした住宅です。
とても単純かつコンパクトな外観の中に、機能的な完全分離型の二世帯住宅が、合理的に詰め込まれています。
将来の家族構成の変化にも柔軟に対応出来る、無駄のないプランをご提案することができたと思います。
さて、先日お引き渡ししました北根黒松の家の竣工写真をHPにアップしましたので、そちらもよろしければご覧下さい。
釜石市に計画中の店舗併用住宅です。
先日計画地を訪れましたが、街の様子は震災前と大きく様変わりしており、被災したまま放置された建物もまだありました。
しかし既に新築し開業した店舗や建築中の現場もあり、少しずつ新しい街づくりが動き始めている印象も受けました。
この地で計画するにあたり、街の景観に寄与すべく木を植えて、人の集まる憩いの場を作りたいと考えています。
少しでも早い実現に向け、これから本格的に設計がスタートします。
昨年末にご契約いただいた福島市の住宅です。
これから本格的に設計が始まるので、プランもまだ固まっていない段階ですが、建物の外観は概ねこんな感じで進行中です。
またまた新しいプロジェクトのご紹介です。
住宅地の角地で結構目立つので、周囲によく馴染むように全体をコンパクトにまとめつつ内部はゆとりを持たせて伸びやかに、という一見相反することを考えながらプランを練っているところです。
今日は楽天ゴールデンイーグルスの優勝パレードを見たあと、事務所で設計打合せでした。