goo blog サービス終了のお知らせ 

Brezza Style

ブレッツァ・アーキテクツ/一級建築士事務所の仕事を紹介しています

2012-08-08 | subako #1

無垢の肌触りが気に入ったらしく、お子さんもよく寝転がってるそうです。
この日も夢中で何かを書き始めて・・・。 

Dsc_4168

で、何を書いてるのかというと、たくさんの「お」。

覚えたてで楽しいみたいです。先日は壁にも「お」って書いてあったとか。 

Dsc_4171



subako 近況メール

2011-12-28 | subako #1

先日、subakoのT様から大変ありがたいメールを頂戴しまして、了解を頂きましたのでご紹介します。

 

外構が完成し今日は最後の表札が付きました。
生活にも慣れてきました。
朝、カーテンを開けると朝焼けがとても綺麗で、窓の外を見ながら飲むコーヒーはクセになる程美味しいです。そして、キッチンカウンターを挟んで子供達との会話を楽しみながら、ふと窓の外に見える飛行機はステキです。
生活していくうちに多少不便が出るのは仕方がないと思っていたのですが、しいて言えば階段下収納をまだ使いこなせずにいますが、他は快適です。私達らしいお家をつくって頂いたのだと感じています。

頂いたゴムの木もクリスマスには少しイメチェンしましたが元気です。我が家のリビングには欠かせない存在です。

予算的な事やいろいろな理由でできない事はできないと根拠を持って説明して頂きましたし、素敵な提案もたくさんして頂きました。納得行くまで相談させて頂き、私の話しに正面から向き合って頂きありがとうございました。

Nth ロフトからピース

 

 

T様、かわいい写真まで頂戴しまして、こちらこそ有難う御座いました。

住む人に馴染む空間づくりを心掛けていますので、「私達らしい」と感じて頂けたことは、私にとっても大変嬉しく、また誇りでもあります。

今後とも宜しくお願いいたします。


subako 穏やかな昼下がり

2011-12-05 | subako #1

Nth2_9_2

お引越しもほぼ完了したsubakoにお邪魔したら、素敵な家具が入っていました。というより、この家具を見に行ったというほうが正しいのですが。

subakoは「素」の心地良さを求めているので、家具も無垢が相応しい、ということで設計段階から奥様がいろいろと調べて、サンプルやカタログを取り寄せ、探し出したのがこの家具でした。机の脚など真四角のまま。何か手を加えたくなるのをぐっと抑えて極力単純にして、素材と佇まいだけで「デザイン」しているあたり、subakoに共通するところがあります。そっと日常に寄り添うようなやさしい雰囲気を醸し出していました。