goo blog サービス終了のお知らせ 

*Breezy days*

handmade・わんこ・日々の暮らし

わんこ服を買いに♪鹿に会いに♪

2011-12-09 | おでかけ

先週の土曜日、神楽ママさんとおでかけの約束をしてました。
だけど・・・
数日前から土曜日のお天気は雨という予報。大荒れになるでしょうって・・。
雨ならまた別の日に改めてってことになってたので
おでかけの約束は残念ながらキャンセルに。

当日、朝起きてみると・・夜中に降った雨が上がってる!
ネットでその後の天気予報を見ても曇りの予報だったので
急いで神楽ママさんにやっぱり行きませんか?と連絡したところ、快諾♪

と、いうわけで・・ちょっと遠出してきました。

行き先は奈良。
奈良は、数年前にお友達とならまち周辺の雑貨屋さんめぐり以来。
神楽ママさんにいたっては、小学校の遠足以来だとか!


まず最初は、前から行ってみたかったわんこ服ショップのhappy wan life くんくん
さん。

町屋を改装したすてきなお店です。

ネットでは即売り切れの人気shop。
実店舗で買えるなんて!

店内は完成品のお洋服や、
奥のアトリエにはこれからお洋服になるであろうかわいい生地がたくさんあって
テンションあがるわー!


お店の看板犬ちゃん。ごめんなさい。お名前わかりません・・。

私たちが物色してるその傍らで・・

お洋服があまり得意でないいっちゃん・・
これから起こることを察してか・・心配顔ー(笑)

とーぜん!試着。

いっちゃんフリーズ。そんな、まんまるな目しなくてもー(笑)

いっちゃんにはこのぴったりサイズの完成品を、
ふーたとロッタにはこれの色違いで作って頂くことにしました。
届くのが楽しみだな♪

神楽ママさんももちろんお買い物~。

美羽ちゃんも試着です。かわい~

実はお店にいる間に、外は雨がどしゃ降り!
ここに来るまでは晴れ間も見えていい感じだったのに~。
小降りになるまで雨宿りさせてもらってからお店をあとにしました。

お買い物のあとはランチ。
雨が降ってなかったら、テラス席の行きたいお店があったんですが
仕方ないので室内で食べられるお店へ。

ぽちたまカフェ。くんくんさんからも歩いて近くです。
他のお客さんもいなくて貸切状態でした。


奈良まで来たからには、観光っぽいこともね。
てことで、奈良公園まで。

雨も上がり、女子2人 旅行気分です♪


興福寺・五重塔や東大寺の前で記念撮影。

奈良公園なので当たり前ですが
そこらじゅう鹿だらけ。
見つめられるとちょっとコワい~。

いっちゃんは鹿が気になって仕方ないらしく
カートからワンワン吠えてました・・。


奈良公園内の紅葉もまだまだ見頃でしたよ。

雨が上がったとはいえ、下がべちゃべちゃでずっとカートインだった3チー。
まったくお散歩出来ずでした。
今度はお天気の良い時にまた訪れたいです。


紅葉ライトアップ

2011-11-27 | おでかけ



今年の紅葉はどこへ見に行こうかと検索して・・
ライトアップが見たいなぁということで、姫路の好古園に行ってきました。

しかし・・ここは残念ながらわんこNG。
ということで、あなた達はお留守番ですの。


まぁ・・たまには夫婦水入らずってことで。




ライトアップは5時からなので、ちょっと早めに入り、明るい間にも撮影です。


今年はなかなか気温が下がらず、紅葉はいまいちだという評判でしたけど
それでもなかなかきれいでしたよ!
夫婦、会話もなく(笑)黙々とおさしん撮ります。







だんだんと暗くなってきてライトアップです。




ライトアップで池に映る紅葉も素敵です。
・・が、これじゃあまり伝わりませんよねー。



もみじのトンネルのようになってる場所があったんですが、圧巻でした!
緑・黄色・赤のグラデーションがとてもきれい~!







来年もまた来よう。
それまでに、腕磨いとこー。


湖畔でBBQ

2011-11-26 | おでかけ

みゅうちゃんままさん企画のBBQにあきてぃさんからお誘いただき
滋賀県琵琶湖まで行ってきました。

あきてぃさんちの車に同乗させていただいて出発です~。

到着したのは、CARMEL BEACHCLUB + R CAFE


琵琶湖のすぐそば!
広いテラスでわんこ同伴でBBQが楽しめる素敵なカフェです。
しかもドッグランもあり♪

集まったメンバーは・・


みゅうちゃんままさん夫妻 ちび太君・みゅうちゃん・うさぎちゃん
みゅうちゃんまま娘さん夫妻 ランちゃん・キュンちゃん
みゅうちゃんまま親戚さんfamily チョコちゃん・レイ君・ココア君
あきてぃさん夫妻 CoCoちゃん・KiKiちゃん

riyon♪さん夫妻 りんちゃん・ゆずちゃん
UNOパパさん夫妻 UNO君・NOAH君・Apollo君
のあママさん夫妻 のあちゃん・めるちゃん

と・・我が家の3チー

大人18名+お子さん1名 20ワンコ!
大勢で楽しみました♪

あきてぃさんちとriyon♪さんち以外とは、はじめましてでした~。

そして、きょうのもうひとつのお楽しみは・・
ロッタの親戚サン・・うさぎちゃんに会うこと!

似てるでしょう~!

写真撮ったり、おしゃべりしてるうちに
BBQの準備もすっかり出来てて、私たちは食べるだけ・・。
みゅうちゃんままさんとパパさんに食材の準備から調理まで
全部していただいて、ホントに至れり尽くせりでした。
美味しかったです!



食べておなか一杯になったあとはランで遊ぶよ~!

それぞれ思い思いに遊ぶワン達。
ボールで遊んだり、おいかけっこしたり・・匂いチェックに励んだり(笑)
おやつもいっぱい食べたね~。


ランで遊んだあとテラス席に戻ったら、すっかり片づけられていて
しかも暖かいお茶とデザートの用意までしてくださっていました!
またも至れり尽くせり!
冷えた体にしみわたりました~。餅パイも美味しかった~♪

ゆずちゃんと、うさぎちゃんと、ロッタと・・この3チー、似てるでしょう!
なんちゃって3姉妹です(笑)

それにしても・・ロッタ、足ながーっ!(笑)

最後は全員で記念撮影に挑戦。

20頭ともなると、全員の目線もらうの難しいわ・・。

この日、ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました!
予約や準備等、すべて取り仕切ってくださったみゅうちゃんままさんに感謝です~。
ありがとうございました!

おみやげまでいただいちゃいましたよ~。

また皆さんとご一緒できる機会がありますように♪




ハンバーガーとわんバーガー

2011-11-08 | おでかけ

先日、久しぶりにエスケールに行ってきました。
1年ぶりくらいかも??


ここに来たら、わんバーガーを食べられると認識しているらしく・・
2階から運んできてくれるおねえさんの姿をずっと追ってます。


Sサイズ1個を分けて食べます。
分けてるときのこのまなざし・・(笑)


みなさんご満足頂いたようで。

そして本日のベスト・オブ・おいしい顔

おいしいそうに食べるねぇ!いっちゃん♪

久しぶりに来たら、こんなオブジェが・・




さぁ・・次は私たちの番。やっとありつけます~。

私はきのこのグラタンバーガー


だんなは、なんだかいろいろトッピングして・・
えらい高さのバーガーになってました(笑)
そりゃ食べにくいだろうよ・・。


お腹が満たされたら、本日の高カロリーを消費すべくお散歩です。
有馬富士公園の裏側の芝生広場。
ここ・・人が少なくて穴場だったのに、この日は結構人がいました。
もう穴場でもなくなってきてるのかも・・。

ふーたとロッタはよく走ってくれます。
ふーた・・走ってるときはホントいいお顔!
いっちゃんは・・とぼとぼ。最近走らないのよねー。



よく食べて、よく遊ぶ。
今日も楽しい1日でした。


おいしいうどん食べてきました。

2011-11-07 | おでかけ

加西で有名なうどん屋さん「がいな製麺所」へ行ってきました。
前から行ってみたいと思いつつ、なかなか行けずやっとの訪問です。
なんといっても、わんこ連れOKなのも行ってみたかった理由にひとつです。

がいな製麺所は、田舎町の田んぼに囲まれたところにあります。
平日のちょっとお昼過ぎた時間なのに、お客さんの多いこと!

我が家も席について早速注文。
私はかま玉ととり天、だんなはぶっかけと天ぷら。
うんうん♪コシがあっておいし~!

だんなは冷たいのを食べて寒くなったようで、
温かい釜揚げをおかわり(笑)


るみお婆ちゃんと思われる看板の前で・・

食べた後は大好きな公園で散歩です。

この日は風がキツくて、風力発電の風車もグルグル~。


兄妹写真。きちんと整列。

最後に家族写真。




お友達のおうちへ

2011-11-05 | おでかけ

先日、久しぶりに会うお友達のおうちへご招待いただきました。

ハンドメイドを始めて、イベントに参加するようになってから
仲良くなったお友達が何人かいますが、その中のひとり・・
itsuki というビジネスネームで活動されていたyukiちゃんのお宅へ。

同じように手作り仲間の
shiroちゃんラビットガーデンのrabiちゃんと一緒に。

ここ2年ほどイベントにも参加してなかったので、会うのはホントに久しぶり!
みんな・・それぞれ取り巻く環境がちょこっとずつ変わってたり・・。
shiroちゃんはママになってたよ~!
うちはいつの間に3頭目?とか突っ込まれたり(笑)

積もり積もった話をyukiちゃんお手製のランチを頂きながら・・

パエリア・・美味しかった~♪ごちそうさまでした♪


shiroちゃんちのみーたん、終始ゴキゲンさんでイイコでした。
赤ちゃんのぷにぷにお手手・・かわゆいね~。


yukiちゃんのおうちはとってもおしゃれ。
今はお休み中だけど、イベントに出てた頃はあっちゅーまに作品がなくなってく
人気作家さんだけあって、センス抜群!すてきなおうちです。

手作り女子4人集まれば、誰々の作る何々が可愛い・・だとか、
どこどこから出てる布が素敵・・だとか
あそこに可愛い布が売ってたよ・・だとか
いろんな刺激を受けて帰ってきました。
楽しかったわー。
yukiちゃん、お邪魔しました!

*******************************

そして・・イベントに関するお知らせです。
久々にハンドメイドのイベントに参加することになりました。


『小さな街のカントリーパーティー in加古川 vol.12』

場所:加古川市民会館 1F 小ホール
時間:11月24日(木) 9:30~15:00


加古川でのイベントが2年ぶりに復活します!
たくさんのお店と作家さんが出店されますので
是非お越しくださいませ。

作品の一部です。
他の作品の紹介は改めて・・。

*******************************

さかのぼって、過去記事UPしております。
お時間あればどうぞ~♪

 

 

コスモス

2011-10-27 | おでかけ

そろそろ見頃だと、お友達から聞いて我が家も行ってきました。

コスモスを見に♪


でも・・その前に腹ごしらえ♪

うちの近所にある Tee Kaffr (テーケーファー) へ。
私は何度か行ったことあるんですが、だんなは初めて。

この日のランチはパスタでそれぞれ違うものを。
美味しかったよ♪
もちろんデザートも~。

ここでの3チーの様子はいまいちだったのでなし(笑)
お店の方に撮って頂いてHPに乗せてもらってます→

では、コスモスを見に行きましょう~。

志方のコスモス。見事に満開でとってもきれい!



撮影も頑張りましたよ~。




微妙なかかしの前で・・(笑)


これ・・いいと思いません?


いつも思うのだけど、花って撮るの難しいわぁー・・。



モデルも頑張ってくれましたよ~。

こちらは別の日にお友達と。

コンデジだからいまいちだけど・・可愛いでしょう~♪
縦に並んで、しかも‘遠隔の待て’です。
さすが、みんなK9ゲーマーです(笑)


砥峰高原

2011-10-25 | おでかけ

 

秋めいてきたある日、砥峰高原へススキを見に行ってきました。


まずは腹ごしらえ・・と、ここの施設のテラスで食べるつもりでいたのですが・・
なんと!休み~・・。休館日だったようです。
あー・・そこまでリサーチしてなかったわ。

しかたないので、そこへ売りに来ていた釜飯を買って食べました。

おいしかったよ。


では、散策に行きましょう~。

今や、砥峰高原は「ノルウェイの森」の撮影地として一躍有名になりましたよねー。

お天気がいまいちだったので、いいお写真も撮れず・・
(・・と、腕のなさをお天気のせいにしたりする(笑))


展望台までぐるーっと回るコースもあったようですが
夫婦して体力に自信がないので(笑)
適当に途中まで行って、引き返してきました。



来年は展望台めざしてみる?




丹波篠山味祭り

2011-10-22 | おでかけ


10月、3連休の真ん中日曜日に、丹波篠山味祭りに行ってきました。
お目当ては黒枝豆購入と食べ歩き。

大人気のイベントなので駐車場に入るのにも一苦労。
どこもいっぱいでぐるぐる回ってるうちに渋滞にはまり・・仕方なく並んでると
JAの駐車場待ちの列に並んでいたようで・・。
あと数台で入れそうなのでそのまま待つことに。
ついでにJAの特産館で黒枝豆を買ったら、なんと駐車場代無料だって!
あらまぁ!ラッキー♪


枝豆は買ったのでさっそく食べ歩き~・・とテクテク歩いてたら、私の名前を呼ぶ声が・・
なんと、あきてぃさん一家でした!
あの人ごみの中ですごい偶然!

あきてぃさんちもこれから回られるとこのことで、よかったら一緒にどうですか?と誘われて♪
もちろん、断る訳がありません!思いがけずのおデートとなりました。

あきてぃさんはriyonさんと待ち合わせされていて、ずうずうしくもご一緒させていただくことになりました。
riyonさんちのりんちゃん・ゆずちゃんとは、ヨットハーバーで1度お会いしたことがあったのですが
覚えて下っていて嬉しかったです~♪



味祭りとは別にササヤマルシェというのも開催されていて、そちらから散策に。


そしたら、ここでもまた偶然!
ご近所さんの神楽ママさんにも会っちゃいましたよー!

櫂斗くん・美羽ちゃん
(櫂斗くん・・ぶれぶれでゴメン~)

夏以来だねー。また女子会計画しなくちゃねー。

ブラブラしてちょっとゆっくり休憩しましょうということで、メイプルカフェに移動。

お庭の木陰の席でいただきました。
お店の方が、蚊取り線香を持ってきてくださったりと、とても気を配ってくださるので
とても居心地のいいカフェです。

まったりしながら、いろんなお話しに花が咲いて・・とっても楽しかったです。
実はみんなカメラが一緒なので、7D会したいですねーと盛り上がりました。
是非是非やりましょう♪

お店を出たところで、解散。
思いがけずのデートに楽しい1日となりました。
あきてぃさん、riyonさん、ありがとうございました♪

そして我が家は食べ歩き再開!
メインの味祭りの方がまだだったので・・(笑)

猪肉の焼いたのや、豆腐ドーナツ、山芋とろろの揚げたのとか
猪肉のフランクフルトとか・・食べ歩きはおいしいねぇ。

満喫して帰路につきました。

帰る途中の車内から。夕日がキレイでした。

枝豆はその日にさっそく頂きました~。
大きくて甘みもあって美味しかった~!


・・にしても、カロリーオーバーの1日だったよね。絶対に・・。





山中湖旅行 その①

2011-10-20 | おでかけ


山中湖旅行からまもまく1ヶ月が経とうとしてます。
どんだけ放置してんだ・・わたし。
忘れないうちにがんばってUPしていきまぁす。




今年はいいお天気に恵まれた山梨行き。
去年は台風とともに北上してったもんね・・。

朝6時にウチを出発。



途中、渋滞に巻き込まれながら浜名湖SAに到着。
ここでお昼ごはんを食べることに。
3連休初日とあってすごい人出。
なんとか、外のテーブルを確保して・・

いろいろ買って食べました。
富士宮やきそばに天むす、うなぎetc・・
右下のは揚げたコルネにソフトクリームの乗ったもの。
テレビで紹介されたとかですごい並んましたよー。
そういう私も並んで買ったのですが・・
なんつーか・・ふつーだったな・・(笑)


浜名湖をバックに記念撮影。
画像ではわかりませんが、台風の影響で水の色が茶色く濁っていました。

ランチ後はさっそく出発。
山中湖に着いたのは3時前くらいだったかな・・。
宿に入るにはまだ早いなぁーということで、
富士山と山中湖が一望できる絶景スポット「平野パノラマ台」へ行ってみることに。

が・・・


ひじょーに残念な感じとなっとりまして・・
富士山、雲に隠れて見えやしない。
おまけに雨もぱらついてきたよ・・。
そして、さむー。

ま・・これから3日間いるんだし、どっかで雄大な姿が見れるでしょーと、そそくさと退散(笑)

というわけで、宿に向かいました。
今日は、Country House One さんにお世話になります。
こちらは今年の春にオープンしたばかりのペンション。
宿泊は4組限定と少なめで、落ち着いてゆったりとすごせます。

ペンション全体がウッディな感じで、お部屋も広くお手入れも行き届いていて快適に過ごせました。

夕食までは時間もあるし、山中湖畔までお散歩に行こうかと思ったら、
なんと台風の影響で湖の水位が上がって遊歩道は水没してしまっているそう。

車で対岸の方まで行って、散歩出来そうなところを見つけました。
こちらからのほうが富士山がよく見えるはずなんだけど・・
またもや雲の中でした。

一応、記念撮影はしたけどね。

翌日、乗る予定の遊覧船・プリンセスオデット号。


こちらは本物の白鳥サン。


いっちゃん、やる気マンマン(笑)

シャーっと威嚇されて危うく咬まれそうでした。
水位が上がってるので意外と水面が近くて・・
威嚇ともに伸びてきた首がいっちゃんの顔スレスレ!
ふーっ 危ない 危ない。

夕方ともなると、さらに気温が下がって寒くなってきました。
さぁ、宿に戻ろう!

お楽しみの夕食。

ペンションにありがちな洋食ではなくて、本格的な和食。
どれも手の込んだとてもおいしいものでした。

たっぷり2時間かけてゆっくりといただきました。
せっかちな人には向かないかもねー。


ふーたも退屈でこんな顔 ぷっ(笑)


まだ食べてるんですかー とでも言いたげなロッタ
いっちゃんは他の方がお連れのわんちゃんが気になって仕方ない様子。

食事が終わったら、少し遊ばせていただきました。
遊ぶっていっても、この日にお泊りの他のワンちゃんは
グレートピレニーズ、黒ラブ、ゴールデンドゥードゥル・・と大きい子ばかり。

ちょっと遊ぶには難しかったようです。

同じ犬なのに、進化の過程でここまで違うとはねー・・といろいろ楽しくお話しさせてもらいました。


2日目に続く・・。