今年の夏休みは結局引越しでばたばたしてるので、
国内だということはお伝えしたが、行き先はなんと
地元茨城。
何故に日立かと言えば、
・じっくり行ったことがない。
・日本の海水浴場○選に入っている海水浴場がある
・ちょうど花火大会がある。
・海が近いから寿司が美味いだろう。
・おまけにひたちなかに出来立てのアウトレットにも寄れる
とまぁ、いろいろな要素があるのでてんこ盛りで楽しいだろうと
予想しての旅行だった。
朝高速でびゅーんと行く予定が、夏休みの為、大渋滞・・。
というわけで下でのんびりと。
ってか下も混んでいて、抜け道など遠回りしながら来たら、
大洗まで4時間もかかった・・・。遠っ!
大洗でごきげんな寿司でも食おうと思って入った店が
混んでて待たされ、また疲れる。
そして大して美味くなくてますます疲れる。
それをパッと吹き飛ばしてくれたのが海!!!
夏休みど真ん中で快晴だというのに空いてて、
いや~やはり日立まで来て良かった!!
と感動。酒を飲んでテンションがアガってるところで
例によって浮き輪類を使ってのインキチボディボード。
この日は台風が近づいているということで見事な波。
簡単に波に乗れ、沖まで流され、絶好調に楽しい!!
と思ったのも束の間、開始5分。
「?」
「!」
「!!!!!!!!!!!」
血の気が引く。なんと開始早々波が強かったため、
海パンのポケットから車の鍵が波にさらわれてしまった!!!
懸命に捜索するも、この日の波では見つかる方がおかしい。
さて、どうしよう。
「猿ロック」ばりに鍵屋を呼べばいいって話か。
しかし、携帯、車の中だし。
ぬぅ。
近所の旅館で電話を借りよう。
玄関先まで行って、
「すみません~。」
・・・・・。
「あの~、すみません~。」
・・・・・。
無視。
ぬぅ。
結局果てしなく先にある、海水浴場の駐車場まで歩いていく。
(ちなみに、この男、路駐である。)
おっちゃんに路駐だと言うことは伏せて事情を話すと、
快く対応してくれた。
鍵屋を呼んでくれた。
鍵閉じこみを開けるのに8000円、
合鍵作成に27000円。
計35000円を即現金で払ってくれれば、
出張するとのこと。
まぁ持ち合わせがあったからいいものの、
金持ってなかったらどうしてたんだろ。
という感じで結局楽しい海水浴は車開け~合鍵作成で
ほぼ終了。何をしにいったのだか。
気を取り直して、湯楽の里日立店で風呂。
ここはいいですわ。
施設はキレイ、装備充実、海を眺める絶景露天完備。
と来たもんだ。至福の時間を過ごせました。
その後、日立のビジネスホテルへ。最低限だけど、
建物もそこそこ新しくてまぁよいのではないでしょうか。
そこに荷物を置いて、花火を見に行ってみる。
海沿いの花火は始めて見たけど、いいねぇ。
とにかく見物客が少ないせいか、
非常に間近で見れて迫力満点。
そしてラストの見たことのない大乱発。
正直、13000発規模の手賀沼花火大会よりも良かった。
掘り出しました。
そして掘り出しといえば、この日食べた夕食。
「ブレットバイキング」。
今年食った中で一番美味かった。
雰囲気もいいし、値段もこの料理のクオリティにしては
相当お手ごろ。
また行きたいです。
いろいろあったけど、最後の温泉、花火、食事と
満点3連発で帳消しかな。
そんな一日でした。
国内だということはお伝えしたが、行き先はなんと
地元茨城。
何故に日立かと言えば、
・じっくり行ったことがない。
・日本の海水浴場○選に入っている海水浴場がある
・ちょうど花火大会がある。
・海が近いから寿司が美味いだろう。
・おまけにひたちなかに出来立てのアウトレットにも寄れる
とまぁ、いろいろな要素があるのでてんこ盛りで楽しいだろうと
予想しての旅行だった。
朝高速でびゅーんと行く予定が、夏休みの為、大渋滞・・。
というわけで下でのんびりと。
ってか下も混んでいて、抜け道など遠回りしながら来たら、
大洗まで4時間もかかった・・・。遠っ!
大洗でごきげんな寿司でも食おうと思って入った店が
混んでて待たされ、また疲れる。
そして大して美味くなくてますます疲れる。
それをパッと吹き飛ばしてくれたのが海!!!
夏休みど真ん中で快晴だというのに空いてて、
いや~やはり日立まで来て良かった!!
と感動。酒を飲んでテンションがアガってるところで
例によって浮き輪類を使ってのインキチボディボード。
この日は台風が近づいているということで見事な波。
簡単に波に乗れ、沖まで流され、絶好調に楽しい!!
と思ったのも束の間、開始5分。
「?」
「!」
「!!!!!!!!!!!」
血の気が引く。なんと開始早々波が強かったため、
海パンのポケットから車の鍵が波にさらわれてしまった!!!
懸命に捜索するも、この日の波では見つかる方がおかしい。
さて、どうしよう。
「猿ロック」ばりに鍵屋を呼べばいいって話か。
しかし、携帯、車の中だし。
ぬぅ。
近所の旅館で電話を借りよう。
玄関先まで行って、
「すみません~。」
・・・・・。
「あの~、すみません~。」
・・・・・。
無視。
ぬぅ。
結局果てしなく先にある、海水浴場の駐車場まで歩いていく。
(ちなみに、この男、路駐である。)
おっちゃんに路駐だと言うことは伏せて事情を話すと、
快く対応してくれた。
鍵屋を呼んでくれた。
鍵閉じこみを開けるのに8000円、
合鍵作成に27000円。
計35000円を即現金で払ってくれれば、
出張するとのこと。
まぁ持ち合わせがあったからいいものの、
金持ってなかったらどうしてたんだろ。
という感じで結局楽しい海水浴は車開け~合鍵作成で
ほぼ終了。何をしにいったのだか。
気を取り直して、湯楽の里日立店で風呂。
ここはいいですわ。
施設はキレイ、装備充実、海を眺める絶景露天完備。
と来たもんだ。至福の時間を過ごせました。
その後、日立のビジネスホテルへ。最低限だけど、
建物もそこそこ新しくてまぁよいのではないでしょうか。
そこに荷物を置いて、花火を見に行ってみる。
海沿いの花火は始めて見たけど、いいねぇ。
とにかく見物客が少ないせいか、
非常に間近で見れて迫力満点。
そしてラストの見たことのない大乱発。
正直、13000発規模の手賀沼花火大会よりも良かった。
掘り出しました。
そして掘り出しといえば、この日食べた夕食。
「ブレットバイキング」。
今年食った中で一番美味かった。
雰囲気もいいし、値段もこの料理のクオリティにしては
相当お手ごろ。
また行きたいです。
いろいろあったけど、最後の温泉、花火、食事と
満点3連発で帳消しかな。
そんな一日でした。