2011/08/06
八食サマーフリーライブ2011 1日目
/八食センター駐車場



(SABOTEN)
01.ハイロックハイ
02.BUBBLY'S Part.1
03.夢工場
04.YELLOW RIOT
05.百獣の王
06.アバンチュール
07.青空へ
08.ホーム
09.サークルコースター
(PAN)
01.そこに光る
02.人生の湯
03.フリーダム
04.ムサンソ
05.今夜はバーベキュー
06.がんばりまっせ
07.ジャパニーズソウル
08.心のバッティングセンター
09.オアシス
(NUBO)
(UNLIMITS)
(THE LOCAL ART)
(HEY-SMITH)
P.M.A.(サウンドチェック)
01.Endless Slow
02.DRUG FREE JAPAN
03.SKATE OR DIE
04.Jump!!
05.BROKEN PROMISE
06.The First Love Song
07.WE SING OUR SONG
08.Longest day
09.COME BACK MY DOG
(HOT SQUALL)
01.Meet in our dreams
02.YURIAH
03.Darlin'Darlin'
04.'Cause you are here
05.SUZIE
06.Whatever(新曲)
07.Never fading feelings
08.ROCK SOLDIERS NEVER DIE
09.Won't let you down
10.LAUGH AT LIFE
(FAT PROP)
01.THE DIE IS CAST
02.Change the future
03.新曲
04.Magical Ocean
05.I Think of you
06.Will you Marry You
07.Close My Eyes
(S.M.N.)
01.We're Gonna Rock You
02.Brand new days
03.I love you
04.Foresight In Both Hands
05.Endress Try
06.Never Change Sence
07.V.A.C.A.T.I.O.N.
08.Weo
09.STAR
10.Wanderland
11.No Worry
(S.P.N.POWER)
(dustbox)
01.Try My Luck
02.Break Through
03.Bitter Sweet
04.Right Now
05.Hurdle Race
06.Hate Hate Hate
07. Jupiter
08.Tomorrow
09.Next Story
10.Just One Minutes
(ATATA)
(OVER ARM THROW)
01.Rotation
02.Stardust
03.Desert Window
04.closing
05.ZINNIA
06.Dear My Songs
07.S.O.G
08.Thanks
EN1.MUSIC
2.
EN1.Shooting star
次の日は朝5時起き。
なんか昨日の高速運転での気疲れと、
今日のライブの興奮で全然寝れなかった。
朝風呂に入り、ホテルのロビーで観光地や食事処などの情報収集。
明日は、早く切り上げて世界遺産に登録された平泉でも行こうかね、
なんて考えてました。
まぁバンドの順番にもよりますな。
朝飯は7時00分から。
680円でつけられる朝食バイキングは、
黒石つゆ焼きそば、八戸せんべい汁、青森生姜味噌おでん
などのB級グルメも並んでて、満足度は相当高い。
つゆ焼きそばとせんべい汁を夢中でおかわりしてたら、
ライブ会場入りが開演時間の9時をちょっと回ってしまった。
1バンド目はHPの予告にあった通り、SABOTEN。
去年の八食は「GREEN HOLE」の曲が中心だったけど、
今年は鉄板の曲だけで固めてて良かった。
でもたまには「行くぜ!!マルゲリータ☆」「ランプ」とか
聴きたいですねぇ。
SABOTENが終わってから、SHACHIのTAKEさんデザインによる
今年の八食Tシャツを買いに行く。
したら、もう黒以外はMサイズ売り切れ・・・。早い・・・。
Tシャツを買ってたら、お馴染みのSEが流れる。
2バンド目は、PAN。
いかんせん、手に持ったTシャツが邪魔。
2曲目から「人生の湯」、3曲目から「フリーダム」だっつーのに、
モッシュゾーンに突っ込めず。
1年間八食の為に頑張ってきたってMCからの「今夜はバーベキュー」で、
このライブが出演者、参加者にいかに特別なものかを感じたり。
ラストは「オアシス」で終了。お疲れ!
ってなわけで、戦闘態勢を整えるべくTシャツを車にしまって、
久々の八食センターを物色。変わってませんねぇ。
まだ3回目なのに、もはや何か自分の田舎ぐらい
愛着のある空間なんだよねぇ。。
ライブ会場も含め、この八食センターも含めで。
てなわけで、八食センターで酒を買い、乾杯。
3バンドぐらい、のんびりさせてもらいやした。
ホーンのサウンドチェックの音に誘われて、再びライブ会場へ向かうと、
まさかの「P.M.A.」(KEMURI)の演奏が!!!
やばい、ライブ前から楽しすぎます。
ってなわけでHEY-SMITH登場。
もうこの音がホント晴れた日の野外にピッタリ。
全力でスカダンしたりヘドバンしつつ、
酒を3缶ぐらい空けてるんで、もうクラクラ。
続いてはHOT SQUALL。
七夕のACBでスーツ姿で八食に出るって行ってたけど、
本当にスーツで出ました。
「そんな感じで思い思いに楽しんでくれ」って言って始まった「SUZIE」とか、
あぁいうピースな空気感が、また八食に合う。
ラストの「LAUGH AT LIFE」とかもそうだけど、
本当に後ではなく、今の人生を楽しみながら生きたいっすね。
続いては、初めて見ますFAT PROP。
すんません、ボーカルのハイトーンな煽りMCに若干引きました。
スタンディングゾーンでなく、芝生エリアで酒片手に見たいなぁと思い、
酒を買って、後ろに下がって見る。
あぁいい感じ。
他のパンクバンドみたいにガツンと来てないけど、
それはそれで良かった。
続いてはS.M.N.。
相当好きなのに毎年八食ぐらいでしか見ない不思議なバンド。
結構落ち着いた感の「Break Open The Door」が最新アルバムですが、
この日は初期のショートチューンが次々に炸裂。
わかってるねぇ!!それでこそS.M.N.って感じで終了。
ここで休憩。
気温28度のアスファルトで立て続けにパンクはヤバイ。
この日5缶目となる酒を買い、ガ~っと飲んで涼しいところで休憩。
油断してたら、まさかのdustbox登場。
トリじゃないのかっ!?
OAT→dustboxで来ると思って、完全に油断。
さらに酒が回りすぎてベロベロになってたので、おとなしく後ろで観戦。
アルバムの一曲目が次々に演奏されるこれ以上ないセットリストでした。
「少し陽が落ちてきていい感じになってきたんだけど、そんな時にピッタリの曲があります」ってJOJIのMCからの「Jupiter」とか、
「Tomorrow」「Next Story」の2連発からの「1分間」で終了とか、
素晴らしいセトリでした。
願わくば、この酔いをなんとかしてください・・・。
ってことで、八食センターに行って2Lのペットボトルを買って、
この日初めてアルコール以外の水分を取る。
トリはOAT。
予定調和じゃなくていいですねぇ。しかもOATと来た。
1曲目「Rotation」から入るセトリ好きです。
しかも、2曲目「Stardust」と一気にトップギア。
フラフラ状態も終了したので、モッシュゾーンでそのままラストまで。
アンコールでは、2年前・ドラム脱退時の八食で
REIJIさんドラムで演奏したという「MUSIC」「Shooting Star」の2曲を披露。
いや~カッコいいっすねぇ。
10月に出るニューアルバムも「Dear My Songs」聴く限り間違いなさそう。
楽しみっす。
そんな感じで一日目が終了。
ベチャベチャになったTシャツでホテルに戻り、
風呂入って復活。
この日の晩飯は八戸市街のみろく横町にあるラーメン屋「めん匠」で、
八戸ラーメンを。にぼしのだしが沁みてて、シンプルな中華そばによく合う。
暑いのに、スープを全部飲み干してまた汗だくみたいな。
で、ホテルに帰って22時就寝。