goo blog サービス終了のお知らせ 

ギニー探検シリーズ「刮目せよ!!」

探検はロマンだ!サバイバルだ!

和歌山:白浜の居酒屋「さんすり」

2012-08-18 13:11:17 | グルメ探検レポ
和歌山県の南紀白浜で海底探検を企画していた我々は前夜祭のために白浜にある「さんすり」という居酒屋に赴いた。




白浜エネルギーランド近くの飲み屋街にこじんまりとたたずむ。
地元民オススメという事で期待も高まる!


海産物はもちろん、豚キムチや一口カツなどもあり、どれを食べてもうまい!!
中でも「肉山椒焼き」は牛ステーキ肉を使ってあり、味もサイコー!!
ガッツリいける!
海辺ならではの新鮮な刺身もプリプリでグッド!
オヤジとオカミも親切でほっこりする。


海沿いの街ならではの珍味もある。
こちらは「ツメバイ」と呼ばれる巻貝。
高知などではチャンバラ貝とも言及されている貝だ。


オヤジが身の取り方を丁寧に教えてくれた。
爪の部分を掴み、くるりと回すと・・プリんっ!
パクっ・・もにゅ・・もぐ・・・
んまぁあ~い!!
甘みが有り、さっぱりとした味で、歯ごたえもシコシコしていて最高!!


続いてこちらは「イソモン」と呼ばれるサザエを小さくした様な貝。
こちらもオヤジが身の取り方を教えてくれる。



太めの針を身に刺して上手く回転させる。こちらはちょっとコツがいる。
クリクリ・・にゅるんっ!!
パクっ!もにゅ・・もぐ・・・
くはぁ・・んまいっ!!
濃厚な身と磯の香りのハーモニーが口いっぱいに広がる!!
サザエに近い様でまったく別の味であった。
あまりの美味しさに残り汁まですすり尽くした!
身の取り出しに失敗して引込みすぎて取れなくなってしまっても、オヤジがニコニコしながらプロテクで簡単に取り出してくれる。
さすが!あんたが大将!!
前夜祭に相応しい、美味しくて微笑ましい店であった!!
探検隊的評価: 星☆☆☆☆半

和歌山:和歌山ラーメン「井出商店」

2012-08-14 18:38:51 | グルメ探検レポ
今回我々は和歌山県和歌山市にある和歌山ラーメンの有名店、「井出商店」に赴いた。


和歌山市内にこじんまりと店をかまえる。
店の周りは物凄い豚骨臭だ!
行列を回避すべく、多少時間をはずして訪れたので、五分ほど並んだだけで無事に潜入出来た。


店内は非常に狭く、昭和に帰って来た様なレトロな雰囲気。
テーブルに「早すし」と「ゆで卵」があるが、こちらは自己申告でお会計する。


今回は中華そば並を注文。
豚骨醤油スープにナルトがのって、まさしくこれぞ和歌山ラーメンだ!


おぉっ!いけるね!!
以外とあっさりしていて醤油の効いたスープに中太ストレート麺が良くからむ。
インスタント麺が出るほどの有名店だが、普通に美味しい感じであった。
早すしとの愛称は非常に良い。
探検隊的評価: 星☆☆☆




福井:中華そば 一力

2012-08-04 07:45:04 | グルメ探検レポ
今回は福井県の敦賀市にある「中華そば 一力」を紹介しよう。
我々探検隊が全国ベスト3に数えるほどの激ウマらーめん屋である。

今回は開店15分前に到着したが、すでに行列ができていた。

店に入るとまずこのポスターが表れる。
一力らーめんと銀河鉄道999のコラボ!

作者である松本零士さんの直筆サインもある!
(メーテルーー!!)

今回はこの店一押しメニューである「ダブルチャーシュー麺」を注文!
麺は二倍!具は三倍という超スペシャルメニュー!

まずスープを一口・・んんんまあああ~~いっっ!!!
豚骨醤油ベースとは思えないあっさり感。
なのにしっかりとしたコクと旨味が濃縮されたこの味は正に最強!!
麺は中太縮れ麺でスープと良く絡む!
チャーシューもバラとロースが半々で入っていてくどく無く、非常に美味!

これがウワサの黄金のスープ!
最後まで飲み干して完食!!
他にもメンマ麺や普通のチャーシュー麺、ワンタン麺などもあるがスープは全て一緒!!
この一杯のために福井まで足をのばしてもいいほどの逸品!
探検隊的評価: 星☆☆☆☆☆