goo blog サービス終了のお知らせ 

ギニー探検シリーズ「刮目せよ!!」

探検はロマンだ!サバイバルだ!

決して見てはいけない!Xファイルその1。

2012-09-24 23:02:54 | 国内探検
我々探検隊は休日に名古屋市天白区にある天白公園にBBQを楽しんでいた。
これは、その時たまたま遭遇した恐るべき狂気の記録である。

なお、心臓が弱い方はここより先は読まない様にしていただきたい。


BBQを食べ終えたギニー隊長が公園を散歩していると写真の場所で何かただならぬ空気を感じた。


どうやらこのベンチに横たわる物体から異次元の空気が発せられている様だ。
恐怖を払いながら隊長は物体へ近づいた!


そこにはこの世に存在してはならないはずの物が眠って横たわっていた!
この「物体」は一体?!


どうやらこの「物体」は眠っている様だ。
しかし起こせば間違いなく人間などひとたまりも無く八つ裂きにされるだろう。
最深の注意を払いながら観察を続けた!!


湧き上がる恐怖を上回る好奇心と勇気で限りなく接近する事に成功!
常人ならとっくに発狂するほどの異常な邪気が発せられている。


と、ふいに「物体」が寝返りをうった!!
突然の出来事に戦慄が走った!!
その瞬間、ギニー隊長の脳裏には「死」がよぎった!!


しかし、どうやら起きない様だ。
あまりの恐怖に隊長は撮影をやめ、その場を立ち去った。
この世には我々人類の英知の及ばない物がまだまだ存在する。
今回発見した「物体」はまさにその一つであろう。
その後、その場がどうなったのかはわからないが、うわさによると次の日にこの現場に謎の肉片が散乱し、地面には大量の塩がばらまかれていたという。
そして、6名の行方不明者が出たとか。



福井:恐竜博物館(後編)!古代の化石から恐竜達の謎を追え!

2012-08-19 21:34:05 | 国内探検
鳥へと進化しかかっている恐竜のレプリカ。
恐竜は絶滅した訳では無く、一部の生き残りが鳥に進化したという学説がある。


大海原を我が物顔で泳いでいた「プレシオサウルス」の化石。
このタイプの生き残りが、ネッシーやオゴポゴの様なUMAになったのだろうか。


巨大な亀の祖先「アーケロン」の化石。
こんな怪物と海を泳いでみたい。


超有名な古代の哺乳類「マンモス」の化石。
象に似ているが、象に進化した訳ではなく、彼らは絶滅している。


白亜紀の川辺の様子。
謎のナメクジの様な生物など、興味深い。


調査を終えた我々は地下スペースを後にした。
上から臨む恐竜達の世界に思いをはせ、涙がにじむ。


ロビーにて記念撮影。
恐竜はロマンと神秘に満ちあふれていた。
古代の地球を支配していた生物達に敬意を評し、我々は博物館を後にした。
謎に満ちた古代生物の時代!
彼らの化石はその謎を解明させてくれる、彼らからの贈り物であった!!!

福井:恐竜博物館(前編)!古代の化石から恐竜達の謎を追え!

2012-08-19 19:42:01 | 国内探検
今回我々探検隊は恐竜の謎を調査するべく福井県勝山市にある「恐竜博物館」へとやって来た!
メンバーは
ギニー隊長、ほーにん、ブルノ、アレサンドラ、Mr.神園、エドゥ、リリアン、その他6人の計13人で挑んだ!


入り口を入って地下へ降りると、恐竜達の化石が所せましと並ぶ、文字通りジュラ紀の世界となっていた!!


最強の恐竜「T-REX」の動きを再現したロボット。
もし我々人間が出会ったら、ひとたまりも無く喰われてしまうだろう。


恐竜達の化石。
一体どんな弱肉強食の世界が展開されていたのだろう。


ギニー隊長の最もお気に入りの恐竜「トリケラトプス」の化石。
草食恐竜ながら2本のツノで肉食恐竜と戦う姿は、「剣竜」の名に相応しい!


こちらは「ステゴザウルス」の化石。
「捨て子ザウルス」という悲しい意味では無い。


Mr.神園、エドゥ、ギニー隊長のショット。
あくまで調査に来ているので観光しているわけでは無い。


化石発掘現場の再現。
是非立ち会ってみたいものである。


さらに発掘をリアルに再現している。
ギャグでは無い。

後編に続く!

福井:ダイヤ浜海水浴場!美しすぎる隠れビーチ!!

2012-08-05 15:45:31 | 国内探検
今回我々探検隊は福井県の若狭湾に海水浴に来た。
福井と言えば「水晶浜海水浴場」と皆は言うが、水晶浜以上の美しいビーチがあったのだ!

それがここ、「ダイヤ浜海水浴場」である!水晶浜のすぐお隣だ。

水の透明度は水晶浜以上!

海水浴場とは思えないほどの綺麗な海水!
海の家やトイレ、シャワーもしっかり完備されている。

岩場では小魚や貝、ウニにヒトデ、イソギンチャクなども沢山見られ、シュノーケルを楽しむ事も出来る。
沖の方まで行くと小さなフグも沢山泳いでいた。

こんなシーンにもお目にかかれる。

景色も非常に美しく、現実を忘れさせてくれる。

砂浜は正にダイヤモンドビーチの名に相応しい美しさ!
我々は隠れビーチでのバカンスを楽しんで帰路に着いた。


大阪:鶴橋にアジアの混沌を見た!幻の激うまチャンジャをゲットせよ!

2012-07-31 17:25:32 | 国内探検
今回我々探検隊は幻の激うまチャンジャを求めて、大阪の鶴橋へやって来た。
メンバーは、
ギニー隊長、ほ~にん、ティンの三人。


鶴橋駅に到着するやいなや焼肉の美味しそうな臭いが辺りから立ち込めていた。
ここは日本を代表する韓国街である。




薄暗い商店街に入ると今度は生臭い匂いとキムチの匂いが立ち込めていて、どこか東南アジアを思わせる風景だった。
さらに商店街は迷路の様に複雑怪奇に入り組んでいて、入った者を迷わせる狂気の迷宮と化していた!!




途中、出店で売られていた「ゴキマンドゥ」と言う韓国の肉まんを購入して腹ごしらえ。
春雨入りのガッツリ系肉まんで実に美味!




その他の屋台も実に多種多様な食べ物が売られていた。




鮮魚市場には普段お目にかかれない奇怪な魚が大量に売られている。
生臭い臭いが異国情緒あふれていて好奇心をそそられる。




巨大アンコウも丸々一匹単位で売りだされている!正に怪魚である!




迷宮を無事に抜け、ついに目的の激うまチャンジャの店に到着!




試食もガンガン出来る!普通のチャンジャよりもかなりデカイ身は実にまろやかで、ピリっとした辛みがクセになる一品!!
大量購入した我々は大変満足し、自宅で美味しく貪り喰ったのであった。