田舎暮らしの翻訳者 (My way of learning English)

海外ドラマや音楽を通して英語を学んでいる技術翻訳者のブログです。タイトル通り、田舎暮らしです。

翻訳者の必需品 - 電子辞書 -

2007年07月09日 | 翻訳に必要なもの

うちには結構辞書が多い。自動車関連、機械関連、金型関連、IT関連、電気関連、医学関連などなど。以前は紙の辞書で調べる機会がもの凄く多かったが、ここ数年でかなり減ったように思う。

TRADOS(翻訳支援ソフト)を使って翻訳するときには、用語集が支給されることが多い、というのも理由だが、何と言っても電子辞書の普及が要因ではないかと感じる。

英語学習者向けの辞書(OxfordやLongmanの辞書など)も、最近の版にはCD-ROM(電子版)が付属しているから、パソコンで英文を入力するときには、ほとんど電子版を使う。リビングで洋書や新聞を読むときには紙版が便利だが...。

私がよく使っている電子辞書は研究社のリーダーズ英和辞典とリーダーズプラス。

英語究極セット 3 英語究極セット 3
価格:¥ 31,290(税込)
発売日:2007-05-25
英英辞典ではRandom House Webster's Unabridged Dictionary

Random House Webster's Unabridged Dictionary Random House Webster's Unabridged Dictionary
価格:¥ 2,541(税込)
発売日:2003-05-13
とOxford Advanced Learner's Dictionary。
Oxford Advanced Learner's Dictionary 7th Edition Paperback with Compass CD-ROM Oxford Advanced Learner's Dictionary 7th Edition Paperback with Compass CD-ROM
価格:¥ 5,823(税込)
発売日:2005-02-24
前者は収録語数が多い上に音声も含まれている。後者は学習用としてわかりやすい語義が記載されているので便利。リーダーズの方は発音が含まれていないものの、翻訳で日本語の訳語が必要なときには使い勝手が良い。

昔とは辞書の役割が変わってきたのかもしれない。でも、仕事で辞書を使う必要があるときには、キーボード入力だけで語義が表示される方が便利だ。「辞書は読み物」と思っていた日々が懐かしい。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。