goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんさいメモ

介護用ベッドで考えたり、調べたことのメモです。(妻に感謝)
転載:自由(校正・編集不可)。内容:無保証。

?GBL:暗算が少ない掛け算

2016-12-01 15:53:59 | 学習

@http://blog.goo.ne.jp/bonsai-chat/e/f17467239444b95b82f2b7c6bc25a40b
=?GBL:暗算が少ない掛け算
/


%0:暗算が少ない掛け算
[G7A%2:小2の算数]の[%21A331]:
[%21A33]
の補足
 のコピーです.掛け算が苦手な人は次の図を見てください.1桁×1桁の掛け算の積2桁分の場所があれば記録できますが積が1桁になるときもこれを2桁で表わすと間違いが少なくなると思います.

  「11   」 :繰り上がり(「1」以上)のメモ(検算に便利)
    「」 :かけられる数
   × :かける数
   「 618」 :(1)×18(3)×
   「  」 :(2)×12
  「 515 」 :(4)×15(6)×
  「 10 」  :(5)×10
  「12 」  :(7)×12(9)×
 
     」 :(8)×
「  56088」:答 
/


%1:上図を参考にして掛け算の順序を復習しましょう
「        」 : 
    「」 :かけられる数
    × :かける数
「    0002」 :(1)02(3)00
    0604」  :(2)04(4)06
「  0003」   :(5)03(7)00
「 0906」    :(6)06(8)09
「 0004」    :(9)04(10)08
1208」     :(11)00(12)12


%2:[G7A%3:小3の算数].[%21A34]の性質
「どの数「」についても「□+0=□」,「□×1=□」が成立します.」
を使うと「432×3021」の方が計算が簡単になります(交換法則).


      「」 :かけられる数
    ×「 :かける数


%3:「暗算が少ない掛け算」よりも授業で学ぶ「普通のかけ算」を練習しましょう.


      「」 :かけられる数
    ×「3021」 :かける数
      「432
     「864
  「1296    : 


      「」 :かけられる数
    ×「3021」 :かける数
      「876」 :(1)「876×1」
    「1612」  : 
   「  14」   :
   「 17520」 :(2)「876×20=17520

  「2418」    :
 「  21」     : 
 「 3628000」 :(3)「876×3000=3628000」


%4:[?GBA:インド式かけ算]の計算例「78×45」の暗算部分を明記すると


    「」 :かけられる数
   ×「 :かける数
  「2840」
  「 35 」
  「 32 」
  「3510」


で,桁数が多くなると計算法を覚えるのに一苦労します)