BONOBONO DIARY

BONOさん音響・照明奮闘記

H24年度スタート

2012-04-01 | PA関係
 今日から四月ですね。今年度がスタートします。新しい環境で生活を始められる方、新しい職場に配属になられる方、いろいろだと思いますが、私は何ら変わらぬ一日のスタートとなりました。日曜日ですが今日は仕事です。職場も職員の大きな移動はなくいつもと変わらない仕事風景でした。そんな中、私の頭の中では今年度の私個人の方針をあれこれ考えながら、一人わくわくしているのでした。  今年の初めにも今年の抱負と . . . 本文を読む

なす号、その使い心地は

2012-03-29 | PA関係
 今日は休みでゆっくりしています。デジ卓「なす号」をマニュアル見ながらいじってみたりしていますが、あれだけ欲しかったデジ卓なのにぜんぜん気分が高揚しないのです。アナログ卓に慣れていて、そう思えるのかもしれません。確かに便利な機能がたくさんあって、アナログ卓にはマネできないような所謂「痒い所に手が届く」ような機能ではありますが無ければ無いでとくに構わないような気もします(私的にですよ)。  デ . . . 本文を読む

忘れ物撲滅

2012-03-29 | PA関係
 考えてみれば今月は日曜が3回、音響もしくは照明の仕事で、休みなしのまま介護の仕事を続けていることが多く体力的にもつらいつらい。まあ12月に現場が6回あったことに比べれば楽ですが、介護の現場でもストレス、音響の現場でもストレスという状況だけは避けたいと思います。近大プロで多く学ばさせていただいている現状では文句は言えませんけど  介護の現場でのストレスはこの際置いておいて、音響・照明現場の . . . 本文を読む

神保ワールド

2012-03-27 | PA関係
 25日の神保彰さんのライヴは大盛況のうちに終えることが出来ました。卓を操作している私も聞きいってしまい危うくMCに入る時にマイクをONにするのを忘れるところでした。ライヴを終えた後のサイン会や写真撮影も和やかな雰囲気の中で行われ、来られた方々は大満足であったと思います。遠く広島や福岡からも来られていたようで、神保さんの人気の凄さがうかがわれます。  私たち近大プロは、神保さんがPAにどこま . . . 本文を読む

凄すぎ!神保彰

2012-03-25 | PA関係
 無事に終わりました、神保彰スーパーライヴ!42人の方が見に来てくださり、大変盛り上がりました。なにせ世界的ドラマー神保彰です。凄すぎる演奏でした。  写真NGですから、演奏中の写真はありません。客席は360度で、神保さんを取り囲むようにお客さんが座っておられます。  もと一緒にバンドを組んでいた組長さん夫妻も来られていました。  まあ、何にせよ無事に終わりました。今日はそ . . . 本文を読む

打ち合わせは~?

2012-03-22 | PA関係
今日は夜勤明けです。頑張って起きてて、デジ卓いじってみようと思っていましたが、睡魔には勝てず子供のお迎えの時間まで眠りこけていました。子供の迎えの後は近大プロさんへ行って、次の現場の打ち合わせをするつもりでした。  近大プロ事務所についてみると、今日は村木かおるさんの曲のカラオケCDを作るんだそうです。村木さんとは近大プロがプロデュースされている演歌歌手です。何に使うのかは知りませんけど、村 . . . 本文を読む

これで終了

2012-03-21 | PA関係
 今日は夜勤に入ります。その前にライヴから帰って来た機材の片づけをしました。今週はずっと仕事で時間が無く、ようやく今日まとまった時間が取れた感じです。月曜は頭痛が出て帰るなりダウン、昨日はがっちゃんたちの練習にお邪魔してました。そんなこんなで、せっかく買ったデジ卓「なす1号」にも未だ電源を入れていません。  撤収時にぐちゃぐちゃに放り込んでいたケーブル等をもとのケースに片づけていきます。巻 . . . 本文を読む

更に評価・反省

2012-03-21 | PA関係
 更に今回のライヴを振り返っていきます。出演された皆さんは、それはもう素晴らしい演奏でした。評価・反省を行うのは主に私が担当した音響とイベント全体の運営に関してです。今回、特に良かったのは無理をしない機材で、時間に余裕を持ってスケジュールを組んだ点でしょう。仕込みが間に合わず音作りもままならないまま演奏に突入してしまうのは非常に残念な結果を生みます。  今回は多くの人に助けてはもらいましたが . . . 本文を読む

また評価・反省

2012-03-20 | PA関係
 さて恒例の、今回の現場の評価・反省を行ってまいります。今回のちぇりきゃんライヴでは、弾き語りユニット2組、バンド3組の計5組の出演でした。場所は先月のチキバンと同じく天神ピアですが、ここで何度かリッチとして演奏してますので何となく音響の癖みたいなのを解っていたつもりですが、やはり手強かったですね。  ステージと言ってもドラムとアンプ類だけがステージの上に載ってるだけで、客席と同じフロアで演 . . . 本文を読む

ちぇりきゃんライヴ

2012-03-19 | PA関係
 ちぇりきゃん主催ライブ、無事に終わりました。私は音響を務めつつ、リッチで演奏もしました。ここ最近ではもっとも綺麗に事が進んだ現場で、精神的に楽でした。まあ体力は同じくらい使うし、今年最初の音響ということで始まる前の緊張感は最高でした。おかげで終わるころには右目の奥からヤツ(頭痛)が顔を見せ始めました。  前日の段階でサウンドチェックしていますので、当日はスイッチを入れれば演奏可能な状態です . . . 本文を読む

楽しいライヴになりそう

2012-03-17 | PA関係
 今日は夜勤明けで寝ることなく明日のライヴの準備をしています。明日は女子高生バンド「ちぇりきゃん」主催のライヴです。夕方から機材を搬入し会場のセッティングをしました。明日出演される がっちゃんととんこさんも来られていて、本当に楽しい仕込みになりました。私とがっちゃんは音響を、リッチのメンバーは照明を、残りの人たちは風船を膨らまします。ステージは色鮮やかな風船に囲まれました。  音響の仕込み . . . 本文を読む

祝!デジ卓~!!

2012-03-14 | PA関係
 届きました~!今まで買った音響機材でもっとも高額な機材です。PRESONUSのデジタルミキサー「Studio Live 16.0.2」です。  箱開けたら更にもう一つカラフルで立派な箱が…。すでに興奮は最高潮です!何せ新品を買うこともめったにありませんから~  すぐに箱から製品を引きずり出します。箱に比べてめっちゃコンパクトです。サウンドハウスの製品紹介の写真ではあちこちが光ってい . . . 本文を読む

出来るだけ軽く・・

2012-03-14 | PA関係
 今日は休みでしたので、日曜のライヴの準備をしておりました。ライヴの規模や出演バンド、タイムスケジュール等を考えて、持っていく機材を選抜します。なるべく軽く、コンパクトにしないと車に載らないし、それ以上に載せたり降ろしたりの時の腰への負担を減らしたい。  エフェクト送りは1系統なのでエフェクターは一つです。モニター送りは2系統、要らないEQは外します。マイクプリ、チャンデバ、AFS…、どんど . . . 本文を読む

不安だらけです

2012-03-12 | PA関係
 次の18日の日曜日に、ちぇりきゃん主催のライヴイベントが天神ピアで行われ、私は音響を担当します。前回と同じように音響はマエダさんにお願いして、私は照明に専念したかったのですが、マエダさんのスケジュールが取れなかった。ですから音響を私が担当し、照明は前回からずいぶん数を減らして、出来る範囲で仕込みたいと思います。  最近はリッチも全員がマイマイクを持つようになり、ドラムのマイキングも合わせて . . . 本文を読む

スタッフ魂~

2012-02-23 | PA関係
 先日のカラオケイベントの音響仕事から数日経ちました。その間、今回のイベントでの音響の問題点、反省、対策を考えています。今回はあくまで近大プロさんの現場であり、私は雇われスタッフです。私が気を揉むことではないのですが、人の現場での経験を私の現場に役立てるためには必要なプロセスです。人の現場で失敗やトラブルを経験できるなんて、ある意味幸せなことです。  今回の仕込みに与えられた時間は約2時間。 . . . 本文を読む