goo blog サービス終了のお知らせ 

ルピシアレビューその24

2014-12-01 21:24:03 | 社会人向け
(前置きが無い)






あまなつ烏龍

烏龍茶大好きBOMBさんです。
のもすごい好きだったけど、それと同じ系列の烏龍茶になります。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★★☆





うん、やっぱり烏龍茶は美味しいね。
とにかく飲みやすい。それに加えて、ほのかなミカンっぽい香りがする。
アイスティーにもお勧めだそうで、これも追加購入を検討中・・・。
外がクッソ寒いので、お茶が進む進む。
明日は大雪警報出てるけど、自分運転での出張ですやだもうー。

ルピシアレビューその23

2014-11-30 20:43:03 | 社会人向け
大学時代の友人の結婚ラッシュが来てる。おめでたいけど焦りが・・・。





ジャルダン ソバージュ

これ何茶なのかなーって調べてみたところ、色々とヒットするようで・・・。
ルイボス茶ってのが一般的な呼び名みたいです。初めて聞きました。
健康茶などとも呼ばれており、ちっちゃい子とかの栄養補給にも良いとのこと。
では早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★★☆




マンゴーとシトラスの香りが非常に良いです。
味もほんのりと甘みがあって、もはやジュースに近いかも。砂糖が入っているかのような甘み。
今までに無い感じのお茶ですね。おいしいです。
色合いもきれいです。ティーバッグの中に、何やら色々入ってます。詳細は不明。
これもギフトに向いているのではないでしょうか。





明日からは全国的に荒れるそうですが、山形では明後日から雪だそうです。
明後日にちょうど市内を駆け回る出張があるんですけどねー。寒々。

ルピシアレビューその22

2014-11-30 08:55:20 | 社会人向け
ホームセンターで買う気の無い毛布をモフモフするのはやめろ。





ジンジャー(チャイ)

いつかもやりましたが水と牛乳によって淹れるお茶です。
こちらは3種類入っておりました。
これもアッサムがベースとのこと。それにジンジャーを加えてるそうです。温まりそうですね。
早速感想を。

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆




すごいすごい、ジンジャーが入ってるってしっかりと分かります。
口の中がスースーしますね。
作るのに電子レンジが必要だったり、やや時間ががかかったりしますが、それでも5分あれば完成するのでぜひ。
甘さを抑えたミルクティー的な感じ。





世界平和は3回戦落ちでした! 真面目に作ったのにな!

【レーシックのところはレーファックとかの方がわかりやすかったと思います。】
これ本当に、なるほどな~って。けうけげんさんもしかして、日常的にファックのこと考えてるんでしょうか? さすがです。やっぱりなぁ。
【あと、歴代で一番ホモ臭くはないと思います。】
マグさん以外の皆さんは認めていらっしゃるようですが・・・。
【「審査員A(iden)」】
フォームから送られた場合、ネタ内に引用される可能性が高いです。かつフォローみたいなのは一切しません。井島君みたいになります。
もっと振り切ってバカバカしくても良いような気がする。】
真面目に作ったのにな! Fuck Youta。
【序盤で振り落とされなかった審査員を掴みつづける意識を!】
これは本当にすいません、毎回意識はしてるんですけど疎かになりがちなもので・・・。おっぱいは掴み続けられる自信があるのですが・・・。
【僕の中で水嶋ヒロは総攻めなのでナシですけど、彼も映画やドラマで何度か従順な執事役演じてるからどこかの地下世界では需要あるかもね。】
・・・・・・。銀沙灘さんごめんなさい。



今大会は審査コメも面白いものが多くて、読んでるだけで楽しいですね!

ルピシアレビューその21

2014-11-28 22:22:13 | 社会人向け
寒くなるとお茶が美味しくなりますね~。





ダージリン・ザ ファーストフラッシュ

いや名前。ファーストフラッシュて。
ファーストフラッシュな理由はいつか明かしますが、要は早摘みダージリンです。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★☆☆☆☆☆




パッケージにある通り、そこそこの渋みとかなり強めの苦みがあります。
ですが非常に飲みやすいです。変に喉にまとわりつくような感覚が一切無い。
ただ、フルーティーな香りってのは嘘です。ドクダミみたいな匂いがします。
脂っこい料理と一緒に飲みたいですね。








オバリーは危ないながらもリベンジできました・・・。
それにしても非可逆面白かったねー。ケヴィンも面白いんだけどやや霞み。
一時期優しい朝の光に包まれてもそんな感じが。サイバトだっけ?

あと、主にマグさんとかケヴィンに言いたいんですけど、MM-1は覆面一組でしか出てないです。
誰だろー誰かなー。

ルピシアレビューその20

2014-11-27 20:17:52 | 社会人向け
FFはシアトリズムなどの派生を除けば、Ⅲが一番好き。





ファンタジー

キャラメル+蜂蜜+フルーツ、となんとも欲張りなオリジナルブレンド。
さらにはさらっとした上品な甘さだそうです。ハードル上がったなー。
早速感想を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




可。
フルーツの香りが一番強いです。というかフルーツの香りしか感じない・・・。
キャラメル蜂蜜は行方不明でした。
でも十分良い香りだと思います。あんまり欲張っちゃいかんな、うん。
味は確かに甘みではないですが、まろやかというかやわらかいというか。
お茶、って感じは無いです。かといってジュース的なものでもないし・・・語彙が足りなくてちょっと説明できない。
紅茶を飲もうとしてこれを飲むと、ちょっと違和感があるかも。




これで20種類飲んだことになります。
個人的な当たり:はずれ=14:6=7:3ということで、まだ7割当たりを維持してます。
個別に買いたい銘柄も少しずつ出てきました。

ルピシアレビューその19

2014-11-26 21:07:32 | 社会人向け
スゴイ!





いちご

いちご紅茶です。こういうのはコンビニとかでも売ってそうな。
袋開けた時点で、すでにスゴイいちごの匂いがしてます。
早速感想を。

味:★★★★☆☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




香りは確かに強いです。ただ間違いなく、好き嫌い分かれます。
自分はまあまあ好みでしたが、母親はくさいくさい言ってました。
それよりも引っかかったのが味で、なんだろう、普通の紅茶ではないような。
いや普通の紅茶に何か混ざってます。人工的な何かが混ざってます。
もしかしていちご関係の㊙かな? ちょっとこれはいただけない。(一応飲み干すけど)
いちごの香りが凄く強い、微妙な味の紅茶です。自分にはハマらず。

ルピシアレビューその18

2014-11-24 20:26:20 | 社会人向け
ともくんの故郷から。





五ヶ瀬釜炒り茶

お茶で有名なのは? で真っ先に思い浮かぶのは静岡かも知れませんが、宮崎もかなりの産地だそうで。
興梠さんって人が作ったやつなのでしょうか? それとも地区名?
押k
早速感想を。




味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★★☆☆

おいしかったです。
香りもやや薄めながらも、ちゃんとした日本茶の香りだぞ、って感じです。
味だけで考えると、今までの18種類の中では一番好きかも。
適度な苦みと渋みがあるのが、個人的にはすごくうれしい。それでいて飲んでからはスッキリしてます。
こういうのから手を付けて、どんどん幅を広げていくのがいいかも。
それにしてもうまい。もっと欲しい。

ルピシアレビューその17

2014-11-23 23:00:00 | 社会人向け
いつかのリベンジ。




ラビアンローズ

ローズヒップティーは個人的には勘弁でしたが、今回のはハイビスカスがブレンドされてますからね。きっと大丈夫なはず。
前回のにもハイビスカス入ってたとかそういうのは指摘しない。
早速感想を。

味:★★★★☆☆☆☆☆☆
香り:★★★★☆☆☆☆☆☆




ダメだぁ~。
酸味は控えめにはなっておりますが、やっぱり苦手でした。
香りはローズヒップティーと同じくらい。これも苦手。
好きな人は好きなんでしょうが・・・。

ルピシアレビューその16

2014-11-22 13:16:47 | 社会人向け
激動の一週間だった・・・





ベルエポック

みんな大好きダージリン系のオリジナルブレンドです。
ルピシアのブックオブティーでは少数派の、正統派なようです。
フレーバー系とか健康系とか、茶葉に何かを追加しているものが多いのかな。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★☆☆☆





おいしかったです。素直に、おいしかったです。
こういう味を待ってました。
苦み+渋み+喉ごし○的な感じ。
どんどん飲みたくなる味です。正統派さすが。




クソなぞなぞbot好きすぎるわー。
イワークと宇宙人のやつは自分が送ったものだったり。

ルピシアレビューその15

2014-11-16 09:10:13 | 社会人向け
寒い~





サクランボ・ヴェール

緑茶とは思えない名前のお茶です。フレーバー系になります。
昨日は個人的には微妙だったのですが、これはどうだろ。サクランボの産地に住んでるけど、お茶との組み合わせは初体験。
早速感想を。

味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★★★★★
鼻づまり:★★★★★★★★★☆




ハウスダストアレルギー持ちの自分は、掃除をした後は毎回鼻づまりに悩まされます。
今日お茶を淹れたのも掃除後だったのですが(最悪!)、それでもなおパッケージを開けた瞬間に香りを感じたのはすごい。
味はいたって普通の緑茶ですが、とにかく香りが強いです。
サクランボというよりかは、梅ガムっぽいかな?
TOKIOもそうでしたが、フルーティな香り+普通の味ってのが好みだなぁ。
ただし香りについては、やや人を選ぶかと思われます。上述の通り、梅ガムが好きならこれも好きだと思う。