goo blog サービス終了のお知らせ 

ウイスキー備忘録

2020-10-15 21:01:16 | 社会人向け
全てハイボールにて。
肝機能がだらしない俺に、ロックはまだ早い。


【サントリー角瓶】75
・クセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合う
・いかにも大衆的な味わいで、ゴクゴク飲みやすい
・普通サイズの角瓶で1,000円

【サントリー白角】85
・クセなし
・角瓶がお上品になった
・コスパも踏まえて、角瓶買うならこっちを買うべき(1,300円くらい)
・瓶の模様がオシャレで良い

【ブラックニッカ】75
・クセなし
・マッサン
・角瓶との違いが分からん

【ブラックニッカ クリア】80
・クセなし
・気持ちこっちのほうがノーマルよりもハイボールに合うかも
・白角あったら白角かなぁ

【ホワイトホース】60
・そこそこスモーキー
・上記4種と比べると、随分と酒って感じがする(度数40度だけど)
・のどに残る味がはまらず

【白州】90
・上品な香り
・すごく飲みやすく、ついつい2杯目にいきがち
・5,000円くらいするから大切に
・瓶が日本酒

【トリス クラシック】75
・クセなし
・角瓶やニッカとの違いが分からず
・妙に安い

【ジャックダニエル】85
・ややスモーキー
・けど不快な感じはなく、いかにも大人が飲んでそうなアレ
・2,000円程度と白角よりはやや高いが、それでも十分安い
・瓶がRPGで力が上がりそうなやつ

【リッチレア】85
・クセなし
・究極に飲みやすいく、炭酸とよく合う
・ウイスキー入門に勧めたい

【ジムビーム】55
・ややスモーキー
・ホワイトホース系
・店で飲んだ時はおいしいと思ったんだけど…俺の作り方が下手なのか
・ウイスキーがドバっと出るような瓶構造

【メーカーズマーク】84
・ほぼクセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合うし、後味スッキリ
・溶かした合成樹脂的なものを瓶の蓋にかけて未開封状態を作っており、初回開封時にそのカスが飛び散る

【アーリータイムズ】75
・クセなし
・例によって違いが分からなくなりそうなアレ
・その名の通り、早いタイミングで飲むのが良さそう

【樽香る】65
・クセなし
・香りなし
・ウイスキーの香りは苦手だけど、でも飲みたいって人にはいいのかな

【グレンターナー】80
・クセなし
・お上品な香り
・2,500円くらいしたかも
・プリングルスと同じような外装で、処分がちょっと面倒

【マッカラン(10年)】88
・なじみの酒屋でズラ~っといろんな年代物がある中で、一番安かったやつ(でも5,000円)
・クセなし
・飲んだ後の余韻が良い
・ロックでも美味い

【シーバスリーガル】81
・程よくスモーキー
・ロックでも美味いし、むしろそっちの方が好み
・終盤、なんか甘味と酸味が混ざったような部分が(本当になんだったんだろう)

【オールドテイラー】80
・シーバスの最後にあった、独特の甘みと酸味が混ざった感じが最初から来る
・それなりにスモーキーで、上記も含め好みは割れそう(自分は好き)

【知多】85
・めっちゃ甘い
・香りも含めとにかく甘い
・つい一気に飲みがちだけど、43度あるから注意

【ラフロイグ】84
・これまでで一番スモーキー
・これは流石にロックオンリー

【フォアローゼス】89
・酸味?が強め
・ロックで飲むと舌が痺れる(心地よい痺れ)
・ハイボールでもロックでも合う

無(理難)題

2017-09-23 22:00:36 | 社会人向け
本日、9月に入って初めてのお休みにつき、部屋の掃除を数年ぶりに行いました。

色々と前提がおかしいと思われるかもですけど、掃除を久しくやってなかったということではなく、
日常の掃除機かけ等の範囲を超えるような、物の処分といった大掛かりな掃除は数年ぶりという意味でして。
労基のほうは知らん。

現在は実家暮らしなのですが、大学時代は県外だったということもあり、
未だに部屋の中には未開封のダンボールがあったり・・・。
社会人6年目ではあるんですが、そのうちそのうちでいつの間にか埃を被り、もう触るのもアレな感じになり、
大掃除感覚になってようやく手を付けました。

ハウスダストアレルギーの身としては非常に厳しく、現在はなんか微熱まで出ておりますが、
それでも部屋の一角の床が見えたのは良かったです。
本当に、人もあげられないような状態だったので・・・。
(今日の掃除により、人をあげられる状態になったとは言っていない)

ほとんど使わず経年劣化により壊れてしまった加湿器等々、雑貨類として処分できるものは処分したところで本日は終了。
ごみの分別表、あれ本当に大事ですね。
ぬいぐるみとか、サイズによってごみの種類が変わるとか知らなかった。

残りはまた気が向いた時にでも片づけたいと思います。
具体的には、

・大学時代の雑貨等が入ったダンボール(13箱)の整理及び処分
 →ただしこれは自室ではなく、収納スペースに続く廊下に積んであるので、優先度低
・マンガ類の処分
 →これは自室かつ部屋の壁側を埋めており、物理的にも危ない状態なので、優先度高
・幼年時のおもちゃ類の入ったキャリーケースを整理し、衣装ケースへと用途変更
 →ただしこれは相当に難易度高
  朽ち果てて芯部以外がバラバラになったハイパーヨーヨーをはじめ、3段のケース全てがゴミ箱状態
  一番上の段(遊戯王カードとか散乱している)に至っては、開かずの扉(直射日光により歪んだ?)
・私服(現在燃えるゴミ袋にて保管中)の整理
 →上記を解決すれば解決するはず
  気味悪い柄のタンクトップが出てきて、これは雑巾になる予定
・机上の整理
 →汚いけど個人的にはシステマティックにつき、優先度低

って感じです。










あー、これはまたしばらく放置するアレだ。
せめて自室にモノを増やさないようにせねば・・・。(Amazonでハンチョウや金田一やポプテピをポチりながら)
電子書籍はまだちょっと抵抗があり・・・結局、購読権を買っただけであり、サービス終了によって読めなくなるってのがなぁ・・・。

280114東京レポ

2016-01-17 21:22:44 | 社会人向け
東京出張があって、東京まで来たからにはメシは東京にしかない店で食おうと思って、昼は東京駅地下のラーメンストリートに行こうと思って、これまではつけ麺3種を制覇してて、いずれもなかなかのおいしさで、特に六厘舎とひるがおが美味おいしくて、今回は趣向を変えてタンメンを食べようと思って、11時の時点で既に行列が出来ていたからこれはやばいんだろうなと思ってたらそんなにおいしくなくて、口直しにふらっと入った丸の内線連絡通路付近のスイーツ店のあまおうショートケーキが超うまくて、伝票見たらコーヒー300円+ケーキ1100円でウッソだろお前ってなって、さっきのうまくもないタンメンが900円なら妥当な値段かと納得することにして、出張目的地で腹壊して、この原因があまおう貴様のせいだったら許さんぞと矛先が不明瞭な怒りを覚えて、用務が終わったら東京駅内のお菓子屋で、先日職場の駐車場で車をこすってしまった相手への迷惑料のつもりのお菓子を選んで、でも相手はボディの汚れは落ちたし傷・へこみは無いから別に何もなかったってことでいいですよ、って言っていたので、別にこのお菓子はこすった車の相手側へではなく私腹を肥やすためとして買ったことにしてもいいかなと思い始めて、でももし後から何か言われたりすることを想定すれば、今ここでお菓子を渡すことで保険を掛けることにつながるんじゃないかと思い直して、一応ギフトラッピングをかけてもらって、そういえばこすった自分の車はしっかりと傷が残っちゃってたなぁとテンションが下がって、でもどうせ今年の5月に買い替えるからいいかとテンション持ち直して、それ以前に相手の車の塗装が頑丈すぎるのか、それとも自分の車の塗装がクソザコナメクジなのかという問題を車屋にぶつけるべきかとどうでもいいことを考え始めて、そもそもその点についての結論は決して急ぐものではなく、むしろ今やるべきことはレジのおばさんにさっさとお金を渡すことだと我に返って、あとついでに帰りの電車の中で食う駅弁はなんか肉が乗ってるやつを買って、よく確認せず急いで買ったので何弁当なのか分かってなくて、いざ食べる時もすごく疲れてたせいかパッケージをビリビリポイしてむさぼるように食って、味はまあ普通のおいしさで、結局何肉だったんだろうとか考えているうちに寝て終わり。






ウメトナ2回戦突破ー。
次は月の戯れミルクティーさんが相手なんですけど、ボケ問答では28-30で負けてるという嫌な記憶がある方。
自分にとっては月の戯れドクダミ茶さんですね。

ルピシアレビューその100

2015-03-01 09:54:43 | 社会人向け

焙じ茶 鬼の焙煎

ルピシアレビューも今回で最後です。
今更な話ですが、これ需要無かったよね。
みんな酒か!(mixiで酒レビューは失敗してるのでやりません)

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆

甘い焙じ茶とは珍しいですね。
焙じ茶はその苦みが好きな自分にとって少しミスマッチが生じてしまいましたが、それでもおいしいことは確かかと思われます。
食事の席にも合いそう。

ルピシアレビューその99

2015-02-28 22:39:57 | 社会人向け

嬉野 玉緑茶

比較的低温のお湯(75~80度)で浸出させる緑茶です。
今回は電気ポット使って、温度調節してみました。ぬるいような気がするけど、ちゃんと味とか香り出るのかな?
早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆

パッケージにもあるとおり、非常に甘みのあるお茶でした。
香りはもともとそこまで強いわけではないのかな?
甘さを際立たせるために抑えているのでしょうか。
緑茶としてここまで甘みを実感できるのはすごいですね、多分この100種の中では一番甘い緑茶。

ルピシアレビューその98

2015-02-28 09:23:31 | 社会人向け

アッサム・カルカッタオークション

なんとなく高級そうなアッサムです。
オークションで落札しないと入手できないような茶葉なのかな?
早速感想を。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★☆☆☆

とにかく味が強いです。濃厚です。
それでいて甘みもあり、これはおいしゅうございます。
香りは普通のアッサム的なものですが、むしろ味が際立っていいのかも。

ルピシアレビューその97

2015-02-27 20:12:52 | 社会人向け

抹茶黒豆玄米茶

丹波の黒豆の玄米茶のコラボ。
写真でもハッキリと玄米が見えてますね、これが大きいほど香りも強い気がする。

味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★★★★★

とにかく香りが強かったです。
袋開けてから、お湯を入れて、飲み干すまでずっと香ってます。
黒豆自体が自分はそんな好きじゃないのでアレなんですけど、味もしっかりしてます。
フレーバーよりも香りが強いかも。

ルピシアレビューその96

2015-02-24 20:53:48 | 社会人向け

マスカット・ダージリン

今回でフレーバー系のお茶は終了です。
前半に詰め込み過ぎたせいで、少しバランスが悪くなっちゃいましたね。
今まで触れる経験が少なかった分、グイグイいってしまったのかな。
まずは感想を。

味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★★★★☆

ダージリンの苦みも残しつつ、マスカットのほのかな香りも出しつつ、でバランスがいいと思います。
個人的にはもうちょっと味が濃い方が嬉しいけど、これは万人受けするであろう一杯です。
あと舌触り?がなんとなく柔らかいというか、なんかもう色々と優しいです。

ルピシアレビューその95

2015-02-23 21:10:56 | 社会人向け

鉄観音

おいしい味の濃い烏龍茶です。
味は★10です。香りもクセがありますが★8くらいはいくと思います。
というのも、これも前に個別で買っていたお茶なので、どういうものか分かるのです。
レビューの必要性!

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★★☆☆

烏龍茶ってもちろん苦いとは思うんですけど、この鉄観音の苦みはジャンルが違うというか。
焙じ茶的な苦みを持ってて、けどスーッと爽やかなんですよね。
最初はやや抵抗があるかもしれないですが、ハマるとこれは中毒コースです。
これは追加購入を検討とかでなく、追加購入です。
騙されたと思ってぜひ一度。




背景の3月9日は明後日の送別会用です。
この歌は歌詞が良いし、メロディラインをしっかり覚えているであろう人がほとんどいないので、好きなように歌えるのが魅力的ですね。
ライブ動画をいろいろ見たんですけど、藤巻さん自身がバラッバラやん。でも毎回聞いてて込み上げてくるものがあります。