全てハイボールにて。
肝機能がだらしない俺に、ロックはまだ早い。
【サントリー角瓶】75
・クセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合う
・いかにも大衆的な味わいで、ゴクゴク飲みやすい
・普通サイズの角瓶で1,000円
【サントリー白角】85
・クセなし
・角瓶がお上品になった
・コスパも踏まえて、角瓶買うならこっちを買うべき(1,300円くらい)
・瓶の模様がオシャレで良い
【ブラックニッカ】75
・クセなし
・マッサン
・角瓶との違いが分からん
【ブラックニッカ クリア】80
・クセなし
・気持ちこっちのほうがノーマルよりもハイボールに合うかも
・白角あったら白角かなぁ
【ホワイトホース】60
・そこそこスモーキー
・上記4種と比べると、随分と酒って感じがする(度数40度だけど)
・のどに残る味がはまらず
【白州】90
・上品な香り
・すごく飲みやすく、ついつい2杯目にいきがち
・5,000円くらいするから大切に
・瓶が日本酒
【トリス クラシック】75
・クセなし
・角瓶やニッカとの違いが分からず
・妙に安い
【ジャックダニエル】85
・ややスモーキー
・けど不快な感じはなく、いかにも大人が飲んでそうなアレ
・2,000円程度と白角よりはやや高いが、それでも十分安い
・瓶がRPGで力が上がりそうなやつ
【リッチレア】85
・クセなし
・究極に飲みやすいく、炭酸とよく合う
・ウイスキー入門に勧めたい
【ジムビーム】55
・ややスモーキー
・ホワイトホース系
・店で飲んだ時はおいしいと思ったんだけど…俺の作り方が下手なのか
・ウイスキーがドバっと出るような瓶構造
【メーカーズマーク】84
・ほぼクセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合うし、後味スッキリ
・溶かした合成樹脂的なものを瓶の蓋にかけて未開封状態を作っており、初回開封時にそのカスが飛び散る
【アーリータイムズ】75
・クセなし
・例によって違いが分からなくなりそうなアレ
・その名の通り、早いタイミングで飲むのが良さそう
【樽香る】65
・クセなし
・香りなし
・ウイスキーの香りは苦手だけど、でも飲みたいって人にはいいのかな
【グレンターナー】80
・クセなし
・お上品な香り
・2,500円くらいしたかも
・プリングルスと同じような外装で、処分がちょっと面倒
【マッカラン(10年)】88
・なじみの酒屋でズラ~っといろんな年代物がある中で、一番安かったやつ(でも5,000円)
・クセなし
・飲んだ後の余韻が良い
・ロックでも美味い
【シーバスリーガル】81
・程よくスモーキー
・ロックでも美味いし、むしろそっちの方が好み
・終盤、なんか甘味と酸味が混ざったような部分が(本当になんだったんだろう)
【オールドテイラー】80
・シーバスの最後にあった、独特の甘みと酸味が混ざった感じが最初から来る
・それなりにスモーキーで、上記も含め好みは割れそう(自分は好き)
【知多】85
・めっちゃ甘い
・香りも含めとにかく甘い
・つい一気に飲みがちだけど、43度あるから注意
【ラフロイグ】84
・これまでで一番スモーキー
・これは流石にロックオンリー
【フォアローゼス】89
・酸味?が強め
・ロックで飲むと舌が痺れる(心地よい痺れ)
・ハイボールでもロックでも合う
肝機能がだらしない俺に、ロックはまだ早い。
【サントリー角瓶】75
・クセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合う
・いかにも大衆的な味わいで、ゴクゴク飲みやすい
・普通サイズの角瓶で1,000円
【サントリー白角】85
・クセなし
・角瓶がお上品になった
・コスパも踏まえて、角瓶買うならこっちを買うべき(1,300円くらい)
・瓶の模様がオシャレで良い
【ブラックニッカ】75
・クセなし
・マッサン
・角瓶との違いが分からん
【ブラックニッカ クリア】80
・クセなし
・気持ちこっちのほうがノーマルよりもハイボールに合うかも
・白角あったら白角かなぁ
【ホワイトホース】60
・そこそこスモーキー
・上記4種と比べると、随分と酒って感じがする(度数40度だけど)
・のどに残る味がはまらず
【白州】90
・上品な香り
・すごく飲みやすく、ついつい2杯目にいきがち
・5,000円くらいするから大切に
・瓶が日本酒
【トリス クラシック】75
・クセなし
・角瓶やニッカとの違いが分からず
・妙に安い
【ジャックダニエル】85
・ややスモーキー
・けど不快な感じはなく、いかにも大人が飲んでそうなアレ
・2,000円程度と白角よりはやや高いが、それでも十分安い
・瓶がRPGで力が上がりそうなやつ
【リッチレア】85
・クセなし
・究極に飲みやすいく、炭酸とよく合う
・ウイスキー入門に勧めたい
【ジムビーム】55
・ややスモーキー
・ホワイトホース系
・店で飲んだ時はおいしいと思ったんだけど…俺の作り方が下手なのか
・ウイスキーがドバっと出るような瓶構造
【メーカーズマーク】84
・ほぼクセなし
・ハイボール用のウイスキーか、ってくらいソーダに合うし、後味スッキリ
・溶かした合成樹脂的なものを瓶の蓋にかけて未開封状態を作っており、初回開封時にそのカスが飛び散る
【アーリータイムズ】75
・クセなし
・例によって違いが分からなくなりそうなアレ
・その名の通り、早いタイミングで飲むのが良さそう
【樽香る】65
・クセなし
・香りなし
・ウイスキーの香りは苦手だけど、でも飲みたいって人にはいいのかな
【グレンターナー】80
・クセなし
・お上品な香り
・2,500円くらいしたかも
・プリングルスと同じような外装で、処分がちょっと面倒
【マッカラン(10年)】88
・なじみの酒屋でズラ~っといろんな年代物がある中で、一番安かったやつ(でも5,000円)
・クセなし
・飲んだ後の余韻が良い
・ロックでも美味い
【シーバスリーガル】81
・程よくスモーキー
・ロックでも美味いし、むしろそっちの方が好み
・終盤、なんか甘味と酸味が混ざったような部分が(本当になんだったんだろう)
【オールドテイラー】80
・シーバスの最後にあった、独特の甘みと酸味が混ざった感じが最初から来る
・それなりにスモーキーで、上記も含め好みは割れそう(自分は好き)
【知多】85
・めっちゃ甘い
・香りも含めとにかく甘い
・つい一気に飲みがちだけど、43度あるから注意
【ラフロイグ】84
・これまでで一番スモーキー
・これは流石にロックオンリー
【フォアローゼス】89
・酸味?が強め
・ロックで飲むと舌が痺れる(心地よい痺れ)
・ハイボールでもロックでも合う