goo blog サービス終了のお知らせ 

ルピシアレビューその34

2014-12-14 08:59:20 | 社会人向け
投票に行ってきましたが、氷点下の中を10分歩いたせいで体の震えが止まりません。
お茶を飲むしかない。




種子島 松寿

フレーバー系の煎茶でしょうか? バニラを「思わせる」ってなんなんでしょう?
わさび系のスナックと、温かいそうめんと一緒にいただきます。
謎組

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★☆☆☆☆☆



味は非常にやわらかです。攻撃的な感じが全くありません。攻撃的な味ってなんだろう・・・わさび?
香りはバニラというわけではなく、バニラのように優しい、という意味みたいです。
煎茶の香りが苦手な方には助かる一品だと思います。
個人的にはちょっと物足りないかも。




第3回LC杯、いよいよ結果発表ですね。
BOMBさんは決勝残れたんでもういいです。
それよりも、誰か一人からでも90点台がもらえてると嬉しいなぁ。前回は最高点が80だったので、せめてそれ以上は・・・。
あとまとめおじさん来てくりー。

ルピシアレビューその33

2014-12-13 20:16:12 | 社会人向け
コーヒーではないです。




キリマンジャロ

前回はインドでしたが、今回はアフリカの紅茶を。
コーヒーではよくあるキリマンジャロですが、紅茶では初めて聞きました。
シフォンケーキを添えて、早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




普通においしいタイプの紅茶です。普通においしいって何?
香り弱めですが、味はパッケージにあるとおりなんとなく強い感じがします。
苦みもありつつ飲みやすいです。甘いお菓子と一緒に飲むのがちょうど良さそう。
シフォンケーキとかいいですね~(白目)

ルピシアレビューその32

2014-12-11 21:12:16 | 社会人向け
ザブ君の印度紅茶航路って結局どうなったん・・・。





ダルマ

分かる人は分かるかと思いますが、自分の今の職場に来るお客さんは非常に個性的です。
今日はとにかく怒鳴り散らしては揚げ足を取る、典型的なクレーマーの相手をしなければならなくなりました。
結局解決したのでいいんですけど、疲れたので元気の出るお茶を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆



薄味なのは置いといて、フルーツの良い香りがします。
既に何度か嗅いだことのあるフルーツの香りであることには目を瞑りまして、リラックスできますね~。
また、写真では全く分かりませんが、ピンクの球体(プププは関係ない)が何個か入っています。
コショウの実だそうですが、味には反映されてはおりませんよかった。
見た目にも楽しめて、少し元気が出るような気がします。綺麗なBOMBさん。




ルピシアレビューその31

2014-12-09 20:41:38 | 社会人向け
出張→外食 での食いすぎが常態化している・・・。これは少し節制せねば。





ハニーブッシュ

ハーブティーです。南アフリカからのハーブティーです。
蜂蜜の香り+すっきりとした味わいだそうです。期待大ですね。
早速感想を。

味:★★★☆☆☆☆☆☆☆
香り:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆




くっさい!
お湯を入れる前と、お湯を入れた後で、それぞれ異なってくっさい!!
これは勘弁!!

飲むときにどうしても匂いを感じてしまうので、味については正確なものをとらえきれてないかも・・・。
でもスッキリはしなかった!

なんだろうこの感じ・・・ローズヒップティーを思い出しました。
匂いがローズヒップで、味がラビアンローズ的な。
本当に勘弁!! こういうものなんだとは思うけど、俺には分からなかった!

ルピシアレビューその30

2014-12-07 20:57:52 | 社会人向け
いや更新3回目て。
1回につき5分程度で書き終わるから、楽なのよねー。




マスカット

アイスティーにもおすすめとのことでしたが、外気温は0度を下回っておるのでホットで。
紅茶なんですけど、マスカットだからもしや淡い緑色が出るのか? と思ってましたが流石に茶色でした。
早速感想を。

味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★★☆



んー・・・昼に続いてこれまた関西風ですね。昼よりも関西風です。
でも香りは昼よりも強かったです。ちゃんとマスカットの香りだなって分かります。
薄味な分、アイスティーのほうが形になるのかも。
香りを楽しみたい人にはぜひ。

ここまで30種類飲んでみて、個人的な当たりが23、外れが7。




ごちょーんのアレに投票してみましたが、楽でいいですね。審査コメ不要なのは助かります。
最初は絶対に長文のほうが有利かなーって思ってましたけど、読んでみると案外そうとは限らないかも。




モンテJ1おめでとー。
自分はマグネッツ応援(車体に貼れるチームロゴ型の磁石を、募金のお返しにもらえる制度)しかできませんでしたが・・・。
来年は実際に会場に行ってみたいですね。

ルピシアレビューその29

2014-12-07 12:39:33 | 社会人向け
今朝の更新時に、上司から宝くじ買ったかー!? とメールが来たので、観念して買ってきました。





デカフェ・白桃

白桃系のフレーバーはもともと評判が良いようですが、これも実際に臨店した際に勧められた一品。
その時は烏龍茶目的で行ったので結局買いませんでしたが、気になっていたんですよね。
特殊な技術(前戯的な感じかな?)でカフェインを抜いてるので、寝る前でも大丈夫だそうで。
今から昼寝したいんでちょうどいいですね。
早速感想を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆




あー、なんとなくカフェイン入ってないのが分かります。(分かるとは言ってない)
苦みがなんとなく薄いというか、関西風な紅茶ですね。
香りは袋を開けた瞬間からしていたのですが、白桃だな~ってよく分かりますし、程よい感じです。
自分は上記の★を付けましたが、万人受けする銘柄であることは間違いないかと思われます。
迷った時にはこれがいいかもね。




背景にピントを外して映した宝くじですが、ミニジャンボ(矛盾)を10枚買ってみました。
確率論者なので生涯これは買わないと思っていましたが・・・それ以外の使い道も出てきてしまったので。
せっかく買ったのならば当たってほしいですね。300円ではなくて。
なお7000円が当たる確率は0.1%を割る模様・・・。

ヤマザワっていうご当地スーパーにて買ったんですが、大当たり祈願のクッキーを1枚いただきました。
クッソまずかったです。

ルピシアレビューその28

2014-12-07 09:11:50 | 社会人向け
あー宝くじどうしよ。課内で例のごとく勝負になりつつある。




ミルクキャラメル

前回の焙じ茶では散々でしたが、今回のフレーバー焙じ茶はどうかな?
少なくともモワッ的なアレは回避できるといいのですが・・・。
早速感想を。

味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




袋を開けた瞬間、キャラメルの香りが広がります。
少なくともはちみつ和梨よりはいい感じです。すごく甘そうな香り。
そんでもって味は焙じ茶独特の苦みや渋みを、極限まで抑えている印象。
ただし甘みは無いです。
焙じ茶はその苦みなどが魅力だと思っている自分的には、味に何かプラスが欲しかったです。
ちょっとこれも及第点には至らず。




自宅近くの陸橋で車13台が巻き込まれる玉突き事故がありました。
最初に3台が事故って、そこに後続車両がブレーキが間に合わず追突という。
1台は炎上して、当時は相当にパニックだったそうです。もうすでに路面は凍ってるんですねー。
冬道は事故って路肩に止める時は、寒くても車外で待機してないと危ないですね・・・。

ルピシアレビューその27

2014-12-06 21:41:07 | 社会人向け
昨日は忘年会でしたが、とりあえず主幹のメガネが粉砕されたのが山場だったなぁ。





モンハイプーアル

漢字表記ができないのでカタカナにて・・・。
プーアル茶は初でしょうか。黒茶と書くだけあって、確かに黒いです。
写真はヘタクソすぎて黒くは見えませんが、真上から見るとこげ茶と黒の中間色のような感じ。
早速感想を。

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★☆☆☆☆☆




ちょっと鼻につく香りはありますが、別に気になるほどでもなく。
味ですが、やや独特です。苦みがあることにはあるんだけど、甘みというかなんか別のものも・・・。
麦茶をやや苦くした感じ? 難しいです。
でも飲みやすくて美味しいですね。





忘年会というだけあって、一番マナーの悪くなる飲み会だと思うんですけど、そうでした。
人の酒を勝手に飲む、悪口を本人の目の前で言ってその感想をもらう、人の寿司をガリ以外食べる程度ならまだかわいいものですが、
一人で歩けない、ゲロを吐くぞと宣言して吐く、絶対に食べきれない量のツマミを注文して押し付けるのは勘弁・・・。
主幹にはいつもお世話になってるからいいんですけど、転んでメガネ壊したときはどうなることかと焦りました。
タクシー拾って自宅の場所教えて帰しましたけど、無事帰ることができたのだろうか・・・。
それでも楽しい方が大きかったのでよかったよかった。明日からは節制しよう。

ルピシアレビューその26

2014-12-04 21:00:44 | 社会人向け
明日は忘年会(1回目)だけど、ヘパリーゼは本当に手放せませんね。ウコンではもはや効かなくなてしまった・・・。





知覧 ゆたかみどり

サツマイモ煎茶だそうです。焼き芋的な香りがするのかな?
あと煎茶と緑茶の違いがよく分からないままやってるけど、多分40回目くらいになっても分からないまま適当に書いてると思う。
早速クソ感想を。(自覚)

味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




サツマイモの香りはするようなしないような・・・てか普通の煎茶の香り・・・?
いや何か微妙。今までのグリーンティーとは違った匂いがする。
個人的には香りではなく匂いだ~。
味はほんのりと甘いかと思いきや、これまたクセがあります。
苦みが後を追って湧き上がる感じ。好き嫌い別れそうな。
でも喉ごしが悪いとかそういうのではないです。

ルピシアレビューその25

2014-12-03 20:30:56 | 社会人向け
車に積雪有り。運転席の窓は少し開けっ放しにするのが雪国での常識。





ネプチューン

結局ネプチューンってなんなんでしょうね。
お笑いトリオなのか、ウイルスに感染したサメなのか、まろやかな味わいで人気の紅茶なのか。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




確かに良い香りではあるんだけど、そこまで好きな香りではない、というような微妙なところ。
味はまろやかとは思わなかったけど、スッキリしてて非常に飲みやすいです。やや甘みがあるかも。
飲んだ後もお茶のネチャネチャ感は全く無いです。
水分補給目的でゴクゴク飲みたいときにもいいかも。





なお、冒頭の車の窓の話ですが、窓を少し開けておくだけでフロントガラスの内側が凍らなくなるんです。ふっしぎー。
(内側まで凍るのかよふっしぎー! な人もいるんだろうなぁ)