goo blog サービス終了のお知らせ 

ルピシアレビューその44

2014-12-28 19:51:49 | 社会人向け
ちょっと旅行に入ったりなんだりして間が空きました。





いちごバニラ

お茶といちごバニラって想像がつかないですね。
早速感想を。

味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★★☆



味はほとんどしないです。
パッケージにあるとおり、ほんのりと甘酸っぱいような気がしないでもないですが、フレーバー系お馴染みの薄味です。
反面香りはとにかく強いです。
いちごバニラの香りが確かにします、これはすごい。
この色からは想像しにくいと思います。ギャップが好きな人にはぜひ。

ルピシアレビューその43

2014-12-24 21:26:22 | 社会人向け
帰宅しました。クレーム処理です。




グレナダ

南国気分を味わいたいので・・・。
さっきまでみぞれだったけど、また雪になってしまった。
明日の朝が大変そうでやだやだ。

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆



この紅茶、いつだか飲んだことがあるような・・・。
香りが「南国」とか「フルーティ」って紹介されてるものは、全て同じようにしか感じられん・・・。
いやでもいい香りです。いかのもアロ~ハ~な感じ。
フレーバー系にしては珍しく、結構味も付いてます。適度な苦みが○。

ルピシアレビューその42

2014-12-23 20:57:29 | 社会人向け
今日は祝日? クレーム処理でしたが?
明日も普通に仕事ですが? 明後日もそうです。
26日はクッソ汚い忘年会です。




黄金桂

烏龍茶は久々ですね。手堅い印象があるので、前回がハズレだったときに・・・。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★★☆☆



個人的に烏龍茶が大好きってのもあるんですけど、やはりおいしいですね。
恐らく一般的に売られているペットボトルの烏龍茶とは、味や香りがちょっと異なるかも。
飲みやすいのは市販ペットだけど、最終的においしいと思うようになってくるのはこっちだと思う。

香りは市販のよりもきついと思います。いかにも苦そうな香りがするけど、だんだん好きになる。
味はむしろ市販のよりもまろやかかも。品種によって異なるんだろうけど。
中国産の烏龍茶の中では、かなりまろやかな部類に含まれるかと思われます。凍頂烏龍茶と同じくらい?
鉄観音とかは香りも味もきつめ。それはそれでうまい。
台湾系の烏龍茶は、市販ペットに一番近いかも。

ぜひぜひ飲んでみてほしいお茶でした。

ルピシアレビューその40

2014-12-21 20:44:43 | 社会人向け
王道を。





アールグレイ

これは皆さんご存知ですよね。紅茶と言ったらアッサム・セイロン・アールグレイ的なね。
よくレストランとかでも飲めますけど、好きな人も多いのではないでしょうか。
早速感想を。ストレートでいただきます。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★★★☆



ハーブティーのような独特の香りがちゃんとしました。
あのレモンとミントを混ぜたような、独特の香り。
味も若干ハッカのようなスースー感がありつつ、苦み渋みも生きています。
やっぱりオーソドックスな品種としてあり続けるものは強いですね。
初見だと独特な味や香りに抵抗があるかもしれないですけど、結果的には万人受けするものだと思います。
個人的には、アールグレイはストレートが一番おいしい。あと洗い物が楽で良い。

ルピシアレビューその41

2014-12-21 20:44:43 | 社会人向け
まーた大雪警報が・・・今週末は融資の忘年会があるんだけど、それまでには穏やかに・・・。


キャラメル&ラム

ルイボス健康茶2杯目。
冬場は健康志向でいきましょう。そして太って夏場に苦労する、と。
早速感想を。

味:★★★★☆☆☆☆☆☆
香り:★★★★☆☆☆☆☆☆



なんだろう、すごく苦手な感じ。
味はいかにも子どもも好きそうな感じの甘そうな雰囲気を携えた甘くもないキャラメル系。多分子ども無理だよ。
香りも込みで、キャラメル・ラム・ハチミツはかなり感じますが、美味しさにはつながってない印象。
あまりにやさしく作りすぎて、逆に距離を取られてしまうような?
栄養価は高そうな味です。薬、と飲ませると違和感は和らぐと思う。

ルピシアレビューその39

2014-12-21 09:42:58 | 社会人向け
昨日はまた街コン的なのに行ってきました。結婚どうすっべ。




ウメ・ヴェール

梅+緑茶ということで、これは相性良さそうですね。
巨峰はいまいちアレな感じでしたが、今回のは大丈夫そう。
早速感想を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★★☆



フレーバー系の宿命なのかもしれないですが、香りを阻害させないようにするためにも味は薄めになってしまうんですかね?
巨峰のよりは濃かったですが、個人的にはもう少し・・・。
香りは凄く良いです。梅ガム的な香りがします。いつかもこんな感想書いたかも。(書いてた
サクランボ・ヴェールと比較すると下位互換っぽく見えてしまいますが、美味しいのは確かです。
よりサクランボの方が梅ガムっぽい香りがするってどういうことなの・・・。




街コンの話。
例によって二人一組での参加。
集まったのは男女それぞれ6組12名。少な。
結局全ペアと一度は飲む機会がありました。これはこれでいいかも。
こういう場ではLINEは割と必須やね。

ルピシアレビューその38

2014-12-18 20:54:49 | 社会人向け
仙台出張疲れた・・・。仙台なのに雪が積もってた・・・。




巨峰

緑バージョンはこの茶種でやるべきだったと思うんだ。
逆に今回のは紅茶や烏龍茶に合わせた方が、色合い的には自然かも。
とか色々言ってるけど、早速飲んだ感想を。

味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆



薄味なのはマスカットと変わらず。
巨峰の香りですが、袋を開けた瞬間に凄く香ってきて、これはすごいなと。
お湯を入れたところ、更に香ってきて本当にすげえなと。
そんで巨峰そのものの香りの再現度が本当に高いです。
よくあるブドウの香りではなく、巨峰実物の香りがします。
個人的にはよくあるブドウで留めておいて欲しかった。なんというワガママ。

ルピシアレビューその37

2014-12-16 20:58:42 | 社会人向け
ジャジペ読んだけど、ハマるところはハマってもらえたようで嬉しす。




カシス&ブルーベリー

パッケージにある「すっきりとした味わい」ってのに少し警戒してます。
これまでの傾向から分析するに、この文句が入っているものは薄味なパターンが多いような。
まずは飲んでみます。

味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆



案の定味がほとんどしねえじゃねえかいい加減にしろどうもありがとうございましたー。
袋を開けた瞬間はブルーベリーの香りがして「おっ」となりましたが、お湯を注いでから嗅ぐと、これじゃない感。
カシスが個人的に苦手ってのもあって、ハードルが高かった分微妙な感じに。
それでもいい香りがするのは間違い無いんですけれども・・・。

ルピシアレビューその36

2014-12-15 20:50:46 | 社会人向け
道路ツルッツルで通勤コワッコワ。





キームン紅茶 特級

特級ですって、いいですねぇ。
中国茶って烏龍茶とかプーアル茶なイメージでしたけど、紅茶もあるんですね。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆




パッケージにあります「火香」ですが、100度以上のお湯で淹れると出てくる香りだそうで。
電気ポットにて100度のお湯を用意しました。なんか香ばしいというか、焦げ臭い感じ。
悪くはないけど、個人的にはハマりませんでした。
ただ味はすごく好み。香りと同様に香ばしい感じです。
苦みも強くて、ドクダミ(伝わるかな~)っぽい部分も。
ゴクゴク飲みたいタイプのお茶ですね。



LC杯は前回よりも良い成績で良かったですね。
予選4位ですって、BOMBさんとしてはかなり珍しいですよ。
無難に6~7割でお馴染みだったように思ってましたが、相性も良かったのかな?
決勝で6位に落ちたけど、みんな面白かったししょうがないね。
あと久々にうーちゃんがデレて草。
審査コメ更新も大変だろうけど、手術控えてて大変だろうけど、翔君がんば~。

ルピシアレビューその35

2014-12-14 20:58:16 | 社会人向け
自分は山形一区で投票したんですけど、出口調査の結果では首相よりも早く、全国で一番早く当確だったようで草不可避と猛烈な納得。




キウィ

フレーバー系紅茶です。
早速感想を。

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆



個人的にはそこまで再現してもらわなくても良かったのですが、キウィ独特の残り味というか、そこまで再現されてます。
紅茶自体はおいしいんですけど、リアルで良いとな」思うんですけど、個人的なアレです。
香りもまた本物のキウィっぽいです。多分今までのフルーツ系のフレーバーシリーズでは一番自然なんじゃないかな?
アイスティーにもぴったりとありますが、確かにこれは冷やして夏に飲んでみたいかも。


皆さんちゃんと選挙には行きましたか? スリーオールさん3区は激戦ぽいよ。
立候補者の日常を調べてみると、案外面白い記事が出てくるものです。
自分の区には、自らをセラフと名乗る人がいました。メガテニストならマック赤坂を思い出すはず。