いよいよ半分が終わりましたね。今年度までを目途に全種類飲み切りたい。

ダージリン・ザ セカンドフラッシュ
いつぞやの今度は夏バージョンです。
紅茶のシャンパンと称されるようです。春バージョンもそうだったけど、ハードル上げすぎてんよ~。
早速感想を。
味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★☆☆☆☆☆
ファーストフラッシュと評価は同じで。
香りは前回のと大差無いような気がします。ドクダミっぽい香り。
味ですが、前回のはすごくキツくておいしかったのですが、今回のは苦みはあるんだけどかなりやわらかです。
シャンパンなのかどうかは分かりませんが、苦みがあるはずなのにクセが無いような・・・そんな感じ? 難し。
むしろ甘みすら感じられるような、苦いはずなんだけれども、うーん・・・。
まあとにかく、おいしいです。
初スキーに行ってきました。
蔵王はご存知の方もいるかと思いますが、火山性流動の影響で有毒ガスが噴出しました。
スキー場も例年より硫黄の臭いが強くなっているのは確かなようです。
でも本当にいいゲレンデですよ~。広いし雪も板にこびりつかないし。
2列あるリフトが1列しか稼働してないのを見るのはちょっと悲し。
でもリフトの待ち時間がゼロで、それはそれで嬉し。いやこの嬉しは良くない!
あとスキー場のメシってどこもクッソ高いと思うんですけど、蔵王の場合は大手ホテルではなく少し下ったところの個人の店がお勧めです。
値段も1000円を切るし、なにより味が良い。
大手ホテルは食糧、個人店は料理というイメージ。
ぜひ山形へスキーにどうぞ~案内するよ。(するとは言ってない)