goo blog サービス終了のお知らせ 

ルピシアレビューその54

2015-01-07 21:15:40 | 社会人向け

生姜な紅茶

今日の山形は午後からどんどん雪が降ってきて、帰る頃には道路が完全なるアイスバーンと化していました。
かなり寒いので、かなり温まりそうなものを。あー喉痛い。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★☆☆☆☆☆☆



まず味と香りの観点からのみ、と絞った上で上述のような★になったと予防線。
生姜の香りなんてそもそも良いものではないじゃないですか、好きな人は好きって感じ?(失礼)
でも味は非常に飲みやすくなってます。若干生姜っぽいけど、パッケージを見ないで飲んでいたら気付かなかったかも。
んで肝心の保温?効果ですが、少なくとも飲んでからしばらく経った今はポカポカしてます。ファンヒーター消したんだけれども。
寒い日には良いですね。

ルピシアレビューその53

2015-01-06 21:41:20 | 社会人向け

抹茶きらら玄米茶

これちょっと写真の撮り方を失敗しまして・・・。
まずは感想を。

味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★★★★★



抹茶ブレンド玄米茶ということですが、正直抹茶は余計だったかも。
玄米茶の味と、抹茶の味、それぞれが際立ちすぎてます。
これは玄米茶だけで勝負しても良かったんじゃないかな、とすごく残念。(それでも普通においしいです)
香りが良いんですよね、玄米茶独特のアレ。永谷園のお茶漬けを開けた時の香りのような。
ただ単に、「きらら玄米茶」として出してもいいんじゃないのルピシアさ~んお願いします。

撮り方を失敗したというのがですね、色についてです。
お湯を入れる前と入れた後で、玄米の色が変わってまして。
入れた後は↑の通り茶色のツブツブですけど、入れる前は全て緑色だったんですよ。
もしや玄米に抹茶の粉を塗しただけ・・・? 追究はやめておこう・・・。

色々書きましたけど、玄米茶としてはかなりお勧めの一品です。

ルピシアレビューその52

2015-01-04 11:36:00 | 社会人向け

白桃

これは紅茶の白桃フレーバードになります。
烏龍茶verも後々出てくるので一応。
早速感想を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆



やや薄味ですが、紅茶の苦みもちゃんとあります。
袋を開けた瞬間は桃の香りが広がったんですが、お湯を入れてからは香りがやや弱くなったような。
それでも桃の良い香りがしますね。

ルピシアレビューその50

2015-01-02 17:14:34 | 社会人向け
いよいよ半分が終わりましたね。今年度までを目途に全種類飲み切りたい。




ダージリン・ザ セカンドフラッシュ

いつぞやの今度は夏バージョンです。
紅茶のシャンパンと称されるようです。春バージョンもそうだったけど、ハードル上げすぎてんよ~。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★☆☆☆☆☆



ファーストフラッシュと評価は同じで。
香りは前回のと大差無いような気がします。ドクダミっぽい香り。
味ですが、前回のはすごくキツくておいしかったのですが、今回のは苦みはあるんだけどかなりやわらかです。
シャンパンなのかどうかは分かりませんが、苦みがあるはずなのにクセが無いような・・・そんな感じ? 難し。
むしろ甘みすら感じられるような、苦いはずなんだけれども、うーん・・・。
まあとにかく、おいしいです。



初スキーに行ってきました。
蔵王はご存知の方もいるかと思いますが、火山性流動の影響で有毒ガスが噴出しました。
スキー場も例年より硫黄の臭いが強くなっているのは確かなようです。
でも本当にいいゲレンデですよ~。広いし雪も板にこびりつかないし。
2列あるリフトが1列しか稼働してないのを見るのはちょっと悲し。
でもリフトの待ち時間がゼロで、それはそれで嬉し。いやこの嬉しは良くない!

あとスキー場のメシってどこもクッソ高いと思うんですけど、蔵王の場合は大手ホテルではなく少し下ったところの個人の店がお勧めです。
値段も1000円を切るし、なにより味が良い。
大手ホテルは食糧、個人店は料理というイメージ。
ぜひ山形へスキーにどうぞ~案内するよ。(するとは言ってない)

ルピシアレビューその49

2015-01-01 22:42:33 | 社会人向け
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。





ウバ・ハイランズ

ウバ茶です。一応は紅茶に分類されるよう。
ミントのような香りがあるそうです。フレーバー系ではないですが、香りにも期待。
早速感想を。

味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★☆☆




ミントの香りなのかは分かりませんでしたが、確かに今までのフレーバー系でない紅茶の中では、感じたことの無いものだったかも。
それよりも渋みがすごく好きでした。
パッケージの通りキレッキレな渋みでした。キレッキレな渋みって何?
ゴクゴク飲みたくなるタイプの紅茶ですね。




宝くじは例によって300円のみの当せんとなりました。
換金時にはスクラッチに変えてもらおうかな。
スクラッチって削る部分を選ぶものだと思ってたんですけど、調べてみたところカードにある全てのマスを削るんだそうで。
カードを渡された時点で当せんは決まってるんですね、削るのはオマケ。
ゲーム脳的にはちょっと残念。。

ルピソアレビューその48

2014-12-31 10:01:18 | 社会人向け
のんびり系朝。




クッキー

紅茶のフレーバー系です。
今まで甘いお菓子をイメージしたものは何種類かありましたが、アーモンドは初めてかな。
早速感想を。

味:★★★★☆☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆




甘い香りに、どことなく甘い雰囲気の味。
香りは自然なんですけど、味がどうも怪しいです。
ストレートで飲んでるのでアレなのかもしれないですが、これは思いっきり砂糖やミルクを投入してしまった方がよりベターなのかも。

なお、アーモンドの香りはちゃんとしました。
LOOKチョコレートのアーモンド味あるじゃないですか、あれ。

ルピシアレビューその47

2014-12-30 18:52:10 | 社会人向け
朝のリベンジ。香りは良かったけど、味とか喉ごしはイマイチだったルイボスシリーズから。




ピッコロ

毒々しい緑色のお茶ではないようです。
そういえば忘年会でピッコロビールなるものを頼んでいた上司がいたなぁ。(メロンソーダ+ビール=グラス半分でもういい)
体に良さそうなものが一通り入っている感じ?
早速感想を。

味:★★★★★★☆☆☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆



飲みやすくはありますが、もうちょっと味が欲しいところ。
香りも良いのですが、これまで同じような香りがするものを散々引いてきたので・・・。
ちなみに香りはトロピカル的な感じです。
まあそもそもは健康のために飲むお茶なので、それをここまで飲みやすくすること自体が凄いんですけどね。

あと最近知ったのですが、ルピシアが飴を作ってるという。
アールグレイ味を上司から頂いたのですが、これが本当にアールグレイでした。
紅茶味、ではなくてちゃんとアールグレイ味ってわかるようになってます。
カタログには無かったんだけどなぁ。

ルピシアレビューその46

2014-12-30 05:41:43 | 社会人向け
MATA OSHIGOTO




ジンジャー&レモンマートル

クッソ寒い氷点下の早朝には、体があったまる+体力回復に良さそうなお茶を。
いわゆる健康茶シリーズの、ショウガ味なら大丈夫なはず。
早速感想を。

味:★★★☆☆☆☆☆☆☆
香り:★★★★★★★★☆☆



寝起きで舌が鈍感になってるのかは分かりませんが、味がほぼしないです。
お湯を飲んでる感じ。
若干口の中がスースーするのはジンジャー要素かな? 微妙に辛みもあります。
香りはレモンが爽やかでいいですね。

ルピシアレビューその45

2014-12-29 06:38:27 | 社会人向け
OSHIGOTO




グッドモーニング

クソ寒い今日、仕事抱えてグッドモーニングなわけねえだろいい加減にしろ!!
キレのよい風味ということで、目が覚めるといいです。
早速感想を。

味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★☆☆☆☆☆




苦みはやや強、香りは弱め。確かにカフェイン的なのが多く入ってそう。
寒い朝は熱いお茶を飲むだけで目が覚めますね。
目が覚めたくなかったとか色々思うところはあるけれど、完全に起きてしまったししょうがない。




メンバー絞っての忘年会など、とにかく最近酒を飲みすぎています。
酒が苦手な自分にとっては、12月と3月が山です。
翌日に嘔吐が止まらなくなるくらい飲むのだけは本当に勘弁・・・。