
マスキュラン
いまいちハズレの多いルイボスシリーズより、ハーブティー系と合わせたもの。
新年会などで体はボロボロ、胃酸はゲーゲー状態なので、これ飲んで元気になります。
早速感想を。
味:★★★★★☆☆☆☆☆
香り:★★★★☆☆☆☆☆☆
無味異臭です。
異臭と言っても、思いっきり薬臭いだけです。
確かに体に良さそうな雰囲気がすごいです。
案外市販の風邪薬よりも、こういうお茶を飲んで寝る方が、体にはいいのかもね。
ただ、臭いです。
新年会反省。
白ワイングラス2杯、グリーンビール1杯、イチゴ系カクテル1杯、ライチ系カクテル1杯。
シメ終了後に盛大に吐いて、逆に気分はいつもより良かったけど、絶対よくない。

ブルーベリー
かなり昔のやつの紅茶バージョンになります。
ハードルめっちゃ上がってるゾ~。
味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★★☆
香りななんとなく、TOKIOのほうが強かった気がする。
ただし鼻が肥えてしまっただけ、という可能性も否定できない。
味は特長あります。ソーソーするというか、スッキリするというか、爽快な感じがあります。
味はこれ、香りは前のほうが好み。
贈答用にも向いている一品ではないでしょうか。

ブレックファスト・アールグレイ
今日は朝食抜いたけど、朝食代わりに一杯。
冠詞無しのアールグレイとの違いを確かめながら飲んでみたいと思います。
味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★★☆
素人に違いはよく分からなかった。以上。
ほんの気持ち程度、苦みとか渋みとかが、こちらのほうが弱いような気がしました。あてにはならないです。

シナモン
よくあるシナモン紅茶です。これは手堅そう。
エキゾチックなシナモンの香りだそうです。エキゾチックな香りって何?
早速感想を。
味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★☆☆☆
フレーバー系としては、ずいぶんと味がしっかりしてます。おいしいです。
香りもシナモンがすごく強くて、エキゾチックでした。
パッケージにあります通り、ミルクティーとして飲んでも相性抜群かと思われます。
その場合はシナモンチャイのような感じになるのかな?
どちらもオススメです。
QHBは投稿開始したようですね。
未投稿だけは回避せねば・・・。

セタトワ
プーアル茶ベースに烏龍茶とラプサンスーチョンを混ぜたお茶。
体の中からサッパリと、とパッケージにあるように、体内健康を改善するための薬用に近いお茶なようです。
早速感想を。
味:★★★★★★★★★☆
香り:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
くっさ!!
なかなかオツな苦みをしているだけあり、この香りは非常に残念。
確かに体に良さそうな感じはあります。俺、こう見えて薬やで、的な主張があります。 ←?
鼻詰まってる時に飲みたいお茶ですね。回復したら別のお茶を・・・。
くさいで思い出したんですけど、押し入れの中から賞味期限が2年前の三ツ矢サイダーが見つかったんですね。
冬の山形の押し入れというのは冷蔵庫と同義ですので、早速キンキンに冷えたサイダーを風呂入りながら飲みました。
それで水圧の関係でしょうか? ゲップがなかなか出ない。
出そうと思っても全然でなくて、なんかそのうち苦しくなってきて、湯船から出た瞬間にすごいゲップが出ました。
ただそんな飲み方をしたせいか全てのゲップが放出しきれなかったようで、次は尻からくるわけですよ。
それこそ最短で、どこにも寄り道せずに出てきた屁なんですけど、ありえないほどくさかったです。
俺の体内、くさいんだなぁ~と少しだけ寂しくなったと同時に、許容の心が少し鍛えられたような気がしました。