
アプリコット
あんずのフレーバー紅茶です。
早速感想を。
味:★★★★★★★★☆☆
香り:★★★★★★★★★☆
フレーバーの種類としては割とベターな部類に入ると思うのですが、実際に飲んでみたのは初めて。
んで初見感想ですが嫌いじゃないです、こういうの。南国フルーツ系のフレーバードに似てるかな?
強すぎず、でもしっかりと香りが付いていていいですね。
味もサッパリ系です。薄味とはまた違う感じ。
これも本当におすすめ。フレーバー試したことの無い人にぜひ。
最近土日に限ってなにかと忙しかったりしますが、そんな中で3DSでリメイク版ファイナルファンタジーが出たようなので衝動買い。
戦闘すごいサクサクできるようなってるし、音楽アレンジ豪華だし、3D画面を上手く使ってるしでおすすめです。
カオス神殿の音楽は本当に良いですね、最初にして集大成にもなるという。
追加ダンジョンもあるそうなので寝る前30分プレイで少しずつ・・・。(最初のカオスすら倒せていない)

カルダモン&ペッパー(チャイ)
過去2回同じようなものがありましたが、今回でチャイは最後。
これもアッサムベースです。チャイってアッサムと相性がいいのかな?
早速感想を。
味:★★★★★★★★★☆
香り:★★★★★★★★☆☆
ミルクティーの甘さ柔らかさと、ペッパーやカルダモンによるスースー感と、アッサムの濃い部分があります。
チャイ3つの中では一番おいしかったです。もっと飲みたい。
他の写真との比較でわかるかと思いますが、チャイの適量は少なめです。
(他のお茶の適量も今回くらいなんだけど、マグカップがでかいのでそれに合わせてます)
じっくり味わって飲みました。ゴクゴクゴク・・・

名間四季春
ミンジェンシキシュンと読むそうです。
写真が早漏だったんですが、これはかなり長めにお湯に浸出させるそうで。
4分くらいがベストとのこと。写真はお湯だねこりゃ。実際は凍頂烏龍のような緑色です。
早速感想を。
味:★★★★★★★★★★
香り:★★★★★★★☆☆☆
まるで凍頂烏龍茶でした。
てか凍頂烏龍茶だろこれいい加減にしろ!
香りはそこまで強くはありませんが(柳屋のヘアトニックを嗅いでマヒしてる可能性あり)、よくある新緑の香り的な感じはあります。
味がとにかくサッパリしてます。苦みもあるんだけど、それでもなおサッパリ。
誰でも飲みやすいと思えるような味? ぜひ一度試してもらいたいですね。
そろそろ髪にも気を遣わねばならぬ歳ということで、柳屋のヘアトニックを買ってみました。
青色1号(石油)と黄色4号(石油+野菜)で緑色を演出しているというのがやや不安ですが、床屋の香りがしていいですね。

キャラメレ
いやその「レ」ってなんだろう。
「ル」で駄目なのか・・・。
とにかく感想を。ミルクティーも合うそうですが、今回はまたストレートで。
味:★★★★★★★☆☆☆
香り:★★★★★★☆☆☆☆
とにかくパッケージを破ってから今まで、キャラメルを溶かしたような甘い香りが続いています。
その香りが好きな人にはたまらない一品かと思われます。
フレーバー系としては味はかなり強め。
その香りに反して、苦みもしっかりあっていいですね。
職場の上司に合わせるカラオケばかりに行ってると、なんというか高音が随分と出なくなるなって。
久々にカラオケ好きの友人と行ってきましたが、やっぱり自分の好きな選曲で歌うのはいいなぁ。
New World、永遠の翼、コバルトブルーあたりが歌っててすごく気持ちがいいです。
でも50代くらいの人で3曲とも知ってる、って人は稀かな?