goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア カミナンド記

トケイソウ

先ほどの地震はいつもの地震と揺れ方が違っていて大きくゆらゆら長時間揺れましたね。
震源は小笠原諸島付近で震源の深さは580km、ずいぶん遠いところの地震が襲ってくるものですね。
こちらは震度4だったのでした。
昨日は口永良部島が噴火するし、この数年、日本の地殻変動がとても激しい感じで不安ですね。
3.11東北大地震の余波ということも言われていますね。
早く収まってほしいものです。

さて、数日前、普段あまり行かない千葉みなと駅東側を歩いていると
変わった花を見つけました。


知っている人は知っている、あのトケイソウです。
初めて見たので、うちに帰ってすぐ調べました。
やっぱりトケイソウでした。
周りにつぼみが鈴なりと言えるくらいたくさんついていました。
駅の港内と歩道を仕切るフェンスに巻き付くように茂っていました。

この通りはあまり人通りのない道なので、ひっそりと咲いている感じでしたね。
今頃は満開になっているかも。

満開のところを見に行かなくっちゃ。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

scbolivia2006
http://yaplog.jp/scbolivia2006/
K.RAUMさま
どうしてあんな形が出来上がるのか、自然は不思議ですね~

千葉寺とは!
どこかでニアミスしてるかもしれませんね!


K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
こんにちは!!
私も数年前にトケイソウに初めてであった時はすごくびっくりしました。花のかたちも名前も一度知ったら忘れませんよね。今年はまだ見ていません。今日は千葉寺まで行ってきました。
scbolivia2006
http://yaplog.jp/scbolivia2006/
岩橋さま
え、そうなんですか!
では、実がなるまで見届けなくちゃ!
ありがとうございます。
岩橋百合
確かこの実がパッションフルーツですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本の自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事