
稚内のタコしゃぶ
札幌からはるばる私たちシニア(妹と私)の案内を買って出て稚内まで来てくれた甥夫婦が タコ...

桃岩、猫岩
とにかく、千葉でこんな強い雨風は経験したことがありません。 北の島は風が身体をさらって...

スコトン岬・スカイ岬・カフカ港・ユニークな名前
利尻島へ行くことをあきらめ、礼文島に渡った2日目は、 甥の車で礼文島を北から南まで観光し...

孫たちの帰国
パリに3年間、暮らした娘家族が帰ってきました。 長いような短いような3年間。 小学1年生で...

収穫の夏
貸農園で農作物を作っている、夫の友だちが、夏野菜を持って来てくれました。 こんなに立派...

孫は楽し
5月に船便でパリから出したという家財道具がやっと届きました。 娘夫婦が荷ほどきをするとい...

夏祭り
昨日、今日と地域の夏祭りが近くの公園で開かれています。 昨夜、行ってきました。 地域...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(60)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(271)
- 国内旅行(85)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(197)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- スイス(1)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(7)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事