
あけましておめでとうございます。
とりあえずお雑煮だけ。お餅美味しかった手鞠の生麩を入れました。もちもちして可愛い。 磯辺焼きも美味しいですね。食べ過ぎたけどシャトレーゼのシフォンケーキも食べちゃいました...

小さな重箱に詰めたおせち料理。
去年雑誌で見た15センチ四方の小さい三段の重箱に一目惚れし、楽天で似たようなものを買いました。ちゃんとお重に詰めたのは初めてかも。生協で注文してあったこれ。なますと海老の塩焼きだけ...

ふち編みのドイリーとノラネコぐんだんの生地。
フェリシモ「はじめてさんのきほんのき」レース編み教室の会④ふち編みのドイリーが完成しました。大きいのは布地に穴をあけながら編んでいくのでちょっと面倒でしたが結構楽しかったです。一番...

海老といくらのちらし寿司とカレーのどら焼き。
オレンジページにのっていた蒸し寿司作りました。 ご飯は酢飯にして昆布の佃煮を混ぜてます。かに酢つきの高めのカニカマ美味しい。蒸し寿司、蒸すかレンジで温めるのですが、まだ酢飯が温かか...

ダイソー材料でリースと、蒸しケーキのとろけるぷりん。
久しぶりにリースを新しくしようとダイソーでフェイクフラワーを購入。ビタミンカラーの明るい感じのにしようと思っていました。まり菊、白いライラック、野ぶどう、オータムベリースプレー、シ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2011年
人気記事