ボブジ(Bobuji)のパーカッション&ドラムやその他諸々

ドラマー&パーカッショニストのボブジのブログ。出来事や思ったことなど色とりどり。

リニューアル

2013-02-25 23:51:32 | 音楽色々
ドラムを録れるようにと購入したアナログ10チャンネル入力のインターフェイスがPCとの相性が悪くて使い物にならなかったので買い換えました。
今度は音質最優先でFOCUSRITEのFORTEにしました。チャンネルは2チャンネルですが、信じられないくらい音が良いです。
音が見えます。各楽器がどこの位置で鳴ってるのか空間として捉える事ができます。
声とギターを試し録りしてみたのですが、凄く素直な音で、ありのままの音で録れます。
感動しました !

no name bandライブでした

2013-02-24 10:54:42 | ドラム&パーカッション

開場と同時にお客さんがドーッと入って来ました。
町を歩いてる時は1、2人しか通行人とすれ違わなかったのにこんなに沢山の人数どこからいらしたのかしら?結構年齢層は高めでした。


no name bandの物販


左上の絵のクオリティに盛大に吹いたw


自分達のライブ中の写真はないので聖飢魔IIのコピバンが演奏してるとこで代用w
入場の時に配られたお客さんのライトが綺麗でした。

ライブは凄く楽しかったです。ホールだと自分の音が空間を振動させて伝わっていく様がよく分かります。やっぱりアナログのリバーブは気持ち良いです。
お客さんも温かい方ばかりでこんな変な風貌をした私にもたくさん話しかけて頂きましたw
感謝感謝です。

やっぱりダメかぁ。

2013-02-21 09:27:57 | 音楽色々
新しいオーディオインターフェースで歌録りしてみましたが、パソコンとインターフェースの接続がいきなり遮断される現象が度々発生します。
これじゃ使いものになりませんね。
やっぱり相性が良くないみたいです。
USB接続のインターフェースに買い換えようと思います。

面白そうなイベントに出ます!

2013-02-12 00:15:18 | ドラム&パーカッション
前回の記事でちらっと紹介したバンドの事を詳しく教えて欲しいという問合せを複数件頂きましたのでご紹介させて頂きます。

2/23(土)に埼玉県北本市主催のきたもとアマチュアバンドフェスティバルという大会があって、前回大会の優勝者は次回大会でゲスト出演出来るのです。
それで今回は前回大会で優勝したNO NAME BANDさんのサポートドラマーとして出演します。
会場は北本市の文化センターホールで入場無料のようです。
詳細はこちらに載っています。
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/event/amateur_band.htm

都心からはちょっと遠いですがとても面白そうなイベントなので、ご興味ある方は応援に来て下さいな!特に埼玉方面在住の方々!

ちなみに最初に音源を聴いた時に「あれ?ミスチルの桜井さんご本人!?」と思ったくらい激似です。
ニコニコ動画でもたくさん動画があります。
http://www.nicovideo.jp/tag/ニコチル

NO MAME BANDホームページ
http://www.nonameband.jp/