ボブジ(Bobuji)のパーカッション&ドラムやその他諸々

ドラマー&パーカッショニストのボブジのブログ。出来事や思ったことなど色とりどり。

カレー屋でカホン

2013-01-25 23:50:17 | ドラム&パーカッション


今日は相模大野のカレー屋さん「インドの恵み」でカホン&ジャンベのソロライブをしました。
店内に美味しそうなカレーの匂いが漂っている中での演奏だったのでお客さんの方を見る傍ら、カレーに目がいってしまいました。とても美味しそうでした。
カホンやジャンベを初めて見る方もいらっしゃったので、楽器の構造や由来やた演奏方法などの解説もしてみました。

今日のセットリスト
1.闘牛士のマンボ(ペレス・プラード)
2.べサメ・ムーチョ(コンスエロ・ベラスケス)
3.そよ風と私(エルネスト・レクオーナ)
4.さらなる広い世界へ(小林 美代子)
5.ロビンソン(スピッツ)
6.エル・クンバンチェロ(ラファエル・エルナンデス)

今回はラテン曲を多く取り入れて、パーカッションの持ち味を最大限生かすように心がけました。


お誕生日会

2013-01-17 09:34:50 | ドラム&パーカッション

昨日は五十嵐公太さんのバースデーパーティーでした。

とても多くの大先輩方がいらっしゃって、セッションしたりと凄く刺激を受けました。
中でも公太さん、恩田さん、TAKUYAさんのJUDY AND MARYのお三方で「小さな頃から」の生演奏が見れたのはとても感動しました。
他にも聖飢魔IIのルークさんやリンドバーグのcherryさんやスピッツの崎山さんやベーシストの松田fireさんや外道の加納秀人さんやPRESENCEの西川茂さんやKraの靖乃さんなど超豪華な方々ばかりでした。感激です。

スピッツの崎山さんと


自家製ヨーグルト

2013-01-11 23:24:22 | 日常のあれこれ


インフルエンザが流行りだす時期になって来ましたね。
スーパーやコンビニではR-1ヨーグルトが品薄になってきました。

そこで自分でR-1を培養してヨーグルトを作ってみました。
味はちょっと酸味が強い感じになりましたが、オリゴ糖やフルーツソースを加えると美味しく食べられます。

早速第2段を培養しています。
これからどうすれば酸味を抑えられるか試行錯誤してみます。
次はどんな味になるか楽しみです。
ヨーグルト作りにハマりそうです。


キラキラハウス

2013-01-04 06:18:26 | 日常のあれこれ


ウチの地元では有名なキラキラハウスです。
毎年、クリスマスと正月にド派手なイルミネーションで我々を楽しませてくれます。


がんばろう中津。


ポケモン


この家の周りは田んぼばかりなのですが、去年のクリスマスにはこのイルミネーションを一目見ようとあちこちから車で見に来る観光客が多くて、田んぼ道が大渋滞したそうです。
当然道が狭いので、しまいには車が2台も脱輪してしまい大変だったそうです。