goo blog サービス終了のお知らせ 

西やんの野球日記

2021年正月に32年過ごした首都圏に別れを告げ、九州に渡ってきました。阪神ファン歴54年のオヤジがボヤキ続けます。

硬式練習が始まりました

2011年08月01日 22時10分31秒 | 中学野球
県大会も佳境に差し掛かってきましたが、中等では今日から硬式野球部へ仮入部という形で合流。

いち早く硬式野球のスタートです

今日は6期生全員が1人も欠けることなく姿を見せ、Jrはノックまで受けてきたそうです

とても楽しかったとのことですが、あくまで学生の本分は勉強だからね(笑)。

両立するのは大変だろうけど、頑張ってくれぃ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快進撃!

2011年08月01日 20時53分01秒 | 中学野球
本日、敷島球場では高崎代表が前橋代表に連勝 準決勝進出を決めました。

いやぁ~、素晴らしい 見に行きたかったなぁ・・・。

明日はこの2校が対戦です。もったいない・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎勢、踏ん張る!

2011年07月31日 16時28分09秒 | 中学野球
中体連総体は昨日延期になった4試合が行われ、高崎代表は揃ってベスト8進出です。

明日の相手はともに前橋勢。関東大会を目指して頑張れ高崎代表
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連

2011年07月30日 21時16分20秒 | 中学野球
詳しい結果は中体連軟式野球のサイトに譲りますが・・・。

私は城南球場の第3試合から観戦。我が中等を負かした長野郷中の応援です。
結果は残念ながら●。右側の山から高崎勢は姿を消しました。

エラーで出たランナーを打撃妨害で生還させ、畳みかけられ・・・。
少しもったいなかったですね・・・。これが県大会の怖さなんでしょうかねぇ?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回群馬県中学校軟式野球総合体育大会

2011年07月25日 22時00分24秒 | 中学野球
組み合わせが決まりました。

高崎からは周知のとおり4校が出場。少年野球と違って、きっちり別の山に振り分けられます。

群馬中央中と長野郷中は1回戦シードです。
この暑い中での4日連続開催ですから、1試合でも少ないに越したことはありませんね。
片岡中・吉井中央中は1回戦からの登場。
ピッチャーのやり繰りが大変でしょうが、敷島を目指して頑張ってもらいたいところです。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度 高崎市中体連総合体育大会軟式野球大会

2011年07月22日 20時25分26秒 | 中学野球
優勝:群馬中央中
準優勝:長野郷中

4強で唯一の東選抜勢、群馬中央中が優勝しました。おめでとうございます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!県大会出場!

2011年07月21日 23時30分45秒 | 中学野球
吉井中央中・群馬中央中・片岡中・長野郷中の4校が県大会に進出です。

いやぁ~・・・。行きたかったなぁ・・・、最後の夏・・・。
(いまだに未練たらたらです・笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて・・・

2011年07月18日 23時56分25秒 | 中学野球
昨晩は急遽6期生親子だけでの打ち上げが行われました。

非常に悔しい負けでしたが、子供たちの屈託のない笑顔を見ていると、少しはそれも和らいできました。
(私は例によって酔っ払って好き放題喚き散らしていただけですが・笑)

新チーム結成当時は「どうなることか」とやきもきさせられましたが、
「目標は県大会出場」と宣言しても恥ずかしくないチームに先生が仕上げてくれました。
この場を借りて御礼申し上げます

さて、打ち上げの場で6期生は全員硬式へ進むことが確認できました。
明日からは次なるステージへの挑戦が始まります。
あの1期生・3期生ですら容易に勝ちあがれない過酷な舞台ですが、全員の力で、1つでも上を目指して頑張ろう
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シード校受難の日

2011年07月18日 00時10分46秒 | 中学野球
中央中等2-9長野郷中(6回コールド)。

長い長い夏休みになりそうです。勉強あるのみ、ですな(笑)。

1回表。Jrのヒットを皮切りにキャプテンの豪打あり、これ以上ない形で2点を先制。
が、エースの様子が何かおかしい・・・。2回裏、四球でランナーをためた挙句に長打を許し2-4。
次の打者に3ボールとなった時点で自らマウンドを降りました・・・。
熱中症だったようです・・・。緊急事態発生で、ナインの間に動揺が走ります。
その後中等もチャンスを作りますが、1度傾いた流れは戻ってきませんでした・・・。

つーか、あんまり言いたかないですけど「可変ゾーン、ここに極まれり」でしたねぇ。参りました。

今日は塚沢中が特別延長の末佐野中にやられ、榛名中もやられ、で中等を含めシード校3校が討死。
波乱の1日となりました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず1勝

2011年07月16日 18時49分20秒 | 中学野球
中央中等7-1中尾中。

相手投手の乱調に助けられた感もありますが、エースの投打に及ぶ活躍で快勝です。

初回から熱い応援で盛り上げてくれた8期生諸君、ありがとう。

硬式の選手・父兄の皆さん、リトルのみんな、応援ありがとうございました。

明日も全員野球で頑張ろう
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする