台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
私にとっての気分転換なので、
こんな時によくお人形さん遊びできるものだと、あきれないでください。

うだうだ書きますんで、
覚悟してお付き合いください。

観月ありさの主演ドラマ「隠れ菊」見てます!
原作は連城三紀彦。ありさも、そういう役を演じるようになったんだなぁ、、、。
よほど昔に、大好きな賀来千香子の主演で「ゆずれない夜」というタイトルで連ドラ化された時に
分厚い単行本を読みました。
敵役は工藤静香で、旦那役は神田正輝。
内容はあまり覚えていないので、観月のドラマ楽しみですwww
大好きな篠ひろ子の主演ドラマの中でもお気に入りな「誘惑」も連城原作。
こちらはドラマを見ただけ。
連城は他に「恋文」を読みました。

篠ひろ子大好きな当時、20代前半だった私は、
「誘惑」の旦那役の俳優さん(ああ、名前が思い出せないゴメンナサイ)の演技が、
あまりに のほほぉぉん とし過ぎているンで不満でした。
が、今になって よ~く、よ~く、分かるンです。
同じ頃、岸田今日子が書評番組で薦めていた「水蜘蛛」という海外小説も購入。
これがまた、数年置きに3度くらい挑戦しても、つまらなくて読破できなかったのですが、
年を取って読んでみたら面白くって、怖くって、よ~く、よ~く、分かるンです。
年を取らなくても、分る人にゃ、分るのかな。
私は想像力が足りないのかもしれません。経験で学ぶタイプかも、、、。

赤い薔薇の名前はドン・ファンです。
みたいな、ね。
3日ほど忙しくなりそうなので、夜更かしして更新しました。
今宵は ここまでにいたしましょう。
おやすみなさい zzz