ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

鈍った体に喝入れライド…秋葉山へGO!!!

2023-04-16 19:48:43 | サイクリング
今日は、スーパー林道走行イベントに向けて、ソロで秋葉山へ

コロナ禍で山岳ライドが殆ど出来ていなかった事と、スキーで孫の体重に負けて傷めた右膝靱帯のその後の観察から、自分の体力を探るべく、意を決して船明ダム運動公園をスタート
結果は何とか激坂で止まることなくペダルを回せたから、63歳の自分は少しホッとして自己満足
とは言え、上るのに時間は掛かるし、青息吐息…

結局、調子に乗て秋葉山を下った後は、、気田川沿いのお気に入りのコースを走って春野経由で出発地点へ
61.6㎞走って、獲得標高1256m…帰りは「あらたまの湯」の源泉かけ流しに浸かって極楽気分で帰還…

で、、今日の走行データを見ても秋葉山の7km10%の上りは、ちょっと異常…


そんな、今日の喝入れサイクリングの一部始終を思い出の写真とともに綴ります
8時に家を出て船明ダム運動公園へ

ここからスタート

途中の景色も青空に溶けて行きます

白滝での一コマ…前日の雨で綺麗な滝が出現


月まで3㎞の逆から来た時の標識…この場所は意外に知られていないかな


雲名橋を渡って、いよいよ秋葉山の上りがスタート地点

ここから、7km10%の逃げ場のない上り

青息吐息でペダルを回して、絶対に止まらないことを自分に言い聞かせて、なんとか秋葉山上社に到着


秋葉山の青紅葉が眩しい位に青空に溶け込んでいます


折角ここまで来たから、秋葉山にお参り


境内の青紅葉の小路


秋葉山の下りで見つけた山ウドの林



さあ、ここから気田川沿いの大好きなサイクリングコースへ

遠くに雲名橋を見る吊り橋で

木々の合間から木漏れ日が降り注ぐ小路



春野のla vie libreへ

la vie libre って、意味は「自由な人生」らしい… これは素敵だよね

ランチで頼んだのは、季節限定の椎茸ハンバーグ

椎茸とハンバーグが意外と合っていて、とっても美味しかったぁ~

ここから峰小屋トンネルを抜けて、いっぷく処横川へ

甘酒を飲んで、まったりタイム


船明ダム運動公園に戻ってSIX13をXVに詰め込んで、「あらたまの湯」に浸かって、今日の冒険も無事終了


ジジイは、あらためて、まだまだ走れることを実感

朝から晩まで一人で好き放題遊んだ1日
是もまた楽しからずや だネ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怒涛の週末 | トップ | 動き回ったゴールデンウィーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事