goo blog サービス終了のお知らせ 

フッフッフ日記

マイナー車、B級オーディオ、動物好きなオッサンのブログです。
忙しいと更新サボりますが、ご了承下さいませ。( ̄∀ ̄;)

『僕たちの未来』柴田淳

2011-08-03 22:18:17 | 最近聴いたCD


柴田淳さんの、本日発売のニューアルバム『僕たちの未来』(初回限定盤)早速購入しました
地元のWonderGOOで買ったら、ポストカードが貰えました!
初回盤の特典内容は…

[10th ANNIVERSARY 初回盤限定5大特典]
・ 柴田淳処女作「心の声」セルフカバーをボーナストラックとして収録
・ アルバム制作、レコーディング映像をDVDに収録
・ 柴田淳“描き下ろし”豪華絵本封入
・ 柴田淳原作キャラクター・ステッカー封入
・ ツアー先行予約URL封入

まだCD買った帰りに、カーオーディオで少し聴いただけなので、今からしっかり聴きます
柴田淳さんは、デビュー当時から応援している数少ないシンガーソングライターなので、
これからも活動続けてほしいです。
デビュー10周年おめでとうございます。

珍CD

2009-09-22 21:52:52 | 最近聴いたCD
CDが増える度にラックを買い足していったせいで、どのCDがどのラックにあるのか分からなくなってきましたので、
先週から少しずつ、アーティスト毎にまとめ直しています。
そのCDラックの整理中に発掘した、珍CDを紹介しま~す!

■ 時を越えて/晴本真衣(KMS-3 1993/5/8)
  
7~8年前に、県外の中古CDショップで発見したCDです。
アーティスト名も曲名も全く知りませんでしたが、直感で買ってみました。(汗) ←成功しました!

全曲、晴本真衣さん自身の作詞・作曲で、編曲は全て田中昌樹さんという方が担当されています。
曲や声の雰囲気は谷山浩子さんに似ていて、かなりツボにはまって何度も聴いていました。
しかし、不思議なことに、クグっても全く情報が無いんですよ。唯一ヒットしたのは、レコーディングスタジオの名前のみ。
ついでに、JASRACのマークも入ってないんですよね。ホント謎のCDです。


■ 思い出を愛してた/Wink(HI-4008 1989 非売品)
  
小学生の頃、友達のお兄さんが買ったPanasonic SC-D50というコンポに付属していた特典CDです。
そのお兄さんはWinkに興味無かったみたいで、遊びに行った時に貰いました。
デビュー間もない頃のトークが入っていたり、かなりレアなCDだと思います。
『思い出を愛してた』は、ベストアルバム『Wink Hot Singles』にも初回特典として付属していたらしいです。

  
このCDを貰ったのがきっかけで、大ファンという訳ではありませんが、Winkを聴き始めました。
相田翔子さんって、作詞・作曲もこなせるんですよね。
解散後の自作曲『始まりは東の空』とか、すごく好きです。

秋になると聴きたくなる曲

2009-09-17 21:35:46 | 最近聴いたCD
秋になると聴きたくなるのが、『冬が来る前に』(紙ふうせん)と『誰もいない海
(トワ・エ・モワ)です。
どちらも私が生まれる前の曲ですが、今聴いても少しも古さを感じません。
30年以上経っても時代を超えて愛される曲って、本当に凄いと思います。

一応20代(ギリギリ)ですが、90年代半ば頃からヒットチャートについて行けなくなり
(ついて行く気もないのですが)その頃から、音楽はヒットチャートだけではない!
というのが分かり始めました。
小室ファミリーの陰に隠れて、評価されなかった曲が沢山あるんですよね。

新譜購入!

2009-08-21 22:58:37 | 最近聴いたCD
久しぶりに、新譜を購入しました!
と言っても、ほとんど先月に発売された作品ばかりなんですけどね。

購入したCDは…
鬼束ちひろ『帰り路をなくして』
奥華子『BIRTHDAY』
石野田奈津代『永遠』
石野田奈津代『60億の涙』


実は、まだ聴いてないんですよ…。
日曜日にゆっくり聴こうかなぁ。( ̄ー ̄) . 。o O


気になったCDジャケット

奥さん、どんだけSPECTRA好きなんですか!(笑)
2ndアルバム『TIME NOTE』のジャケットでも、楽しそうにSPECTRAを弾いていました。

このシンセ(KAWAI SPECTRA KC-10)は、私が小学生の頃に販売されていたモデルですので、
20年近く前のシンセなんですよね。今でも大切に使っているなんて、すごいなぁ。
インタビューで「5台以上同じものを持ってます」と言っていたので、とても気に入っているんでしょうね。

本日の移動中BGM♪

2009-08-20 21:01:13 | 最近聴いたCD
『Refile/柿原朱美』
高校生の時に買ったCDです。久しぶりに聴きました~!
当時、FM愛知で「P-POP STATION」という番組のパーソナリティーをされていて、
この番組を聴いたのがきっかけで、ファンになりました。
因みに、石岡美紀さんも同番組のパーソナリティーをされていたんですよ。

このアルバムは、今井美樹さんへの提供曲(4曲)、1st~3rdアルバムからのセレクション(4曲)、
新曲「あなたを感じたい」が収録されている、ちょっと変わった企画アルバムです。

やっぱり柿原さんのクリアな声、いいですわ~。( ̄ー ̄)
他のアルバムも聴きたくなり、CDラックから引っ張り出してきました。

ブログを書きながら、聴いています。♪♪♪

そう言えば、柿原さん(あっ、今はAKか)昨年結婚されたんですね!
おめでとうございま~す!!

「魔法少女」ゲット~!

2009-07-11 20:47:50 | 最近聴いたCD
入手困難でなかなか手に入らなかった、木ノ下ゆりさんの1stアルバム「魔法少女」が、
やっと購入できました! 嬉しい事に、サイン付きでした♪
クリックすると拡大します   木ノ下ゆりofficial website ももじゃむ

ヤフオクやAmazonで探しても見つからなかったので、半分諦めていたのですが、
たまたま普通の中古CDショップのサイトを見ていたら、偶然発見しました!
しかも、貴重なデビューシングル「ぴ・ん・くの魔法」も売られていたので、こちらもゲット!
価格は、2枚合わせて1,060円でした。まだプレミアは付いてないのかな。
しかし、代引きで買ったら、送料と手数料が990円もかかりました。(泣)

全曲、魔法少女アニメのカバーですが、選曲とゆりさんの声が素晴らしいです。
魔法少女アニメを殆ど見た事が無い私でも、楽しめました。

ゆりさんがアシスタントを担当しているラジオ番組「くるめのめくるめくナイ2」でのトークが
面白くて興味を持ったのですが、普通の地下アイドルかと思いきや、作詞・作曲が出来て、
MIDIの打ち込みも出来るというのを知り、ファンになりました。
ホームページやPVも、自分で作っているそうです。すごいなぁ~

宮崎アニメ The BEST

2009-06-22 23:37:13 | 最近聴いたCD
昼休みに、昼食を買いにスーパーに行くと、入り口付近に格安のCDが販売されていました。
ちょっと気になったので覗いてみると、殆どが演歌やフォークのベスト盤でしたが、よく探してみると、
「宮崎アニメ The BEST」を発見。収録曲がツボにはまったので、買っちゃいました!
演歌のCDは全て1,000円でしたが、このCDと「平松愛理ベスト」だけ1,600円でした。

収録曲は、こんな感じです。

01. オープニング「風の谷のナウシカ」
02. 風の谷のナウシカ(安田成美)
03. エンディング「鳥の人」
04. 空から降ってきた少女
05. 天空の城ラピュタ
06. 君をのせて(井上あずみ)
07. さんぽ(井上あずみ)
08. まいご(井上あずみ)
09. おかあさん(井上あずみ)
10. 風のとおり道(Acoustic Version)
11. となりのトトロ(井上あずみ)
12. めぐる季節(井上あずみ)
13. 鳥になった私(宝野ありか)
14. 好きなのに!(宝野ありか)
15. アドリア海の青い空
16. マルコとジーナのテーマ

やっぱり、井上あずみさんの澄んだ声と歌唱力は素晴らしいです!
でも、安田成美さんの「風の谷のナウシカ」はチョット残念…。
初音ミク&MEIKOバージョンの方が好きだなぁ~。(汗)

本日届いたCD

2009-05-30 20:21:02 | 最近聴いたCD
ここ数年、CDを購入する時は、殆どネットショップを利用しています。
本当はCDショップで買いたいのですが、欲しいCDが置いてないんです…。
取り寄せてもらえばいいのですが、ちょっと面倒なんですよね。

ということで、本日届いたCDです。

奥井亜紀「TIMEcARTRIDGE」(今月発売の新譜)
池田綾子「オトムスビ」(今月発売の新譜)
大木彩乃「Beautifully」(いつの間にかリリースされてた~)

とりあえず、大木彩乃さんの「Beautifully」を聴きながら、このブログを書いてます。
このアルバムすごく良いです!
スタジオライブみたいな雰囲気のサウンドで、聴いていて気持ち良いです。

春空 -ハルソラ-/石野田奈津代

2009-04-19 21:55:14 | 最近聴いたCD
石野田奈津代さんの、再メジャーデビューシングルです。
ラジオでこの「春空」を聴いて、メジャーに復帰された事を知りました。
関係ないけど、私と同い年です。( ̄∀ ̄)

3曲目の「うまくいかない時は」は、今の自分の心境にピッタリの歌詞で、
初めて聴いた時に、心にグサッときました。

オフィシャルサイトです。
http://www.ishinoda.com/

雨音はショパンの調べ/愛里

2009-04-17 21:11:02 | 最近聴いたCD
有名な小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」のカバー曲です。(原曲はGazeboの「I Like Chopin」)
歌っているのは愛里(向山愛里)さん。現在はヘアカタログサイトのモデルをされているみたいです。
(昨年、結婚されたそうです!こちらのサイトに情報が載っていました。)

このCDが発売されたのは2000年10月17日ですが、当時は愛里さんの事は全く知らず、翌年CDショップで
鬼束ちひろさんのCDを探している時に(同じ「あ」行なので)偶然目に止まり、原曲が好きだった事もあり、
購入しました。(これもジャケ買いって言うのかな…)

イントロ(ピアノが入る前の8秒間)が、原曲や小林麻美バージョンとは違い、ハープの音色に変更されていて、
メロディーも異なります。このハープの音が、タイトルの「雨音は…」とマッチしていて、ツボにはまりました。
愛里さんの声も、特に歌唱力が優れているという訳ではありませんが、初々しい女子高生(当時ほんとに16歳)
といった感じで、この曲のイメージに合っていると思います。
2コーラス目からのハモリが絶妙で、聴いていて気持ちいいです。

小林麻美バージョンもいいですが、個人的にはこっちの方が好きです。梅雨の時期になると、必ず聴いています。
こちらのサイトで試聴できますので、興味のある方は聴いてみて下さい!(CDは廃盤ですが…)

このCDには、こんなステッカーが入っていました。イラストがカワイイ!