goo blog サービス終了のお知らせ 

年度末工事の弊害だぁ!!!!

2010-02-18 18:15:08 | むすめ

 とうさん、急にシーズーむすめの散歩モードに火が点いた感じです。

 でも、その火の勢いを弱める横やりが入って来ます。

 それは、この年度末の道路工事じゃぁぁぁぁ~!! ばかたれっ!

 失礼しました。。。。<m(_ _)m>

 うちの近くは歩道の掘り返しとそのあとのアスファルト埋めはもう最近終わりました。そして、そこは慎重に避けて歩いています。

 わざわざ、川をいくつか渡った工事のまだない場所や川沿いの土の出ている場所や公園の中を歩いています。

 でも、そうして歩いている間も、工事の車が着て、作業スタッフが点滅するコーンをおいたりするのを見かけます。

 さて、うちに帰ってビックリ仰天します。

 あれだけ避けたのに、むすめのお腹はアスファルトの黒い汚れで真っ黒っ!

 画面だと分かりづらいでしょうが、腕からお腹付近にかけて薄く灰色がかっていますが、本当はもっと灰色をしています。本来なら背中あたりの白さよりもっとお腹は白いのですよ。

 なんでだろう? あ、きっと、あちこちの工事で舞い上がったアスファルトの粉が風に乗って色々なところに落ちているのでしょう。

 人間だって外を歩く人は靴とかスラックスの裾とか、汚れているのだと思います。

 よく分かりませんが、政権交代したあとでも、地方ではまだ余った予算をそういった工事に使って帳尻を合わせているでしょうか。

 しかも、高い予算を使って自分たちでせっかくきれいにブロックを敷いて作った歩道を、美観も考えずに黒いアスファルトで埋め直しだけで済ますなんて馬鹿げています。

 ひどいところでは視覚障害者のための点字ブロックを取り除いて、そこを平気でアスファルトで埋めています。クレームが出ることを考えないのでしょうか。バリアフリーという言葉が泣いていますよ、広島県(市)さん。<`ヘ´>

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタンおきてがみ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 
  ↑ ブログランキングに参加中。1クリックずつお願いします。 ↑
 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (中年じゅごん)
2010-02-18 22:01:11
もも♪♪♪さん>
ありがとうございます。でも、これで雨など降ったらまた中断とかするのかなぁ~。。
むすめは洗えば済みますけど、点字タイルの欠損や道路のちょっとした段差でも、人間が転んで骨まで折って寝込んだりしたものなら、そのまま寝た切りになる場合もありますからねぇ。高齢者様や障害者の方の安全とか、バリアフリーとか、お役所が一番意識してしかるべきなのに情けないです。税金払いたくなくなるぞぉ~! \(゜ロ\)ボゴッ 痛ぁ~
返信する
たしかに… (もも♪♪♪)
2010-02-18 19:49:48
今の時期は、工事多いですね
片側通行が至るところにあります
この時期はいやになります。娘さんもとんだ迷惑ですねでも毎日お散歩偉いです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。