とうさんが、
早朝のラジオ体操をしている間、
おとなしく座って待っている つう姫を
まわりの人たちは、ほめてくださいます。
よかったな、つう。
でも、もう朝から湿気もひどく、
ハアハア 肩で息するつうです。
チベット系のワンコには、ちょっと辛いかな。
◇
でも、
うちに帰って、
とうさんが出勤の準備をしている間に、
わざわざ、陽の入って来るベッドの上で、
でも、おなか見せてクールダウン?のつう。
とうさんに 一番近い場所だもんね。
とうさん、ねえ、
お腹 触ってぇ~。 遊んでよ~。
ねぇってばぁ、
う~ん、とうさん、いかないでぇ~。
でも、おまえ、暑くなるのに、
そこに ずっと寝ているつもりかい?
そこで、
とうさん、最近 買った ひんやり・シートを
ちょこんと載せてやりました。
ん? 逃げ出さないね。
割り合い 気に入っているよう。
それじゃあ、行ってくるよぉ~。
いい子でなぁ。
↑ この気づかい、かあさんにも しましょうね、とうさん。by つう。↑
↓ ブログを続ける励みになります。↓
↓ 最後に、ワン・クリックしてくだされば 嬉しいです!
↓
お腹触られたら気持ち良いもんね~
ほんと!湿気が…カラッとした暑さと全然違いますもんね。
つうちゃん~とうさんに4時起きしてもらって~お散歩ってのは如何かしら
寝坊助のあんたに言われたくない
新しい技をあみだしてるとか
ユニはまだまだ技を仕込むのが…
その時鉄が冷えるかも~((・。・;)
実はね、腹見せは服従の時もありますが、逆に、気持ちいいから触れという
対等以上の立場にあることを試したい時もあるそうなんです。その見極めが
大切だそうですね。(^O^)
技は、落ち着かせるために教えるもの、でもあるんですよぉ。
成犬までの1年間がもっとも脳も発達する時ですから、楽しく喜びながら
鉄が冷えぬうちにネ。
もうちょっと一緒にいたかったんですかね~
つうちゃんって、リード離しててもちゃ~んと待てるんですね。
うちは手を離す勇気ありません。。。
でも、行かないでー!はやりますね、ゴロンしたり、キュッキュのおもちゃ持ってきたり。
確かに、最近、姫は甘えん坊の傾向があります。人間年齢28歳のアラサー。
最後に甘えたい年頃?!
そうですね。外ではとうさんのそばが一番安全だと思っているようです。
単型的な内弁慶ですね。
初めまして?ですね。
行かないでーって、玄関までやってきてくれるんでしょうね。
うらやまし~い。
うちのつうは、そういう部分、横着者です。