わからないことを「わからない」と理解したり言葉にしたりしている時点で、その人はすでにいろいろわかっている。まず自分が「知らない」ことを素直に心得ている。賢い人は、ちゃんとわからないことに対して「それはわからない。どういうことか?」と問うものだ。例えば自分は時々「多分こういう事ではないか」とつい推測や想像で話してしまい、墓穴を掘ってしまう。
知りたい、知ろうとする誠実で真っ直ぐな欲求こそ、そこへ辿り着く一番の近道。ザキが世界の、そして自分の謎を解くのはそう時間がかからなかったはずだ。生き永らえてさえいれば。
知りたい、知ろうとする誠実で真っ直ぐな欲求こそ、そこへ辿り着く一番の近道。ザキが世界の、そして自分の謎を解くのはそう時間がかからなかったはずだ。生き永らえてさえいれば。