第一話のキリコよろしく、若きペールゼンはカプセル培養中の赤ン坊を発見。しかも装置が壊れてその小さな命が宇宙に放り出されていくところを目撃。妖しげな緑色のバブルスライムに包まれた彼?と、パッチリお目目が合いながらそれを見送る。この時からもうトリコ、なわけで。
気が焦って常にピリピリしているムーザと対照的に、余裕の薄笑いさえ見せるバイマン。これに、まとめ役に徹するグレゴルーと、本来一匹狼のキリコを加えたのが元赤肩のリベンジチーム。バイマンの義手についてキリコが解説するのはフツーの主役っぽくてちょっと…。グレゴルーの名台詞「生きて帰った時の為に胸の内にしまっておくんだ」もカッコいいんだが、フツーのカッコいいアニメっぽくて、むー…w
ミリタリーのリーマン。リアルと言われるボトムズ世界だが、ミリタリーのリアルさはこの人が筆頭。
いつの世も軍隊というモノは、「人」を蝕み、狂わす。元日本兵しかり、アメリカのベトナムやイラク帰還兵しかり…。殺人をして褒め称えられる世界からふつうの世界には戻るとき、その人は以前のその人を失っている、という。
人は、絶対、人をころしてはイケナイ。その被害はころされた人だけにとどまらないからだ。
いつの世も軍隊というモノは、「人」を蝕み、狂わす。元日本兵しかり、アメリカのベトナムやイラク帰還兵しかり…。殺人をして褒め称えられる世界からふつうの世界には戻るとき、その人は以前のその人を失っている、という。
人は、絶対、人をころしてはイケナイ。その被害はころされた人だけにとどまらないからだ。
「死なぬはずがあるか、死なぬはずが!必ず死ぬはずだ……人間ならばっ!!」
の、リーマン少佐。OVA『野望のルーツ』出演。赤肩基地のボス・キャラ。今言うところの“ドS”何しろムチ?を常時愛用、信奉するペールゼンが弱気になり逆上してキリコを死に至らしめんとする、睨まれたら砂モグラも逃げる、赤いアンテナ立てたスコタコ@カスタムATに乗るおっかないオッサン。ゾクゾクした人は多分M…
の、リーマン少佐。OVA『野望のルーツ』出演。赤肩基地のボス・キャラ。今言うところの“ドS”何しろムチ?を常時愛用、信奉するペールゼンが弱気になり逆上してキリコを死に至らしめんとする、睨まれたら砂モグラも逃げる、赤いアンテナ立てたスコタコ@カスタムATに乗るおっかないオッサン。ゾクゾクした人は多分M…
監視カメラの目を盗んで新入りキリコをボコボコにして、さらに上司からその悪さを見込まれてキリコをころす指示を受け、追っかけ回した挙句、最終的に絆が芽生える?赤肩の先輩兵士・バイマン&グレゴルー(&ムーザ)。
「ひとの痛みのわからねぇ奴とは一緒にいられねぇ!!」の、ムーザ・メリメ。
「なんで殴ってこねぇんだ!?バカにしてんのか!」…青春である(?)。
フリーザ@ドラゴンボール、バイキンマン@アンパンマン、ポロリ@ニコニコプンの中尾隆聖さん。
(当方、DVD等所持してないのでセリフは雰囲気で。大幅に違ってたら
コッソリ教えて下さい)
「なんで殴ってこねぇんだ!?バカにしてんのか!」…青春である(?)。
フリーザ@ドラゴンボール、バイキンマン@アンパンマン、ポロリ@ニコニコプンの中尾隆聖さん。
(当方、DVD等所持してないのでセリフは雰囲気で。大幅に違ってたら
コッソリ教えて下さい)