皆様、こんばんは。
ついにあの、けいおん!の原作マンガが連載再開されます。
なんでも、唯達の卒業後の話らしいですね。
アニメの映画化が決定し原作マンガの連載再開とファンの人たちはすごく嬉しいでしょうね。
もちろんウチも嬉しいですねぇ♪
. . . 本文を読む
皆様、こんばんは。
1月下旬にPSPソフトの俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル 数量限定生産版〝俺の〝妹と恋しよっ♪ボックスを買ったんですけど… (タイトル、長いよ。)
ゲームはアニメの最終回後(Web配信版の全15話)、原作ラノベ第6巻以降で物語は展開するみたいですね。
テレビ放送版しか観てないウチはゲームプレイ前に原作ラノベを読んでストーリーの補完をしてプレイしたいので、 . . . 本文を読む
皆さま、おはようございます。
ブレイクブレイドの原作のマンガを1巻~9巻まで読んだよ。
最初はそんなに興味がなく、たいして期待もしていませんでした…
しかし、TSUTAYAで半額デーの日に借りたい作品があいにくレンタル中だったので、たまたま目についたのがアニメ化されたブレイクブレイド劇場版がレンタルされていてので、試しに第1章と第2章をレンタルしました。
観た感想はいい意味で期待を裏切り . . . 本文を読む
皆さま、あけおめ。
2010年12月31日~2011年1月2日にポンバシのオタロードで委託発売の同人誌を買いました。
なんか、去年と比べて、とらあなやメロンはそんなに並ばなくて買えました。
うーん、やはり一昨年と比べては年末年始の客足は減少傾向って感じですね。
もしかしたら例の条例の影響でしょうか?
それとも寒気の影響でしょうか?
どっちにしろ、客足の減少傾向は確かと思います。
ウチは金 . . . 本文を読む
コミック版 『真月譚 月姫』
連載7年、コミック第10巻でついに完結を迎えました。
表紙のアルクがマジ天使な笑顔ですねぇ♪
一度はアニメ化された作品で当初はアニメと合わせたマルチメディア展開って感じのコミカライズでした。
でもウチ的にはすごく満足出来る最終回です。
あの描き下ろしラストのエピローグは非常に感動しました…
もしアニメ化されるなら、このコミック版をベースにアニメ制作会社を代え . . . 本文を読む
皆さま、Good evening
アニメ化されたそれ町の著者の石黒正数先生の作品、「フルット」第1巻でございますです。
このマンガは主人公が2人います。
もっとも1人は猫ですよ。(笑)
まあ、感想ってほどでも無いんですけれど、主人公の猫のフルットはウチ的に自分とダブる部分もあるし、非常に感情移入しやすく、ウチがもし猫に生まれ変わったらフルットみたいに生きたいと思いました。
. . . 本文を読む
皆さん、こんにちは。
ああ… またやってもうたわ。(やってしまった)
10月下旬にいつものようにいろんな各店を巡回しマンガを購入するんですけどね。
今回も複数の店で同じマンガを買いました。
タイトルは「まりあ†ほりっく 第7巻」を三冊と「かんぱち 第1巻」を三冊、買いました。
計六冊です。(アホですね。)
やっぱし例の如く、各店限定の描き下ろしメッセージペーパーや描き下ろしブックカバー . . . 本文を読む
9月27日 月曜日に発売日のけいおん!第4巻を買ったよ。
ついにけいおん!は第4巻で完結ですねぇ。
表紙はムギお嬢様でございます。
秋葉原の各ショップや書店ではものすごい行列だったようです。
たぶん大阪の日本橋でも行列だったんでしょうねぇ。
ほとんどの購入した方々は各ショップに付いてくる。
店頭特典が目当てですよね。
ウチも同じく店頭特典目当てですねぇ。(笑)
ウチはとりあえず夕方、ポン . . . 本文を読む
まんがタイム きらら 10月号
けいおん! 最終回
ああ、ついにこの日が来たね。
今日、発売したので記念にこの号だけは買いました。
まあ、内容はあえて語らない方がいい気がする。
あとは、アニメの最終回ですね。 . . . 本文を読む
コミックトレジャー16
開催場所はインテックス大阪でウチは自転車で行きました。
正直、電車で行けばよかったよ…
暑すぎで会場に着く前に体力を奪われましたね。
イベント開始時間の11時前に会場に到着。
ものすごく人が並んでました。
この日は非常に暑く 並んでいる間は暑さと寝不足でフラフラでしたが、そんなに長い時間は待ったされなかったです。
とりあえず会場入り。
ウチは前日にガイドブックを買って . . . 本文を読む