goo blog サービス終了のお知らせ 

陸ときどき水中

~the log of my life~

フィリピン5日目その3

2005-11-02 01:24:03 | フィリピンダイビング旅行
 1時間遅れでタグビラランを出発し無事マニラに到着。急いで国際線のチェックインしないとーと思っていると、通路の途中に「オオサカ、カンサイ」と何度も繰り返すフィリピン航空の女性スタッフがどうやら誘導してくれるらしい。これで間違いなく乗り継ぎできそうだTsuikiさんという親くらいの年齢のご夫妻も共に関空行きに乗り継ぎだ。Tsuikiご夫妻は数ヶ月前も全く同じディレイに遭遇して、同じ女性に誘導されたらしい・・・スタッフの女性以上に世話をやいてくれた。ありがとうございますはぁ、やっと搭乗。と思いきや、バディの手荷物が事細かくチェックされてる爆弾は発見されず、無事搭乗。今度は定刻どおり出発だフィリピン、海も人も街も私にとってはなんだかとても魅力的な国だった住んでみたい国がまたひとつ増えたよ3時間半後には現実が待っているさよなら、フィリピン

フィリピン5日目その2

2005-11-02 00:58:18 | フィリピンダイビング旅行
 ノバを出発した送迎車はパングラオの田舎道を抜けボホールのとってもアジアな街中を通ってタグビララン空港に到着した
 なにこの空港とても小さい・・・さてと、チェックイン。んカウンターに「PR176 delayed 11:55」の文字が・・・マジかよ。私たちの乗る便の出発が1時間遅れだえーーー、マニラでの国際線乗り継ぎ間に合うのかよーーーって聞いてみたら「No plobrem」て、いまいち信じられないけど仕方ないマニラ泊も覚悟しとかなきゃな
 はい、これが搭乗券ね。ん座席番号が手書きだ・・・X線検査の機械も無いから荷物は全て開いてチェックだし・・・なんてアナログな空港なの売店も無い・・・ここで3時間も座るのかぁあまりにも暇なので一度空港を出て外の店でお菓子を買うことにしたなぜか中国語パッケージのコアラのマーチがあったので買ってみた

フィリピン5日目その1

2005-11-02 00:28:40 | フィリピンダイビング旅行
 お別れの朝がやってきた朝食を食べたら出発だ。ノバの食事は本当に美味しかったアントニオ、美味しい食事をありがとう
 出発前にすごーくお世話になったオースティンにご挨拶「来年また来る?」って聞いてきたので「そう願ってる」って答えた。たぶん、きっと・・・んー、絶対来ると思う
 いよいよ出発だ。ボートマンの男の子たちが「See you tomorrow」なんて言ってくれた・・・そうだよね。毎日一緒にボートに乗ったもんね。私たち明日はここにいないんだねノバのスタッフ、ゲストの皆さん本当にありがとうさよなら

フィリピン4日目その7

2005-11-02 00:03:05 | フィリピンダイビング旅行
 今夜のディナーはやっぱり「バラクーダに乾杯」大荒れの海にバラクーダ、ゴムボートでの救出劇本当に思い出深い1日だった
 食事の後はログ付けだMatsuuraご夫妻と住所やメールアドレスを交換ダイビングしてて良かったなって思うことはいろいろあるけれど、さまざまな年代、職業、国籍の人と知り合えることが一番かもみんで海のことをあーだこーだ話す、本当に楽しい時間だ良い出会いに恵まれたノバとも明日でお別れだ思い出にノバオリジナルのゴールデンバラクーダTシャツを買った(バリカサグのバラクーダの群れには1匹だけ金色のバラクーダがいるらしい。今回は見られなかったけど・・・)
 明日の夜には日本にいるのね、私たち・・・

フィリピン4日目その6

2005-11-01 00:15:23 | フィリピンダイビング旅行
 本日4本目のダイビング。これが今回の旅行最後のダイビングだ「カテドラル北」にエントリーバリカサグの海を目に焼き付けて帰ろうどこまで続くんだろうって思うくらいのムレハタタテの群れをずーっと眺めた。ムレハタタテなのになんだか感動したバリカサグよ感動をありがとう
 本日のダイビング無事終了。また大荒れの海をどんぶらことノバに向けて出発。やっぱりなかなか進まないもうしばらく辛抱しなきゃと思ってたら少し穏やかな場所でボートを止めた。なんだ?早く帰ろうよーーーと思ってたら近くに止めてるボートで作業中の人に海が荒れててこのままノバまで帰るのは無理とのこと。で、作業中のゴムボートで近くのビーチまで乗せてってもらうことになった。マジちょっとした救出劇じゃないかでもみんな妙に楽しんでる「洪水の時の救出みたい」なんてオーナーも「めったにないことに遭遇しましたね」ってビーチに着いたらノバのジプニーが迎えにきてくれてた何が起こるか分からない・・・やっぱり面白すぎるぜフィリピン

フィリピン4日目その5

2005-10-24 00:04:08 | フィリピンダイビング旅行
 2本目のダイビング終了。みんなかなり興奮ぎみで島に上陸してランチタイムミネラルウォーターで「バラクーダに乾杯」Matsuura旦那様に「すごい勢いで泳いでたねー。早かったよー。」って言われてしまったははは、だってバラクーダだもんねー。本当は流れに逆らって泳ぐの大嫌いなんだけど・・・
 今日はバリカサグ名物、お土産売りのおばちゃん達から何か買うことにした。思い出にねじっくり見てるといろいろ言ってくる。が、ほとんど無視して携帯ストラップとミサンガを2個ずつ買ったおばちゃんが「ろっぴゃく(600)ペソ」って言うから試しに「ごひゃく(500)ペソ」って言ってみたら、あっさりOK500ペソ(約千円)でもちょっと高い気がするけど、まーいーか男の子2人組はおばちゃん達に囲まれてタジタジだ

フィリピン4日目その4

2005-10-23 21:46:08 | フィリピンダイビング旅行
 2本目は「ブラックフォレスト」だフィリピン初ダイブでフィンを落としてしまった、あのポイントちょっと流れがあるみたいだし、心なしか緊張いざエントリーはい、またやっちゃいましたフィンが脱げたでも今度は落ち着いて自らフィンをキャッチボートのバンカーにつかまってフィンを履いてるとオースティンがすぐに寄ってきて手伝ってくれたまたまた助けてもらってごめんね
 素敵な青の中をみんなでゆっく~り流れる幸せと、その時オーナーが何度も何度もベルを鳴らしてる。なに、なに??普通じゃないよその鳴らし方とにかくベルの鳴る方へ・・・そこで見たものはなんと「バラクーダ」だよーーーこれが見たくてここに来たとにかく出来るだけ近くへと流れに逆らってガンガン泳いだ今朝のハウスリーフではフィンずれが痛くてくじけそうになってたのに、痛いなんて嘘だろってくらい泳いだ最高だよーバリカサグ、バラクーダ、バンザイ

フィリピン4日目その2

2005-10-23 21:04:01 | フィリピンダイビング旅行
 朝食を終えたら休む間もなくバリカサグへ行く準備。なんだか天気が怪しいさっきまで晴れてたのに・・・準備ができたので集合場所に行ってみたなんだっ、海は大荒れじゃないかオーナーから今日のバリカサグ行きは中止して近場で潜るとのお話が残念だけどこの状況じゃ仕方ない。気を取り直して出発。するとまたまたオーナーからお話が。「ボートキャプテンと話して、バリカサグを目指して行けるとこまで行ってみます。ダメなら戻ってきます。」って。マジ?ということでボートはどんぶらこ、どんぶらこ荒波を越えてバリカサグを目指す。みんな無口になってしまった。どうもキャプテンは引き返す気はないみたい
 なんとかバリカサグ島が近づいてきた。ん空が明るくなってきた信じられない島に近づくにつれ良い天気あいかわらず風と波はあるけど、島陰に入ると海も穏やか~これぞ南国みんな急に元気になった

フィリピン4日目その1

2005-10-15 21:01:39 | フィリピンダイビング旅行
 今朝も早くからハウスリーフへ今日は良い天気帰国する女の子たちが「日焼けに注意ですよ」って見送ってくれた。今朝はMatsuuraご夫妻とハウスリーフを堪能
 戻って朝食へ行くと新しいゲストが到着してた男の子2人組だ今日はバリカサグへ行くとのことやったまたあの素敵な青へエントリーだ