goo blog サービス終了のお知らせ 

陸ときどき水中

~the log of my life~

マブールの陸

2007-07-25 18:12:36 | マブール島ダイビング旅行
今回の旅行はほんとに海がメインって感じだったので、なんだか陸の写真が貴重に思えます
  
マブールにはリゾートがあるだけでなく、普通に島民が住んでますリゾートのスタッフもビーチに住まいがあるそうです。干潮時には子供たちが海に入って遊んでました食べるための魚やウニを取ったりもしてるそう。リゾート内とはかけ離れた現実がありました。

            
前に拉致事件があったからでしょうか。時々、軍のヘリが回ってきます。シパダンにも来てました。

                
これは部屋の天井についてた矢印「キブラ」と読むみたいです。イスラム教徒が1日5回礼拝を行うメッカの方向を示してるものだそう。イスラム教徒が多いマレーシアのホテルには必ずといっていいくらいこの矢印があるそうです。あと空港にも必ず礼拝所がありました

またマブールに行く機会があったら、今度は陸ももっと見てみたいですもちろんまたあのすごい海も見たい
また行く機会があったら、なんて言ってるけど、本当は「また絶対行きたい」のであります
また行けるように、そろそろ働きに出なければ・・・

マブールご飯

2007-07-25 17:32:51 | マブール島ダイビング旅行
海外旅行の楽しみといえば、やっぱり食事ですよね~
といっても、あちこち回る観光旅行ではないので、リゾートの食事と、空港のファーストフード、機内食くらいしか食べてないんだけど・・・

リゾートは毎食バイキング形式で、全種類は食べられないくらい、いろいろありましたマレー料理メインというより、ゲストに合わせた各国料理って感じでしょうか美味しかったですよー
 
唯一バディがキュウリのサラダと思って取ったのが、「メロンのマヨネーズあえ」だったことが私は食べてないけど、いまいちだったらしい
東京組のMiyukiさん夫婦がheavyリピーターで英語も堪能ってことで、リゾートのスタッフと超仲良し!で、レストランのシェフが私たちのテーブルだけに特別料理を作ってくれましたマレー料理のラクサ(マレー風うどん!?)やスープ、アイスクリームまで初めて行った私たちまでしっかりご馳走になってきました

晩ご飯の前には皆で必ずバーに寄って一杯やってましたタイガービール毎晩これが楽しみでした
             

バーベキューの晩ご飯もありましたサテ(焼き鳥みたいなやつをピーナツソースで食べるマレー料理)が美味しかった
         
毎日美味しい食事をいただいてきました私が一番気に入ったのは「カレーラクサ」かなり美味しかったです
海で体力使って、痩せそ~、なんて思ったけど、食事もかなり楽しんだので・・・

庭で潜る

2007-07-19 16:39:16 | マブール島ダイビング旅行
シパダンウォーターヴィレッジではハウスリーフ(島の周りの珊瑚礁や岩礁。私は「リゾートの庭」なイメージを持ってます。)をガイド無しで自由に潜れます私たちは毎日ボートで3本潜って、夕方ハウスリーフで1本潜ってました。ハウスリーフも本当に楽しかった他のリゾートやダイブクルーズもこのハウスリーフに潜りに来てました。

このハウスリーフですごく見たかった魚にやっと会えました
海外で潜った人はほとんど見てるのに私たちは見る機会がありませんでしたとってもサイケデリックな色だと思いますニシキテグリ会いたかったよー

           
         ほんと不思議です。この色と模様想像より小さくてかわいかった

           
  ハウスリーフでもでっかい海亀に会いました至近距離で食事シーンも観察できました

           
          クマノミも何種類か見られます。もちろん人気のニモもいます

他にもカエルアンコウやコブシメ、写真に残せなかったのが悔やまれるカニハゼやオドリハゼも見られましたほんとに充実したセルフダイビングで何度も潜りたいと思いました

シパダンの癒し系

2007-07-19 11:18:04 | マブール島ダイビング旅行
シパダンで潜ってすごいなぁと思ったことは、バラクーダなどの迫力系と、癒し系生物の両方が1本のダイビングで見られることです

             
  本当に海亀が多くて、最初は喜んで見てたけど、何度も出会うので見ても驚かなくなります

             
    ツバメウオも群れで見ると感動しますそれにしてもツバメウオの顔って怖い・・・

             
           癒し系ではないけれど・・・ホワイトチップシャークもよく見ます

シパダンはひとつのポイントで、ワイドだけでなく、アケボノハゼやニチリンダテハゼなんかのマクロ系も見られます
ツバメウオの群れが通り過ぎるか過ぎないかって時に、そのすぐ後ろにギンガメの群れがやってきたり、マブールへの帰りにイルカの群れに出会ったりと、本当にすごい海でした
私たちに感動を与えてくれたシパダンの海、気候、地形、潮の流れ・・・いろんな条件が重なって生み出されてるんだと思うと、自然て本当にすごいと思いますでもシパダンの海も前はもっと綺麗だったそうです今残された素晴らしい自然を守らなきゃと真剣に考えさせられます

ワイドなシパダン

2007-07-19 10:46:28 | マブール島ダイビング旅行
シパダンでは2日で4本潜ってきました。
もしかしてハンマーヘッドシャークの群れに遭遇するかも!バラクーダトルネードが見られるかも!なんて淡い期待を抱いていたのですが、それは両方とも叶えられませんでした
でも、そんなことはどうでもよくなるくらい感動と興奮のダイビングでした

            
    遠くからユラ~っと現れたバラクーダの壁暗い海底から水面近くまでのまさに壁。

            
    壁が通り過ぎたかなぁと思ってると、別の方向から目の前を通り過ぎて行きました

             
    こんな目の前、手の届く距離でバラクーダを見たのは初めて迫力あります

            
   私の好きなギンガメも見てきました見たというより、ギンガメの中で泳いできました

            
  ちょっとトルネード気味のギンガメギンガメがウヨウヨって言うより、ぐちゃぐちゃって感じ

いったい何匹いるんだろうって感じの、すごい群れを見て大興奮バラクーダ見たくてシパダンに来ても見られない人がいるのに、私たちは本当にラッキーでした

憧れのシパダン

2007-07-17 16:24:33 | マブール島ダイビング旅行
Miyukiさんの旦那様、とうちゃんさんがシパダンで撮影したバラクーダトルネードの写真を見た日(たぶん4,5年前だった)から、シパダンは私の憧れの島になりました
            
サラサラの白い砂が気持ちいい、小さな島です。(写真は天気がいまいちだわ)実はこの島で数年前にリゾートのスタッフや観光客、ダイバーが拉致される事件があったのですまた島の施設や観光客の増加などで環境への悪影響が深刻になったこともあり、2004年に全宿泊施設が閉鎖され、今ではダイビングの水面休息時の一時的な上陸しか許可されてません1日の入島者数も制限されてるし、入島料も取られます。

こんなちょっと暗いイメージのあるシパダンでのダイビングは、自然の造り出した物の素晴らしさにただただ感動のダイビングでした
 
でっかい(たぶん1m以上)トカゲ?がいました人に慣れてたので、たぶんペットだと思う

マクロ天国☆

2007-07-17 15:42:26 | マブール島ダイビング旅行
マクロ生物がたくさん生息するマブールの海ブログには載せきれないくらい、たくさん写真を撮りました東京組の男性3人は、全員一眼レフの重装備で潜ってました!すっげー私たちなんてまだまだひよっこだわ被写体には苦労しないさすがマクロ天国

           
     クダゴンベ いそうだなーと思って探すと、だいたいいるのでたくさん見ました

           
     ピンクスクワットロブスター後で写真を見て、この姿かたちに改めて感動

           
        ヒレナガネジリンボウ高知で見るのより小さかったけど

           
   シンデレラウミウシ1本のダイビングで何種類ものウミウシが見られることもありました

私のブログの記事じゃあちっともマクロ天国ぶりを分かってもらえそうもありませんが本当にすごかったですマブール周辺のポイントの他、カパライ島周辺でも潜りましたが、カパライも同じようにマクロ生物盛りだくさんでした

帰国してます

2007-07-17 14:38:20 | マブール島ダイビング旅行
マレーシアから帰国してちょうど1週間・・・無事に戻っております
7月3日~9日までの1週間、マレーシアのサバ州マブール島にダイビング旅行に行ってきましたマブールといえばマクロ(小さな生物)天国そして近くのシパダン島はダイバーにとって憧れの島潜ってきましたよ~

今回の旅行は、東京に住むマブールに20回近く潜りに行ってるheavyリピーターのMiyukiさんに誘われて行くことになりました東京からはMiyukiさん、とうちゃんさん(Miyukiさんの旦那様)、はっちゃんさん、ひとぴーさんの4名が参加。皆さんバリバリのベテランダイバーです皆さんのおかげで、バディも私もたくさん潜り、たくさん笑い、楽しい旅になりました

今回、利用した宿泊&ダイビングサービスはシパダンウォーターヴィレッジリゾートです。
             
全室水上コテージ南国リゾート感たっぷり誰もが「水上コテージなんてロマンチック~」と思うことでしょう。
             
が、しかし・・・バリバリのダイバー向けリゾートでした宿泊客のおそらく9割はダイバーだと思われます。皆、朝早くから夕方までダビングに出かけてて、ほとんど部屋にはいませんもちろん私たちも、部屋にいるのは夜寝る時と、昼過ぎの水面休息時間の2時間くらいあとは潜ってるか、ダイビングセンターにいるか、レストランで食事してるか、バーで飲んでるかでしたほんと合宿のようだったなぁ

あっ、でも本当に素敵なリゾートでしたよスタッフもとっても良い感じだし、清潔、食事も美味しいし、バルコニーから見る星空は最高ハネムーナーらしきカップルもいたので、ダイバーでなくとも素敵な時間が過ごせるリゾートなんだと思います

ということで、これからボチボチ旅行記をしていきます