goo blog サービス終了のお知らせ 

陸ときどき水中

~the log of my life~

作りすぎ・・・

2007-06-06 17:36:14 | 食Log
昨日、久しぶりに餃子を作ってみました
作った数、全部で70個・・・作りすぎ鍋用の白菜、天ぷらの材料、茹でるそうめんの量、などなど、いつも誰がこんなに食べるんだ!?ってくらい準備してしまう私。昨日の餃子の具もやっぱり・・・。野菜を切りすぎてしまいました。その結果、肉はどこ??って感じの「野菜餃子」が大量に・・・
             
いつもうちの餃子は野菜が多めだけど、昨日のはちょっとひどかったかもそんな大量の野菜餃子の処理に付き合わせた方々、ごめんなさい今度はちゃんと「肉餃子」作りますね

ジョニー

2007-03-08 00:32:03 | 食Log
ずっと気になってた・・・
やっと食べました。男前豆腐店『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』
          
「豆腐」だから普通にポン酢をかけて食べてみたうーん・・・なんか違うぞポン酢が合わない確かに豆腐の味なんだけど・・・味が濃い&クリーミー!?
そして残ってた半分を今度は、おろし生姜&醤油で食べてみたポン酢よりはましかな・・・でもやっぱり違う
どうもジョニーは「おかず」系の豆腐ではないような気がするのは私だけ
一緒に買った小さいサイズの『ジョニ男』の賞味期限が明日に迫ってるさぁどうやって食べよう思い切ってハチミツでもかけてスウィーツ系でいってみる(確かにハチミツ付きのジョニ男が売ってるみたいだけど
誰かジョニーの美味しい食べ方教えてーーー

土佐清水の食、堪能!

2006-12-27 00:13:35 | 食Log
竜串でのダイビングの後、ずっと行きたいと思ってたお店で土佐清水の食を味わってきました
ダイバーのあいだで美味しいと評判の『あしずり食堂』長太郎貝の黄金焼きが美味しいんだよ~」と聞かされてから何年!?やっと行けました。
この『あしずり食堂』、今年の夏、ジンベエスイムに行った時、清水鯖を食べようと訪れた『御食事処あしずり』のことでしたその時は鯖が無くて別の所で食事したんだよね~。
今回は清水鯖もありました
 
評判どおり、黄金焼きも鯖も美味しかったです車を運転しなきゃならなかったので、ビールが飲めなかったのが残念

美味しい食事の後は、竜串海洋館で開催されてた『夜の水族館』に行ってきましたけっこう暗くてびっくりしましたなかなか夜の水族館なんて行けないので面白かったよー

陸も水中も楽しい土佐清水の1日でした

料理人からのお土産

2006-10-10 00:40:08 | 食Log
バディの弟夫婦からの東京土産タバスコ『チポートレイペパーソース』
        
料理人の弟が選んでくれたもの。高知で見つけられなかったから、東京で買ったらしい。
このソース、熟したハラペーニョをスモークして使ってるそう。辛いよねきっとソースとしても調味料としても使えるって書いてある。未知の味なので、ちょっと味見してから何に使うか決めるとするか
料理人の弟はどうやって使うのかな楽しみ

ビジュアルに・・・

2006-10-03 00:16:36 | 食Log
キャンプの帰りに中土佐町の風工房に寄ってきました。予定があって皆より一足早く家路についた女子3名でちょっと休憩。雨に煙る海を見ながら、フルーツショートケーキとカフェオレをいただきました
これだけですまないのが私達しっかり家用のスイーツもお買い上げビジュアルに惹かれて買ったのがぶどうタルト美味しかったぁ
             
一緒に買ったキャラメルババロア(こんな名前だったと思うが)もGooあっ、家用のはちゃんとバディと半分ずつ食べましたので・・・でも・・・この日、私はふたつケーキを食べたことに・・・

ジンベエの日の食

2006-07-22 02:18:35 | 食Log
ジンベエスイムの後、足摺黒潮市場で『サバ丼』を食べました
      
土佐清水といえば、清水サバ美味しかったぁmt_3xc_flostsilverさん、happysun_1173さんが食べてた漁師飯のやつも美味しそうだったなぁ今度はそれ食べよ

お土産売り場をうろうろしてたバディがこんなものを発見
      
『金目鯛の干物』これって普通にあるものなの??金目って干物にするんだ1枚980円也。ちょっと高いけど、私たちにとってはちょっと変わった物だったので、挑戦したくなってお買い上げ
美味しかったです

ごちそうさまです!

2006-06-12 00:45:57 | 食Log
今日、happysun_1173さんにイカをいただきました。昨日のイカ釣りで3杯釣れたそうで、前から「釣れたらくれー」と言ってた私に、優しいhappysun_1173さんがさばいて持ってきてくれましたお刺身でいただきましたおいしかったぁ
           
昨日のダイビングでアオリイカ卵のハッチアウトを見て、小さな命の誕生に感動してた私はどこへ・・・うーん、やっぱり食には勝てませんhappysun_1173さん、ありがとうごちそうさまでした

へるすぃー!なランチ

2006-03-06 22:05:07 | 食Log
先週土曜日はmayomayoと玄米ごはんの美味しいお店『聖屋(ひじりや)』でランチ一昨年だったか、このすごーく分かりにくい場所にあるお店を教えてくれたのはmayomayo。この日も、いつもと同じく日替わりのランチを注文肉や魚のおかずは無いけど、物足りないってことは全然ない美味しいよー
                  
                    今回も満足満足また行きたいなぁ

mayomayoはもうすぐ2ヶ月間のアメリカ&ヨーロッパ旅行に出発だうらやましいよーーーーーーしかもヨーロッパは知り合いを訪ねて数ヶ国を1人で旅するってすごいなぁ。いいなぁmayomayo気をつけて行ってきてね。お土産話が今からすごく楽しみ

コロ焼き!!

2006-02-21 00:23:58 | 食Log
昨日はお気に入りのお好み焼き屋で晩ご飯ダイブマスターのA姉さまに連れてってもらって以来、『あぞうの』の大ファン
             
ここの、『コロ焼き』が激ウマなのです。『コロ焼き』とは牛スジの煮込みが入ったお好み焼き。ビールとの愛称もgoo
             
お店のおばちゃんに「写真撮ってもかまん?」って聞いたら、「写真見せて、宣伝しちょってよ」ってうんうん、宣伝しちょくよお好み焼き好きの方もそうでない方も、ぜひ一度食べてみてー

初体験!

2006-02-11 22:52:51 | 食Log
今週水曜日『正なか』というお店に「もつ鍋」を食べに行った(また食べ物ネタだよ)どうしても「もつ鍋が食べたいっ」というgrassさんのリクエスト。『正なか』に自転車か徒歩で行けるからって理由で集められたであろうメンバー4人が集合。このメンバーだけで飲むのは初めてだったけど、みんなよく飲む飲む私も生ビール3杯happysun_1173さんお勧めのミルク焼酎をロックでそしてそして紫蘇焼酎もロックでっ・・・ちょっとやりすぎいや、確実に他の3人の方がもっと飲んでた
               

なんと私は「もつ鍋」初体験でした。美味しかったよ次の日の仕事も意外と元気で一安心