円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

日産ルノーやゴーンはノートルダム再建に100億円寄付しろ!

2019-04-17 13:49:56 | せたっしーの絵日記!

日産ルノー車は、ノートルダム大聖堂をコマーシャルに使っているのに。

ルノー社もカルロスゴーンも個人蓄財しないでフランスブランド企業(ルイヴィトンやシャネル等)のようにノートルダム再建に100億円ぐらい寄付をシルビプレ!

世田谷区選挙はキャラクター選挙!

2019-04-17 11:00:19 | せたっしーの絵日記!


世田谷選管の選挙推進キャラクターは今年はウルトラマン!

昔の世田谷区選管は、こんなキャラクターだった(笑)

世田谷区には沢山のキャラクターがいるね。

候補者の選挙中のインスタ映えする。
銅像と撮影してる。 

一番人気は桜新町のサザエ一家!

そして祖師谷大蔵のウルトラマン像

成城のゴジラ銅像の前で撮ってネットに載せてる人はまだいない。

世田谷保坂のぶと区長は公務でゴジラを表彰!

祖師谷ふれあいセンター前のカネゴン像

隣街の調布市のネズミ男像も金権選挙のイメージがあるから選管や立候補者向きじゃないね🤭

セタッシーや円ジョイ師匠と撮影したい候補者は連絡下さい




🤣

追悼!ルパン三世とノートルダム大聖堂

2019-04-17 05:52:39 | せたっしーの絵日記!

世界的人気アニメ「ルパン三世」の原作者のモンキーパンチさん(81)が亡くなった。 
ルパン三世はフランスパリ生まれの設定で、40年前の宮崎駿監督「ルパン三世カリオストロの城」がフランス公開!

フランスが生んだアルセーヌルパンの著作権の問題で公開が心配されたが、ノートルダム大聖堂の美しいシーンや大火災のシーンはパリっ子に人気になった。

さぞモンキーパンチさんもノートルダム大聖堂の大火災に心悼めたことだろう
  アーメン  安らかにお眠りください 合掌

なお、フランス版の不二子はというと「Magali(マガリー)」。変更はあっても派手な雰囲気の名前になることが多いあたり、さすがは不二子! でも名字は「ミネ」のままだったりする。実はフランス人という設定にしたいのか、オリエント風味のある日本人のままでいてほしいのか、真相は定かでない。

ちなみに次元は「Isidor(イジドール)」、五ェ門は「Goemon Yokitori(ゴエモン・ヨキトリ)」。「ヨキトリ」が意味不明なので翻訳サイトで確認してみたら「もしかしてYakitori」と返答が。……まさか、日本をイメージする単語として「ヤキトリ」を名字にしようとして微妙になまったとか!?

そんなフランスでも今年には"ルパン"の名前が著作権切れになったとのこと。エドガーたちも問題なくルパンと名乗れるはずではあるが、エドガーやマガリー、ガストンといった名前を捨てるのも惜しいような気もする。ヨキトリに限っては、イシカワにしてほしい…(ネット記事より)


早くノートルダム寺院が再建されるといいね✨ セタッシー