円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

日大アメフト日大闘争に発展か?

2018-05-24 11:46:38 | せたっしーの絵日記!
日大アメフト部フェニックス!21世紀最大の不祥事から復活なるか!

大人しい現在の日大学生も1960年代の日大闘争に発展するのか?

日大闘争とは…日本大学全学共闘会議(日大全共闘)を中心に、一般学生や教職員組合、父兄会をも巻き込み、全学的な広がりをみせた。1968年9月には学生側が大衆団交を通して、古田重二良会頭を筆頭とする当局に経理の全面公開や全理事の退陣を約束させた。しかし、まもなく当局はこれを反故にして、全共闘が封鎖している校舎の解放を警察に要請。学内に警視庁機動隊が投入される

1968年9月4日未明、経済学部本館のバリケード封鎖解除に出動していた機動隊員1人が、学生が校舎4階から落とした約16kgのコンクリート片を頭部に受けて殉職した。これを受けて警視庁公安部村上健警視正は記者会見で「警視庁はこれまで学生側にも言い分があると思っていたが、もうこれからは手加減しない」と憤りをあらわにした。村上の言葉通り、当初警察は日大当局の腐敗に対して立ち上がった学生らを『学生さん』と呼んで同情しており、大学進学率が10%台であった当時においてエリートである学生らを慮って『奴らの将来を考えてやれ』と力説する幹部もいたほどであったが、この事件で学生に対する怒りは警察全体に広まり、警察の新左翼学生らに対する姿勢は一転した。それまで警察は学生の検挙よりも解散を重視していたが、徹底的な取締を行うようになった。一方、日大全共闘も急進化により一般学生の広範な支持を失い、1969年(昭和44年)春には紛争は収束した。日大全共闘はその後も少数の学生で活動を続けたが、1970年代初頭には自然消滅した。

頑張れ日大学生!日大アメフト部フェニックスは関西学院大学アメフト部でなく
アベシンゾーを打倒しろ!(笑)
日大ヘルメット

追伸
このコーチや監督は暴力団か右翼日本会議か?と当初ブログに書いたが日大が暴力団関係者だった…学生が可愛そう…

日本帝國大フットボール部「ソンタクズ」

2018-05-24 06:23:03 | マスター独り言

我が日本帝國米国蹴球軍はルールを無視しても敵を潰せ!とは言うが、それは選手が勝手に忖度して暴力しただけ。

財務省や防衛省の書類改ざんもアベ政権は指示してません!
役人が勝手に忖度しただけ。

旧日本帝國軍の侵略や虐殺も従軍慰安婦も兵隊が勝手に忖度してやっただけ。

政府は関与してません!
と罪を下になすりつける。 歴史修正する。